• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和ちんまんのブログ一覧

2025年01月20日 イイね!

愉快な仲間達との千葉県一泊二日旅☺️

愉快な仲間達と新年会を兼ねた千葉県一泊二日の旅に行って来ました☺️

仕事明けからレンタカーを借りに成田空港近くのトヨタレンタカーでグランドキャビンハイエースをレンタル😌

横幅あるしホイールベース長いしで運転は気を付けながら参加者を乗せたら発進🚐💨



先ずは東善寺燈籠坂大師の切通しトンネルへ



手彫り隧道の映えスポットで有名です



トンネルを抜けると鳥居があり



東善寺

下山してお昼ご飯をど〜するかと



かなや食堂
足湯もあります



対岸の神奈川県三浦半島が眺められ



よく目を凝らしてみると富士山が🗻



嫁さんは鯵づくし丼
カジメも小鉢で付いてきて☺️



自分は穴子天丼
丼タレが醤油と酒を煮きったタイプで、ちょっと残念でした😓

お腹も膨れたので食後の運動へ



鋸山
ロープウェイは点検中で使えないので鋸山登山自動車道で1番上まで登り🚐💨





日本寺大仏



ラピュタの壁



百尺観音



から地獄覗きを見上げて



ひーこらしながら登りきり地獄覗きへ☺️



景色は最高でした🤩





ここから無料駐車場までの下山が中々に辛かったです😅



館山夕日桟橋
工事中で桟橋内には入れず😵‍💫😵‍💫😵‍💫
今年度いっぱいは工事中で来年度からは入れます😌



渚の駅たてやま
駅長さんはさかなクンらしいです









さかなクンのイラストがたくさん



ギョギョギョなぬいぐるみ達😆



さかなクンマンホールがあり、マンホールカードも貰えます

ホテルに取り敢えずチェックインして散策



野島崎灯台



厳島神社(野島弁財天)
ここは必ず写真撮ります🤣



南房総国定公園野島崎

雰囲気は南国ですよね☺️



朝日と夕日の見えるベンチに座り夫婦仲良くの1枚😆



人気スポットですので是非



本日のお宿
伊東園ホテル 南国ホテル



温泉むすめパネルがあれば必ず撮ります😅



アップグレードしてオーシャンビューの部屋をチョイス
野島崎灯台の灯りを眺めながらビールをグビグビと🤩

何故か夕ご飯の画像がなくて😓飲み食べ放題の1時間半をみんなで楽しみ夜の街へ😁
(街とは言ってみたもののスナックは1件しかありません😅)



ライトハウスさん
自宅から130キロ離れたお店ですがボトルキープして有ります🤣



今年も宜しくお願いしまぁ〜す
からの乾杯🍻





仲睦まじい所を撮られてみたり🤣
宴は盛り上がりワイワイガヤガヤとにぎやかに時間は過ぎ

日付けが変わる前には布団に入り就寝😴



おはようございます🌞



部屋からの朝焼けは最高😍

一風呂浴びたら朝ご飯😋



安定の伊東園ホテル

お腹も満たされ、食休みしたらチェックアウト🚐💨💨💨



道の駅ローズマリー公園
皆さんお土産買ってましたね😌
家も買ったんですが毎回同じなんで割愛😅

お昼ご飯は勝浦タンタンメンが食べたいとのご所望でしたので

先ずはラーメンいしいさんへ
行ったのですが❌️❌️❌️で食べれず🤬🤬🤬

次なる候補の
ラーメン江ざわさんへ
駐車場が満車で駐車場係の方が寄って来て1時間以上は待ちますがどーしますかと😫
お昼ご飯難民になりそうだ…な…😓

次で3件目のお店
食べれるか?
大丈夫かな………😅



ラーメン松野屋さん
少し待ちますが大丈夫ですよ☺️と🎉



店内にメニューのポップがたくさん



自分は辛味噌ラーメン並盛



嫁さんは辛白醤油ラーメン並盛

画像ではあまり辛そうに見えませんが勝浦タンタンメンのお店の中では辛い方に入ると思います😳
啜ると絶対むせますから啜らないようにして下さいね😆
本当に啜っちゃダメですからね🤣



炒飯
ここの炒飯は王道炒飯で旨しっ😋👍👍👍

さて帰り道がてら寄り道して



吉ゾウくんのお寺 長福寿寺

ググッって興味沸いた方は寄り道してみては😆
かなり色々と刺さるお寺ですよ🤣

その後は下道を走り自宅へ到着😉

一泊二日の旅お疲れ様でした〜☺️

みんなにお別れしてレンタカーを返却しなきゃとガソリン満タンにして⛽



約300キロ走行して36リットルとは燃費意外と良かったんだとビックリ😳





気心知れた仲間達との千葉県の内房から外房へ☺️
一泊二日のとってもとっても楽しい旅でした🚐💨💨💨




次の旅は何処へ行きますかね〜🤔🤔🤔




👋
Posted at 2025/01/20 14:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月17日 イイね!

北へ〜二泊三日の旅

冬の寒さご苦手な自分は、あまり雪が舞う時期に東北方面には行かないんですが、たまには行くかと福島県宮城県へと行って来ました🚐💨💨💨



何故か福島県へ来てもラーメンショップへ🤣ラーメンショップ椿大玉店



発券機で現金です



キムチ無料食べ放題😳



ピリッとしていてご飯がススム辛さ😋



自分は椿ラーメン並盛
背脂がジャブジャブでかなり濃い目です☺️



嫁さんは生姜ラーメン並盛
生姜の香りが食欲増します😋
お腹も満たされたので本日のお宿へ🚐💨



伊東園ホテル 鏡が池



部屋が滅茶苦茶広く、部屋からの眺望も🤩





窓を開ければ鏡が池
湖面には氷が張ってました🥶



岳温泉は中々に歴史ある場所ですな😌



夕ご飯はセミブッフェスタイル
伊東園ホテルとしては珍しいのかな🤔
お腹も満たされ、さて、夜の街へ繰り出しますかねっ😁



細雪が舞う道も良いもんですな🤩



本日のお店は 空桶屋



店内も黒のベルベットのシートや演歌歌手のポスターで良い薫りがプンプン😍



マスター1人で切り盛りしてます



お通しが豪華過ぎる件😅
お腹パンパンで来たので食べ切れず😓
ボトル入れて飲んで歌って満足満足😉👍



店を出たら細雪から本降りに変わってました😳





おはようございます🌞
結構、夜に降ったみたいで街並みが白くなってるじゃないの🥶



朝ご飯は安定の伊東園ホテル☺️



朝風呂浴びてさっぱりしたら出発するとしますか🚐💨💨💨



ヘタレガンダムに会いに行こうと走りだしたんですが、見ての通りの雪で通行止めが多くて断念😫雪解けしたら、また来よう☺️



ニッカウヰスキー宮城峡へ到着



お馴染みのステンドグラス🤩







雪のニッカウヰスキー宮城峡も趣がありますなっ🤩













工場見学したかったのですが事前予約しないとダメ、後70分掛かるので断念😓



ワイン樽置き場は見学出来ました



宮城峡でしか販売していない限定ウイスキー☺️3種類あった中の2種類を試飲する事に🥺



嫁さんが嬉しそうに味わってました😆
誕生日だから贅沢して下され😍
そして自分は宮城峡の美味しい天然水と炭酸水を堪能して😅



仙台大観音へ到着〜😌





御神体…………………
因みに観音内は激寒でした🥶



本日のお宿へ到着



BBHグループ利用は2回目でアジアンテイストが売りのお宿みたいです🤔



高橋ファミリーがアンバサダー



ウェルカムドリンクが15〜18時までと飲兵衛には最の高😁
おでん食べ放題で酒も進みます🤩
スパークリングワインをチェイサーにハイボールをグビグビと😆



おつまみも充実してるのも⭕️



レストランからの眺望は松島が一望出来て😍







結構、豪華な夕ご飯でした☺️
が、嫁さんはウェルカムドリンクで飲み過ぎたらしく早くもうつらうつらしてるし😓
夕ご飯も残して部屋へ行ったら嫁さんは速攻ご就寝😴😴😴



そこはかとなくアジアン😅



貸し切り風呂は和風とアジアンが有り、アジアンはナノバルブバスで暖まりました☺️



朝焼けの松島😍



を眺めながらの朝ご飯😋
自分はオカズのアイテムが少なくて😓

さてさて、ぷらっと観光して帰りますか😌



松島さかな市場へ
一階はお土産、二階は飲食スペースです
詳しくググッて下され😆



瑞巌寺は行った事があったので伊達政宗歴史館へ



入口で騎乗した伊達政宗公が🤩



中々の見応えがあり、1時間半も館内に居たもんだから帰りの時間が😅
伊達政宗公の生涯が知れて楽しい時間でした😉👍
高速に乗り込み茨城県は水戸を目指して走り🚐💨



茨城県スタミナラーメンのリベンジに
松五郎さんへ😋
店内は撮影禁止なんで画像は無し😓
やっぱりザ・スタミナラーメンで滅茶苦茶満足でした👍👍👍



無事に帰宅して直ぐに洗車を☺️
塩カルで真っ白になってたので😓







3日で約850キロ走りましたが、まだまだ走りたらないくらい😆
二泊三日の東北旅、堪能出来ました☺️




次は何処に行こうかな〜🚐💨💨💨




👋
Posted at 2025/01/17 17:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月26日 イイね!

ブレーキフルード交換、スクリーン取り付け

年末と言えは洗車ですよね☺️

でも、その前に交換していないブレーキフルード交換をしてからにしようと💪



いや〜、埃まみれで汚い😫



カウルトップ外さないとブレーキフルード交換出来ないのがめんどくさい😓



外さなきゃならないパーツがかなりある😵‍💫



結構フルードが茶色してますね😅



セット完了



ブレーキレバーをニギニギして古いフルードを押し出します



かなり茶色に変色してました



ブレーキフルードはDOT4



綺麗なフルードか出て来た出て来た👍



透明なのが分かります



ブレーキフルード交換には必需品
一方通行でエアーの戻りを防ぎます



スクリーン無しで通勤頑張っていたんですがフルフェイスヘルメットのシールドが曇ってしまい開けないと前が見えなくて😓
開ければ寒いのでスクリーンを☺️



バーはスクリーンに取り付けするしかなかったのでスクリーンに🤔
TEMUで購入した安物バーだけどぴったりフィットして良かった☺️



最後に洗車してCCウォーターゴールドでフィニッシュ🤩

他の車両も洗車しなくちゃ😅😅😅



👋
Posted at 2024/12/26 15:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月26日 イイね!

二泊三日の旅(鬼怒川&奥久慈)

先々週に紅葉見れたら良いねと鬼怒川から奥久慈へと二泊三日で出掛けて来ました🚐💨



先ずは観光しようと立ち寄りましたのが



佐野厄除け大師
初めて来ましたが社殿が…思っていたより小さいのね…



佐野に来たなら佐野ラーメンでしょって事で



中華そば ほりこしさんへ🍜



メニュー構成はシンプル



嫁さんはチャーシューメン



自分は半チャーハン
自家製の漬物が生姜が効いていて👍



ラーメン
佐野ラーメン好きなんですが、かなりスープが淡白な味わいで😓



一度は寄ってみたかった



岩下の新生姜ミュージアム
生姜のオブジェが………
違う何かを連想させます🤣🤣🤣













珍しく嫁さんが😆



ジンジャー(生姜)神社ってダジャレかい😅





御神体は…😅













大食いタレントのもえあずのライブイベントも開催されてるみたい😳
無料としては、かなり楽しめる場所なんで近くに寄ったら是非足を運んでみて下され☺️

さて、本日のお宿へ🚐💨



鬼怒川温泉ホテル万葉亭



おでん食べ放題



アルコール飲み放題



チェックインの15時から17時まで楽しめるなんて最高🤩





部屋からの眺望は紅葉は終わってました😓



夕ご飯も飲み放題が付いていて、蟹食べ放題、しゃぶしゃぶ食べ放題のプランで宿泊😁
夜の街に繰り出したい所でしたが周りには何も無い所で諦めて就寝😴

おはようございます🌞



朝ご飯は海鮮丼を自分でが売りらしくネギトロやブリトロ、サーモントロ等か有り肉より魚が好きな自分達には最高🤩



てっ事で、ご飯食べ過ぎました😅

チェックアウトも11時と遅くまで居られるので朝風呂に入りチェックアウト🚐💨

観光しようと宇都宮美術館へ







歯磨き粉みたいなチューブオブジェが🤔





世界のジュエリー展で目の保養になりましたとさ☺️



宇都宮二荒山神社へ



正面からだと階段が大変かも知れない😅





御朱印の種類が有り過ぎる件😵‍💫😵‍💫😵‍💫



茨城県に入り月待の滝へ



楓椛が全て落ちていて赤い絨毯☺️





滝行出来るみたいなので誰かチャレンジしてみては😆
お昼ご飯は食べずにホテルへ向かう事に🚐💨
(朝ご飯食べ過ぎてお腹減らない😅)



本日のお宿は



伊東園ホテル奥久慈館





部屋からの眺望

一風呂浴びて夕食前の腹ごしらえに



貸し切りカラオケ🎤
部屋に30人くらい入れますが2人きりです😆



嫁さんも結構歌うんですよ🎤

お腹も減ったし丁度夕ご飯の時間に😋



食事内容は安定の伊東園ホテル



ここ奥久慈館は地酒が豊富で嬉しいです🤩

昨日は街に繰り出せなかったので今日は行かねばなるまい😁

宿を出てテクテクと歩き🚶





大子駅前に🚶
イルミネーションが綺麗で機関車も展示してあります☺️



スナックピースさんへ
2度目の来訪で楽しく飲ませて頂きました😍
また来年来ますね〜と約束😁

おはようございます🌞



伊東園ホテルの朝ご飯は何処の宿でもほぼ同じで不安になりません😅

一風呂浴びたら出発🚐💨



嫁さんがせっかく茨城県からの帰り道なんだからスタミナラーメンを食べて帰ろうよと😋

色々調べて手打ちラーメン大進さんへ来たんですが駐車場が少なく中々停められない😫
やっと停めてお店に向かうと大行列😵‍💫



1時間超並んで店内へ



メニューは結構色々とあり、焼肉ラーメンが人気みたいです😌



自分はスタミナラーメン



嫁さんはスタミナラーメン冷やし

旨いのは旨いんですが1時間超も並んで食べるかと聞かれたら…😓
同じスタミナラーメンなら松五郎の方が旨いかなと感じました😅

その後は下道をトコトコ走り無事に帰宅☺️



お土産は岩下の新生姜ミュージアム
(岩下の新生姜サワーは自分も嫁さんも一口でギブアップする味わいでした😵‍💫😫😵‍💫)









二泊三日で約500キロ、ガソリン満タンで出発して給油無しで帰ってこれた😳😳😳

下道メインでゆっくり運転だったからだけどビックラポン😅



さて、来月は何処に行こうかな〜🚐💨




👋
Posted at 2024/12/26 14:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月03日 イイね!

こまかな整備とタイヤ交換などなど

撮り溜めしていた車両軽微なパーツ交換などを😌



なんの変哲もないエブリイなんですが12ヶ月点検でフォグランプがヤバいですよと😳



フォグランプの固定する爪がフォグランプの中にあるじゃないの😓



上向いてしまっているし😫

特にパッシングされたりはされないから集光や指向性に問題ないみたいだけど車検には通らないから近々交換しないとなるまい😓

そんなこんなで冬が近くなり6年物のナンカンスタッドレスタイヤも効きそうにないから替えるとしますか😌



組み替えを何時ものディーラーにお願いしたので綺麗に洗い



車に積み込み



ディーラーへ到着



交換、バランス取り、タイヤ廃棄処分料込みで一本1650円と安くやってもらいました🤩



ディーラーで積み込みした時に???165を注文したはずだったんだけど………???



ヤフーショッピングで165で検索してたから165を注文しているとばっかり思っていて注文履歴見たら155を注文してるし😵‍💫

しかも自宅に送料別途負担のあるあるなショップで購入したので送り先をディーラーにしていたから変更の日数過ぎていて……😅

チェーンサイズが合わないかと心配したんですが適合なんで一安心☺️

ネクセンタイヤの実力はどんなもんだか🤔
4本15400円交換工賃6600円総額22000円と安く上がり財布へのダメージはかなり少なく済んだのは😁



んではスタッドレスタイヤに交換していくとしますか



さくさくと交換して最後はトルクレンチでしっかりと😉



ちょこっと走ったら増し締めをして完了👍

乗り心地かなり良くなったわっ😆



コムテック製ミラーレーダーを取り付けしているんですが暫くデータ更新していなかったので更新するかとPC起動させてコムテックHPを見るとレーダー製造を2020で辞めてるじゃないですか😫😫😫
データ更新もやってないみたいで買い替えすることに😓



ミラーレーダーがいいのでセルスター製の移動オービス対応レーザー探知機能付きを購入☺️
OBD電源そのまま使えるかと思いきやうんともすんとも反応しないし😓
アクセサリー電源から電源取ることにして近くのホームセンターへ🚐💨



低背ヒューズの電源取りを購入して駐車場の隅へ移動して取り付け開始😅
(シガーソケットからの電源取りも考慮して帰ってまた購入しに来るのがめんどくさいので邪魔にならない隅っこで作業を😅)



グローブボックス外して



エブリイは前後にアクセサリー電源があるので後部用から電源取り



左側はナビのGPSやらワンセグのアンテナ配線やらでスペースが狭い😵‍💫
電源配線とレーザー配線も通したからピラーの中はパンパンに😅



ボディアースも渋滞してるし😅
ワニ口クリップが4枚……



無事に取り付け完了😉👍



そしてフォグランプ交換を
TEMUで購入した安いバルブ



エブリイのバンパー外すのは本当にめんどくさいです😫
一度外して、もうやりたくないと思っていたのに外すはめになるとは😓
フォグランプ交換だけなら外さなくても交換出来ますが今回は中に取り残された爪の残骸を出さなきゃならないので😵‍💫
バンパー外した瞬間にフォグランプ落ちてきてあちゃー😵‍💫もっと早くに交換しても良かったかなと😅小さなゴミとかも入っていたので清掃して新しいフォグランプを取り付け☺️



点灯確認して問題なしっ😉👍



サマータイヤを綺麗に洗ったら作業終了😌



オマケでかなり昔に購入したメルテック製電動インパクトレンチがお亡くなり😓
遠心クラッチが滑って噛み合わなくなりました😫



久しぶりに十字クロスレンチでナット回したから腰が……😅
来年にはエアーインパクトレンチ購入するとしますか😌

これで雪が降っても安心だっ😉




👋
Posted at 2024/12/03 16:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@やまぴ→ さん、納車おめでとうございます🎉🎉🎉黄色のekクロスって、かなり珍しいんじゃないかと😳まだ岐阜県の道の駅が1/3残ってますので眺められるチャンスあるかも☺️これからも楽しいカーライフを😉👍」
何シテル?   05/26 21:28
和【かず】ちんまんです。 圏央連合代表管理人 宜しくお願い致しますm(__)m エブリイJPターボハイルーフブラックチェッカー、ジムニーSJ1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
アドレス125
スズキ エブリイワゴン やんちゃ娘(嫁さん命名) (スズキ エブリイワゴン)
宜しくお願い致します。
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
DIYのオモチャとして購入。レストアして嫁さんの足になればなと。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ10ツーサイクル(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation