• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和ちんまんのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

車ネタではございません😌

前回からの宿題の続きを~😅

宿題とはオイルランプ😊

キャンプオフ会参加予定のアキさんとゴンちゃんが遊びに(作業)しに😏



資材をジョイフル本田まで買い出しに行き作業開始~💪



道具の扱いはまだまだだな~😅



そんなこんなで圏央グラスランプ完成で~す🎉🎉🎉



ちょっと芯が出過ぎかも!?



夜に眺めると中々に趣があって良い感じです😉

ただ、圏央グラスのスリ硝子は1個しかないのでど~すっかな😅

前回の作ったやつは



グラスファイバー芯にして



しっかりと揺らめきを放ってます😉

ただ、この飲み口が狭いグラスだと空気が巧く対流しないみたいで、空気が入って来なくて下部に小さい空気穴を空けるしかないので上部のホヤになるグラスは形状の違う広口のグラスに変えるしかないかな😰



初号機はゴンちゃんに嫁いで行きました、大事に使ってね~☺️





👋
Posted at 2020/11/29 18:23:12 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年11月26日 イイね!

冬仕様に~

アドレスはリミテッドでハンドルバイザーが付いているんですが、すきま風がかなり入って来て冷たいのでカバーを付ける事に☺️

その前にグリップエンドが何も付いてなくてカッコ悪って思って、バイクパーツの在庫をガサガサとしていたら適当なのがあったので取り付け😉



青のアルミハンドルエンド

カバー付けるから見えなくなるけど気の持ちようってやつで😅

本題のハンドルカバーはこちら



防水じゃないと意味がないので勿論防水をチョイス



スクリーンにハンドルカバーでオッサン臭全快だけど、

だが、

これがいい😁

更に冬にスクーター乗るなら快適アイテムを購入



スクーターエプロン

まんまエプロンなんですが、膝部分がライディングした時にヒラヒラしないように立体裁断されていて機能性はバッチり👌

防水スプレーして雨でも👍

そして今までジェットヘルメットだったんですが、顎先が冷えてしょうがなかったのでフルフェイスのヘルメットを購入しちゃいました😏






フリップタイプのモデルが便利なんで、ここ10年以上はこの手のフリップタイプにインナーバイザー付きばかりを購入してます☺️

カラーはマットブラックにしました😉

中々カッコいいじゃないと喜びながらアドレスのシート下メットインにヘルメットを突っ込むと



横にしても逆さにしても縦にしても入らないや~ん😰😓😵

ま~、通勤でしかほぼ使わないから盗まれる事ないかな?

一応ヘルメットホルダー2ヶ所あるし😌

これで凍結や降雪以外なら快適にバイク通勤出来るぜ~😉💪





👋
Posted at 2020/11/26 19:04:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

行くぜ!!!

山形県のみん友さんにかなり前から飲みましょ~と誘われていまして、コロナ対策しながら行って来ました☺️

自宅から直ぐに高速に乗ると東関道→圏央道→常磐道になるんですが、下道で常磐道小美玉インターから乗る事にして下道をトコトコと走り高速乗ったらSA混んでいるから寄らない様に早めのお昼ご飯をと😋


喜多方ラーメン小美玉店にてお昼ご飯



ラーメン&チャーハンセット

自分のスープはちょっとしょっぱかったな~😓

自分のガソリン満タンになったんで高速に上がり常磐道→磐越道→東北道→山形道にて無事に山形県へ

しっかし北風が強くて運転疲れた😖💦



本日のお宿はルートイン山形駅前

チェックインしてくつろいでいると、お迎えの時間になりみん友夫婦が車で迎えに来てくれました😊



本日のお食事処 わかしょうさん

わざわざ予約してくれたみたいで😃



前菜の数々

その後も色々と料理が出て来たんですが一切画像は無し😅



お酒はオールラウンダーな自分、米焼酎の鳥飼をチョイスしてもらい、んっ!んま~い😍

4合瓶じゃ一瞬で無くなり、サントリー角瓶を追加でオーダー😁

こちらのわかしょうさんの料理が凄く美味しくて、美味しい肴に旨い酒、楽しい話しに盛り上がり



予約してくれたおかげで密にならずに夜は更けて行くのであった、、、



おはようございまぁ~す☺️



朝食付きの宿泊でしたので適当に朝食を取りゆっくりしていると、お茶でもど~ですかと誘われたので行きま~すと



先に着いて待ってた😅



コメダコーヒーってめったに行かないのよ😅



モーニングだとパンが付いてくるんですが、甘いのが食べたくてイチゴジャムをチョイス☺️
タマゴは嫁さんにトス😊



Gotoクーポンを支払いに使い、少し談笑してここでお別れ😢

ますみんさん&かずく~んお世話になりました、また必ず遊びに来ますからね~👋

さて今回の旅の楽しみの1つへ向かうとしますか😁

下道で福島県を目指して走り、着いた~☺️



会津喜多方ラーメン館

目指すは坂内食堂





13時に並び始めたんですがスンゴイ行列😵

諦めて並んでいると嫁さんが、

ねぇねぇ、なんかメッセージと画像が来てるんだけど!?

嫁さんのスマフォを覗き込むとエブリイの画像が送られて来てるんだけど!!!

みん友のしんしんさん家族がたまたまラーメン館に買い物に来て気付いたみたいで、わざわざ挨拶に来てくれました😍



ビックリするって😂

今度は新潟か長野辺りでキャンプしましょ~ね~☺️



待ちに待ったぜ、ようやく店内へ



自分は大盛りそば



嫁さんは大盛り肉そば

着丼したのは15時だったけど、2時間待ってたかいがあって旨かったです😉👍

その後は謎な神社へ



喜多方ラーメン神社



お店の中に朱鳥居😅



御朱印もしっかりと頂きました👍



しんしんさんにマンホールカードの情報を得たので頂きに行きゲッツ😁

その後は下道で道の駅楢葉へ



近隣にスーパー等はないのでコンビニで買い物を済ませて来ました

温泉に入りたかったのですがコロナもあるしと諦め、少しでも経済を回しに行くかと😋





フードコートへ入り食券をポチポチして





ゴボウの唐揚げ&焼き餃子を生ビールでゴクゴクと流し込んで😁

生ビール2杯でオーダーストップになってしまったので車に戻り



居酒屋エブリイでチビチビやり2日目の夜は早くに、、、



おはようございます☺️

全然寒くなくて(夜中暑くて目覚めたくらい)寝袋だけで寝れちゃいました😉

さて本日は帰宅するんですが、今回の旅の楽しみにしていた道の駅よつくら港ね穴子重を食べに出発



久しぶりに来たぜ道の駅よつくら港

オープンと同時に入店したんですが、楽しみにしていた穴子重がメニューから無くなっているじゃないか😓

すんげ~ショック😣



嫁さんは新そば&ミニ天丼

天婦羅の衣がサクサク、丼つゆも丁度良い塩梅で旨しっ👍



自分は海鮮ソース丼

全て冷凍フライ😑
ソースの味が濃すぎて全然食べ進めない😵
がっかりな1食だった😰

下道で千葉県に入り小腹が空いたのでラーメンとん太佐原店さんへ



ラーメンとん太も昔はいっぱいあったんだけど減ったな~😑



お勧めは納豆ラーメンですよ😜



自分はスタンダードなとん太ラーメン



嫁さんは佐原店限定の水郷ラーメン

う~ん、何十年ぶりに食べたけどこんな味だったか、、、

嫁さんが食べた水郷ラーメンは旨かったからヨシッとするか😅



無事に帰宅し、走行距離は864.1㎞

久しぶりに出掛けてリフレッシュ出来ました😉👍

やはりエブリイ、小回りも利いて使い勝手も便利です😍




👋
Posted at 2020/11/23 18:23:29 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年11月18日 イイね!

ハスラー&アドレスを

秋晴れの暖かい日だったので、宿題の作業をする事に😅

運転席側のフォグランプが知らぬ間に切れてしまっていたので交換します😓



みんカラモニターでピカQさんから頂いたフォグランプ☺️

4年強持ってくれたから有難い事です😉

そして今回のフォグランプは中華製の安物フォグランプ😅

ま~、光量ダメなら考えるとして取り敢えず取り付けして行きます💪



バンパーは外さずにインナーフェンダーカウルの押しピン外して交換する事に☺️

ハンドルを全切りしてスペースを確保して手探りで外してと❗️



交換事態は簡単ですから😉



ハイッ😊

あっと言う間に交換出来ました😉

夜じゃないから違いが分からないけど、点灯したからOKOK👍

その後はドライブレコーダーを取り付けます☺️

ユピテルDRYーSV550P



エブリイに取り付けしたのと同じです😌

配線はセンターコンソールの裏側にシガーソケット電源は来てますので、そこから引く事にして😊



Aピラーを外して配線通しを使って配線引き上げて😊



接着面をパーツクリーナーで綺麗に拭き上げて☺️



圧着して角度を修正して、日付けや時間等々をセットしたら完成です😉👌



簡単作業だから、こちらもあっと言う間に終わりました👍

お次はアドレスのバックミラーを交換❗️



ウインドウスクリーンを付けたせいでミラーがイマイチな角度だったので交換する事に😓

これも中華製ミラーの安物です😅



角度調整する場所が3ヶ所あるのでかなり自由度があるので助かります😉



ハンドルより少し出ているのが気になりますが、取り敢えずはOKと言う事で👍

久しぶりにハスラーに手を入れた気がする😅



通勤もアドレスばかりなんでハスラーのバッテリー上がらないかたま~に心配になったりします😑





👋
Posted at 2020/11/18 20:50:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月13日 イイね!

車ネタではございません😌

キャンプの夜の灯りはLEDランタンを使っていたんですが、この前、購入したオイルランプの灯りが気に入り自作してみよ~かな~と意欲が湧いたので☺️

1回作ってみたんですが満足には程遠い出来で😰

芯出しの部分をど~しよかとネットを徘徊しているとアンカーボルトを流用した方が簡単そうなのでアンカーボルトM6、8、10の3種類を取り敢えず購入してきました😌



そのままでは使えないので下部のアンカー部分をカットして行きます。

グライダーでサクッとカット☺️



出来ればネジ山部分がもっと長い方がいいんだけど、ボール盤持ってないから諦めてと😑



ガラス・タイル用のホールソーをわざわざ購入してみたり😅



ドリルにガラスホールソーをセットして、水を掛けながらゆっくりと回転させて穴を開けて行きます。





グラスに穴が開いたらお次はビンの蓋にドリルで穴を開けて。



ビンの蓋にアンカーボルトを固定してグラスをドッキングしたら80%完成です😅



ハスクロ圏央連合グラスのオイルランプ😁
(ロゴが圏央だから便利😅)








何故に80%!?と聞かれたら、








芯がまだ入ってないんですよね😅😰😅😰😅



色々な素材で試してみたんですが燃えてしまうのでファイバー芯の到着待ちでして😅



木綿や綿、麻などの紐で試してみたんですがダメでした😓
(綿の4ミリと太い芯でも試してみたんですが🤔)



圏央連合キャンプオフ会までには、なんとか完成させたいですね~☺️







そして3時のオヤツは、みん友さんに先日頂いた😁



モリワキ最中😁

取説に爆笑し😂
ステッカーに😍












👋
Posted at 2020/11/13 16:35:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@やまぴ→ さん、納車おめでとうございます🎉🎉🎉黄色のekクロスって、かなり珍しいんじゃないかと😳まだ岐阜県の道の駅が1/3残ってますので眺められるチャンスあるかも☺️これからも楽しいカーライフを😉👍」
何シテル?   05/26 21:28
和【かず】ちんまんです。 圏央連合代表管理人 宜しくお願い致しますm(__)m エブリイJPターボハイルーフブラックチェッカー、ジムニーSJ1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34 56 7
8910 1112 1314
151617 18192021
22 232425 262728
2930     

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
アドレス125
スズキ エブリイワゴン やんちゃ娘(嫁さん命名) (スズキ エブリイワゴン)
宜しくお願い致します。
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
DIYのオモチャとして購入。レストアして嫁さんの足になればなと。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ10ツーサイクル(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation