• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和ちんまんのブログ一覧

2019年08月30日 イイね!

ゼロフィニッシュはスゴく良い!!

この記事は、[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第六弾 クロスもいいよね!『ゼロフィニッシュ』を100名にプレゼント!について書いています。

プラスチック部分にも使えるので非常に良い商品です(*^^*)

当たると嬉しいな~(*´∀`)♪
Posted at 2019/08/30 19:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月28日 イイね!

ハスクロ圏央連合第12回神奈川県オフ会開催




神奈川県城山湖駐車場

10月27日(日)

10:00~14:00予定

参加自由(見学可能)

遅刻早退自由





城山湖散策駐車場ではありません、下の駐車場ですので注意して下さい。

駐車場の使用許可は得ていますが、一般の方も利用しますので迷惑を掛けない様に注意して下さい。

今回は参加費はありません、九州豪雨災害への募金をしたいのでチャリティーオフ会とします。

各自1品チャリティー品を必ず持参して下さい。
(わざわざ購入しなくても、使っていない物はどこの家庭でもあるかと思います)

飲食物等は販売していませんので、各自で用意を宜しくお願い致します。

モラルを持って楽しいオフ会にしましょうね~\(^o^)/





👋
Posted at 2019/08/28 15:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月25日 イイね!

fishing&campオフ会無事に終了😉




初日は若干雨に降られてしまいましたが、無事に開催出来ました~👍



マリンピアくりやまがわ

ロケーションは最高に綺麗です(^^)



釣り場に到着したら既にハスラーが3台止まってました、皆さん早いなっ☺️

ルーフボックス積んでるハスラーの方は相模原から初参加してくれました(*´∀`)♪

ばりばりの車中泊仕様なマルーンカラーのAタイプハスラーで、ルーフボックスにはソーラーパネルでサブバッテリー2個積んでいてかなりの本格派です😳



千葉県道の駅制覇を目論んだ横須賀からの旅人😊

無事に千葉県道の駅コンプリート出来たのかしら!?

あっ!

ちゃんとセイゴより小さいスズキの子供を釣り上げてましたよ👍



なんだか台数増えてるなぁ😃



お昼になったのでおもてなしの汁少ないラーメンを作って振る舞いました☺️

暑い夏には熱いラーメンですよねっ😁



あの方は残ったスープに追い飯しておじやでペロッと平らげてましたよっ😋



河川敷でバンパー外してるのは気のせいでしょう、、、(笑)



仲睦まじい2人を眺めてほっこりしたり☺️

いやいや、作業してるやん😅



近所のスーパーから段ボール箱を頂いて来て、簡単スモーカーをやったりして夜の部へと😁



さ~、キャンプと言えば宴ですよね😁



肉を焼いたり、好きな食べ物を食べたり飲んだり、色々な話しで盛り上がり夜は更けて行くのであった😉

あっ!

自分が1番早く寝たかと思います😅



夜中にどしゃ降りで目が覚めて、そこからはうつらうつらしながらで、日の出と共に起きてしまい、皆さんまだ就寝してますよね~😅

朝ごはんの準備をゆっくりするとしますか!

朝ごはんはスタミナカルビ焼きそば😊

最近これが定番化してますねっ☺️





さ~皆、た~~んとお食べ~~😉

朝ごはん食べて満腹になったら撤収して、








オフ会らしく記念撮影を😉

帰り道に道の駅おらいはすぬまに寄り道して、







ご当地イチゴのジェラートを頂いて😋

これがスンゴク旨かったな~👌



道の駅しばやまにも寄り道して物産を眺めていたら、Qナッツが売られていて珍しいなと!

去年辺りから発売した新品種なんですよねっ☺️

そして、航空博物館に行ってみたいと浜名湖が近い人が言って来たのでレッツゴー😉







屋外展示場には様々な飛行機やヘリコプターが展示されてます☺️



今日は来場者600万人の記念日らしくくす玉が準備されていました😳



ジェットエンジンでっかいな~😳



歴代CAのリカちゃん人形が展示されてたり☺️



フライトシミュレーターに連動したデカイ747があり、細かな所まで動きが緻密で暫し見入ってしまいました😳



展望台からは成田空港が一望出来ます☺️



成田空港キャラのクウタン☺️



成田空港で働く人になれるシミュレーターがあったので空港消防士に😅


ここで解散して1泊2日のfishing&campは終了~😉

参加してくれた皆さんありがとうございました☺️

また開催したいと思いますので宜しくお願い致します😉👍




















おまけ



パカさんのCA😜




👋
Posted at 2019/08/25 16:06:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年08月23日 イイね!

雨で暇だったので、、、

やりたい事は山積みなんですが、台風が過ぎてから天気がいまいちパッとしないんですよね、、、(*_*)

仕事から帰ってきたら何やら届いて箱を開けると(///∇///)



ダブルアクションオービルサンダーが着弾してました(*´∀`)♪

エアーツールの仲間入りです!

耐水ペーパーを使う時に水で濡らすので電動工具では無理があったので購入した次第です(^^)

仕上げに1500~3000番のペーパー使うので楽になると良いなぁ(*^^*)

しかし、雨が降ったりやんだり、、、



低背ヒューズで貧乏工作を、



片側の被服をニッパーで剥がして、



配線をハンダ付けして伸縮チューブで固定して完成(^^)

低背ヒューズ1個44円、配線は余りのやつ、伸縮チューブは在庫たくさん!

電源取り低背ヒューズ、エーモンだと400~500円しますからね!

使うのは自己責任で使いますので(^^)


工具箱眺めててDAISOに昔売られていて見なくなった工具を再販して欲しいな~と、、、



ワイヤーストリッパーとバイスプライヤー(バイスプライヤーは200円)

100均とは思えない使い勝手と丈夫さだから再販してくれないかな~(._.)









明日から釣り&キャンプなんで釣具屋さんに買い物に行ったら4000円くらい買い物しちゃうし(-_-)

釣具屋の帰り道にホムセンに立ち寄り、何故か炭10キロも購入しちゃって、雨だと散財する癖があるみたいだ、、、(;>_<;)





👋
Posted at 2019/08/23 20:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月21日 イイね!

車種登録してなかった、、、

ハスラー購入前の車、パレットはみんカラに登録してなかったか~(*_*)

娘に譲ってから、あちらこちら小傷が増えてたりしていたんですが、ある時気付いたら右前がガツンとバンパー外れるくらいにヒットしてるやん(´д`|||)

しかもぶつけたのを知らんぷりだし(怒)

ま~、

しゃ~ない、

しばしそのまま放置されていたパレットを直すとしますか、、、

バッテリーもほぼ死んでいたんで交換するとしますか(-_-)



安心のGSユアサバッテリー(^^)

ユアサバッテリー、佐川急便なら無料返却出来るサービスがあるのは良心的ですね~(*^^*)



ドアを開けるのにリモコンキーが反応しない(;>_<;)

バッテリー死んでるじゃんかっ(*_*)

キーでドアを開けて、ボンネットオープン!

エンジンルーム汚いな~(-_-)



サクッと交換して終了(^^)

端子には養生テープやマスキングテープをしておいた方が安心ですよ!

スパナが当たって電気溶接しちゃう事や端子が溶けたりする事ありますから!







バンパーは外れて落ちていたんですが、何とか元の位置へは戻せました、が、中のプラスチック部分が折れてるし(´д`|||)

フェンダーアーチ部分がベッコリと逝ってるのが良く分かりますね(*_*)

ライトにもそこそこの深い傷が、、、





デントリペアで凹み部分を補修して行きます!







ベンダータイプのも使用して引っ張ってと!(ベンダータイプはエブリイ補修の時に画像があるかと思います)

バンパーの白いのは、ビットの糊が乾く間に傷を確認する為にコンパウンドを付けて磨きを掛けてます(^^)





デントリペアでここまで直りましたよ~\(^o^)/

フェンダーアーチ部分もそこそこきっちりと出ているかと(^^)

ボディも磨いた後なので、どれだけ戻せたか良く分かるかと思います(^^)

後はタッチペンで傷を補修ですね~(^^)



ここからは、アキさんからお借りしているプロスッフのポリッシャーが活躍です(^^)



コンパウンド、超微粒コンパウンド、3000番コンパウンドを使用して磨きを掛けて行きました(^^)

ボンネットにマグネットの初心者マークの傷が出来てたりしてたので、ボンネットとバンパーを磨いて行きます!

画像は最後の仕上げの3000番で磨いた所です(*^^*)

凹凸部分やエッジ部分は、あまり角度を付けて磨くと剥げてしまいますから気を付けて磨いてます!



ヘッドライトも10年の月日で曇っていのでリフレッシュです!



before



after



before



after

かなりくすんでいたヘッドライトも綺麗になりました~(*^^*)

ボディ部分はちゃんとマスキングをした方がいいです、角のエッジ部分の塗装が剥げたりしますので!

綺麗に磨いたらクリアを吹いて、2000~3000番で仕上げれば大丈夫です(^^)

ボンネットの画像が無いんですが(デントリペア済みのフェンダーを見て貰えば分かるかと思いますが、ホースや自分の足が映り込みしてます)、一皮向いたらガラスコーティングしてあげれば新車の輝き(言い過ぎかも)に近い光沢が生まれますよ~(*^^*)



しか~し、残暑厳しい時にやる作業じゃないですね~(;>_<;)

タッチペンしたらボディ全体を磨きたいと思います(^-^)/





👋
Posted at 2019/08/21 16:12:40 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@やまぴ→ さん、納車おめでとうございます🎉🎉🎉黄色のekクロスって、かなり珍しいんじゃないかと😳まだ岐阜県の道の駅が1/3残ってますので眺められるチャンスあるかも☺️これからも楽しいカーライフを😉👍」
何シテル?   05/26 21:28
和【かず】ちんまんです。 圏央連合代表管理人 宜しくお願い致しますm(__)m エブリイJPターボハイルーフブラックチェッカー、ジムニーSJ1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678910
111213 141516 17
181920 2122 2324
252627 2829 3031

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン やんちゃ娘(嫁さん命名) (スズキ エブリイワゴン)
宜しくお願い致します。
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
DIYのオモチャとして購入。レストアして嫁さんの足になればなと。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ10ツーサイクル(^^;
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
アドレス125
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation