• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

オイル&ATF効果等々

午後一にスズキのディーラーにエンジンオイル&オートマオイル交換を予約していたんですが、何時までスタッドレスタイヤを履かせてるつもりや〜とパカさんがタイヤ交換しに😅



へいへい、ちゃちゃっと終わらせますがな~😅



はいっ!!!

サクッと終わらせましたよ〜っと💪



スタッドレスタイヤは自分でしっかりと洗ってますね😆



自分のエブリイは45000キロでオイル交換予定だったのでチョイとオーバー😅



オイル交換作業時間の待ち時間にお昼ご飯しに隣にあるラーメン屋さんへ😋



千葉県に数店舗あるラーメン福たけ



パカさんは色々乗った豪華なラーメン🍜

醤油味に背脂がチャッチャッと掛かってて旨そう😋



自分は二郎系ラーメンの麺300g🍜

ちょっと醤油ダレが濃かったかな😓

お昼ご飯も食べ終わり作業は終わっているかな🤔



エンジン&オートマオイル交換で妥当な金額かな☺️

これで走りもリフレッシュ☺️

まだまだ元気バリバリに走ってもらわないとね😉👍














オマケ画像🤣

夜はそのまま居酒屋に〜🍻

からの〜宅飲みで、おやすみなさ〜いでした🍺🍺🍺




👋
ブログ一覧
Posted at 2022/05/22 10:57:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

市民大会&応援BGM 8/23
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年5月22日 14:05
ATFは交換したことがないですが、換えないとどんな支障が出てきますか?(車検の時換えたかな?)
コメントへの返答
2022年5月22日 14:21
やはりトルクコンバーターからの油圧でギアチェンジしているので変速ショックが大きくなるのと変速する時の空走時間が長くなる様な気がします。

オイルなんで熱等や空気によって劣化は否めないですから。

オイルパンからの全抜き(エレメント付きのが多いので交換)が1番良いのでしょうけど、あまりやってくれるショップがないので圧送式の入れ替え交換がポピュラーかと思います。

自分の場合、2回圧送式で交換して貰ってます😉

ユーチューバーの方でも交換した方が良いよって動画が多いですよね😊
2022年5月22日 14:51
結構オートマチックオイルやcvtは、くろいヘドロになってるのみるから変えたほうがいいんだろうけど圧送式でエレメントも交換してくれるところ少ないのよねえ。一度全部バラしてみたいところだけど
コメントへの返答
2022年5月29日 15:13
全抜きしてくれるショップもあるんですが、そこはお付き合いもあるのでディーラーに😊
2022年5月23日 7:41
お疲れ様です。そしてありがとうございました😊
愛車も人もオイルは大切ですよね😆
コメントへの返答
2022年5月29日 15:14
愛車よりも自分にオイルの回数がかなり上回るのよね~🤣🤣🤣

プロフィール

「@やまぴ→ さん、納車おめでとうございます🎉🎉🎉黄色のekクロスって、かなり珍しいんじゃないかと😳まだ岐阜県の道の駅が1/3残ってますので眺められるチャンスあるかも☺️これからも楽しいカーライフを😉👍」
何シテル?   05/26 21:28
和【かず】ちんまんです。 圏央連合代表管理人 宜しくお願い致しますm(__)m エブリイJPターボハイルーフブラックチェッカー、ジムニーSJ1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
アドレス125
スズキ エブリイワゴン やんちゃ娘(嫁さん命名) (スズキ エブリイワゴン)
宜しくお願い致します。
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
DIYのオモチャとして購入。レストアして嫁さんの足になればなと。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ10ツーサイクル(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation