• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和ちんまんのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

二泊三日の旅【茨城県&福島県】

何時も通りに仕事明けで目指すは茨城県奥久慈🚐💨💨💨
前回行った焼きそば芳賀屋さんに立ち寄りたかったのですが高校野球場へケータリングカーを出しているみたいでお休み😓
お昼ご飯は取り敢えず宿にチェックインしてから考えるかとチェックインして大子駅前商店街を散策🌞



大子駅、日中見るのは初めてだ😆



蒸気機関車も置いてあります



行き付けのスナックピースさん、夜には伺いますので😁



飲食店をググッてみると渋い焼きそば専門店が🤩



やきそば高倉食堂さん



店内はコンクリートベタ打ちの土間でテーブル3席



メニューはやきそば並と大のみ😳



やきそば大をオーダー

具材はキャベツのみのシンプルな昔懐かしいウースターソースで炒めた昭和なやきそば😋
高齢なおばあちゃんが作ってくれます☺️
気さくに話し掛けてきて色々なお話しを聞かせてくれました🙂‍↕️



お腹も膨れてお宿へ



今日のお部屋はちょっぴり狭い方か…



一風呂浴びてさっぱりしたら、腹ごなしに無駄に広いカラオケルームへ



風呂上がりのビール🍺を堪能したら



安定の伊東園ホテルズ夕ご飯
豚肉フェアは前回堪能しているので美味しかった物をチョイスして😅
日本酒を堪能したんですが、飲み過ぎたのか疲れが出たのかスナックピースへ伺うつもりがバタンキュー😓
20時過ぎには就寝してしまうと言う…😣

おはようございます🌞





部屋からの眺望は雲が低く雲海が出来ているのが見れました
奥久慈の標高はスカイツリーと同じらしいですよ



一風呂浴びて朝ご飯
食べ過ぎないように気を付けて😌

では出発🚐💨💨💨

目指すは福島県飯坂温泉



お昼ご飯を食べに白河ラーメンが食べれる和屋さんへ
【この店名を見たら入らない理由にはいかないですよね😆】



メニュー

調べてみたら白河にある有名店【とら食堂】で修行された方がやっている有名なお店みたいでワクワクです🤩



嫁さんは煮玉子チャーシュー麺
部位が違う3種類のチャーシューが入っていて食べ応えあります



自分はラーメン大盛り

自分達夫婦は白河ラーメンより会津や喜多方ラーメンの方が好みだなと😅

本日のお宿へ向かい山形県のご夫婦と合流して飯坂温泉の街を探索しに🥵



旧掘切邸





土蔵蔵の中にたくさんの風鈴が飾られていて素敵☺️



ドラキュラロックフェスティバルwith献血なるイベントが開催されていたんですが、眺めていると、かなり高齢なマダムがボンテージファッションで演歌を熱唱して!?いるんですが🤣
ロックとは😆😆😆

その後は炎天夏の猛暑日の中🥵



飯坂温泉最古の湯♨️



鯖湖湯♨️



湯揚げ塔が良い感じです



拡大して見てもらうと分かるんですが湯温37℃😳
熱さレベルは1番下となっ🤨🤨🤨
1番上は65℃って…😵‍💫
入れないっしょっ😱😱😱

散策してたら命に関わる暑さなんで🥵



そそくさと
本日のお宿【叶や】さんに



4人部屋で皆んなで仲良く宿泊です☺️

汗を流しにお風呂へ♨️
何時ものルーティンをして夕ご飯😋



本日はハンバーグフェア
同じ伊東園ホテルズでもエリアによって若干オカズが変わるので飽きがこないように工夫されてます😉

その後は夜の街へ繰り出し😁



【スナック城】さんへ
ママさんやスタッフさんが気さくで毎回利用してます☺️



お手製の煮物や漬け物が🤩



久しぶりの再会に話しが咲き乱れ☺️
飯坂温泉の夜を全開で楽しんだら😁
おやすみなさい😴

おはようございまーす🌞



部屋の眼下には清流が流れていて、川音が涼しげです



朝風呂を浴びたら朝ご飯😋
部屋で寛ぎチェックアウト🚐💨💨💨

そして今年の冬に雪で行けなかった場所へ



ヘタレガンダム😁



見事なヘタレ具合😆



へっぴり腰だし😆



タイムボカンシリーズのトンズラーみたい😆



夫婦で今風の1枚🤣

二本松市まで走りお昼ご飯に🍜
道の駅二本松下りまで走り道の駅内にある【みどり湯食堂】さんへ







パネルがあるとイメージしやすいですよね👍



嫁さんは山塩ワンタン麺



自分は山塩ラーメン

麺が次郎系の太麺ワシワシ系、更に硬めの茹で上がりでスープと全然マッチしていない😡
かなりガッカリでした😓

ここで山形県ご夫婦とお別れ😌
またご一緒しましょーと再会を約束して帰路へ🚐💨💨💨

ガラガラの高速道路をゆっくり走り、無事に帰宅☺️







流石、福島県、気温が千葉県とは一味違いましたね🥵
飯坂温泉の温泉巡りをしたい意欲に駆られたので冬季に、また行き、激熱温泉を味わいたいかなと♨️


楽しい二泊三日の旅でした🚐💨💨💨



👋
Posted at 2025/07/21 15:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

お久しぶりの秘密工房😁

真夏日が続いている中の曇り空、車弄るには丁度いい陽気☺️
横浜の赤い彗星がマフラーのブラケット交換したいんで宜しくですとお願いされて、1つ返事で良いですよと😉



久しぶりに寝っ転がる人を見た気がする😆



何かおかしい…🤨

俺は寝っ転がる気はなかったのに…😓



マフラーフランジには液ガスがこれでもかって程に塗られていて剥がすのが大変🥵



スイスポのHKSマフラーは4分割でかなり面倒くさっ😵‍💫



やはり寝っ転がってるし…



現場監督の親方も居ました😆

彗星が行きたいと言っていたラーメン屋に行くと本日臨時休業となっ😓

前回、現場監督と行った成田市にあるつけ麺秋山さんへ🍜



つけ麺中盛り



夏につけ麺は最高🤩
汗もかいているから塩分もしっかり補給しないと😉



食後にガスケットが1枚不足していたので、ラーメンを食べた後にカーショップへ行ったんですが、1件目無し、2件目無し、移動するのを辞めて電話で確認すると3件目無しとは…😣
現場監督からアストロプロダクツならあるんじゃねっ?と助言があり、電話してみるとビンゴ☺️
アストロまで走りガスケットをゲット出来ました😉




いや~、今は自分でマフラー交換する人なんていないんだね〜と😅

楽しい1日を過ごしましたとさっ😁




👋
Posted at 2025/07/13 14:21:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月05日 イイね!

房総ツーリング

男2人旅の翌日は職場のバイク乗りと房総ツーリングへ行って来ました🛵💨


九十九里浜は雲1つない快晴🌞



勝浦市にあるラグタイムさん



駐車場が埋め尽くされてます😅





お店にはウッドデッキがあり、九十九里浜を眺めながら食事できます☺️
【激暑なんで無理でしたが🥵】



お洒落な店内



カウンターには種類がたくさんの数々のお酒で埋め尽くされてます🤩



夜はダイニングバーになるみたいで夜にも来てみたいかも😁



白醤油ラーメンをチョイス☺️
帆立貝柱の干物を使ったスープで滋味深い味わいで旨かったです🍜



お冷やのボトルがお洒落だわっ😌



和風ネギと桜えびのピザも3人でシェアして😋
醤油と柚子胡椒で食べるピザ😳
和のピザで美味しかったです👍

その後は勝浦海中公園にあるエデンさんへ





テイクアウトでレモンチーズシェイクを皆んなで仲良くチューチューと☺️
【乳製品が苦手なんです、も〜チーズの味が濃くて…😣】

その後は道の駅東金へ







太陽に晒された身体に生姜がガッツリ効いたジンジャーエールは染み渡りました😆

嫁さんのお土産に紫蘇の葉キムチ、チャンジャ&いわしの卯の花漬けを購入して帰りました☺️
【画像は撮りわすれてしまいした😓】

そんな休みでした🥵




👋
Posted at 2025/07/05 12:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月03日 イイね!

男2人旅【奥久慈、那珂湊、屏風ヶ浦】

ハスラー購入してオフ会運営して知り合い、10年来の仲良しさんと男2人旅に行きましょうと出掛けて来ました😁

先ずは茨城県笠間市にある
【やきそば芳賀屋】さんへ



お…😳
おぅ…😅

な…な…なんて昭和感ある佇まい🤨



店構えも渋い😳



店内に入ると真っ赤なチンチラシートが🤩



こんにちはーやってますかーと声掛けすると奥から店主さんがニコニコと☺️



雑多感はあるが綺麗に清掃されてます👍







メニューはかなり豊富で色々ありますが、やきそばをチョイス



やきそば大ベーコン卵トッピング
麺はちゃんと蒸し麺でしっかりした味で旨い😋これは絶対に嫁さんも連れて来てあげなきゃだなっ☺️

その後は奥久慈を目指して走り袋田の滝へ



無料駐車場から暑い中をテクテクと歩き🥵



やっと入り口のトンネル🥵



トンネル内は涼しいーーー🙂‍↕️
中は七夕のお飾りがしてあり幻想的で綺麗です🤩



迫力が………😓



梅雨なんだけど空梅雨なんで水量が……😓





ネタで映えるブランコに座ってもらって1枚😆
カミナリがゴロゴロしているから急いで車に戻り走り出すとドシャっと来てセーフ👍

さてさてお宿へチェックインしに行きますか🚐💨



本日のお宿【奥久慈館】



部屋からの眺望もヨシッ👍



一風呂浴びた後の喉潤しタイム🍻



夕食前の運動タイム🎤



今回は豚肉フェアだったんですが、当たりのフェアで、それぞれが旨かった😋



日本酒もしっかり堪能して😁

さてと夜の街へ繰り出しますか🤩



すっかり行き付けになった大子駅前にある【スナックピース】さん
ママさん1人で切り盛りしてます☺️



楽しで貰えてるみたいで良かった😉👍

仕事明けで行ったから疲れが出たのか眠くなり閉店前に退店😣

バタンキューで睡眠😴😴😴
【かなり寝相が悪かったみたいで…😓】


おはようございます🌞



雲が低いが今日も暑そう🌞



朝風呂浴びたら安定の朝ご飯☺️

ゆっくりして出発🚐💨



那珂湊をぶらぶらして



嫁さんのお土産に干物詰め合わせを購入
7種類入って600円はやっすい😳



日本のドーバー海峡と言われている屏風ヶ浦に到着





雲1つない快晴🥵
サップやサーフィン、シーカヤック等、色々なマリンスポーツをしている方がたくさんいて夏を感じました☺️

お腹も空いたしお昼ご飯にと走り🚐💨





中華食堂【華鈴】さんへ



餡掛けラーメン&紫蘇梅ジャコ半チャーハンセット

和風な味わいのチャーハンが旨い😋
夏の暑さで餡掛けラーメンは失敗したと痛感😅

その後は帰宅の路へ🚐💨

男2人の珍道中、楽しかったです😁

楽しんで貰えたかなー🤔
また行きましょうねー☺️

一泊二日の下道旅でした🚐💨




👋
Posted at 2025/07/04 06:14:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

単なる日曜日😌

日曜日の使者が訪れて、昼食を食べに成田市にあるラーメン秋山へ🍜
くっっっっそ暑いのでつけ麺をチョイス😉


朝9時から営業していて中々の人気店☺️



自分は中盛りをオーダー😍

つけ汁は節が効いていて気持ち甘めで旨し😋

茹で上がりで500グラムあり余裕で食べ切れるかと思っていたんですが…😓
なんとか完食😅

その後は涼を求めて成田空港近くの桜の山公園へ💨



自分はカフェクッキー【200円】
ワンディップかと思いきやツーディップ😳
嬉しいんだけど多いってばっ😅



日曜日の使者は巨峰ソフトクリーム【450円】
巨峰より◯乳が良かったと呟いて……








いませんでしたよ😆





👋
Posted at 2025/06/23 08:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@やまぴ→ さん、納車おめでとうございます🎉🎉🎉黄色のekクロスって、かなり珍しいんじゃないかと😳まだ岐阜県の道の駅が1/3残ってますので眺められるチャンスあるかも☺️これからも楽しいカーライフを😉👍」
何シテル?   05/26 21:28
和【かず】ちんまんです。 圏央連合代表管理人 宜しくお願い致しますm(__)m エブリイJPターボハイルーフブラックチェッカー、ジムニーSJ1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン やんちゃ娘(嫁さん命名) (スズキ エブリイワゴン)
宜しくお願い致します。
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
DIYのオモチャとして購入。レストアして嫁さんの足になればなと。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ10ツーサイクル(^^;
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
アドレス125
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation