静岡県裾野市にある中央軒の名物女将がちょっと前に怪我をしてしまい元気が少しないみたいだったので励ましに行こうと行って来ました🚐💨💨💨
先ずお昼ごはんはさわやかのハンバーグが食べたいねと話していたんですが首都高と東名が渋滞していて予定より大幅に時間を割かれハンバーグは断念して大涌谷へ😓
何十年ぶりに来ました😅
駐車場までの渋滞が1時間弱掛かりぐったり😵💫😵💫😵💫
小学生の旅行以来かと🤔
確かに白身に見えなくもないかな😅
昔は遊歩道歩けたんだよな~たしか???
いたる所に黒タマゴキティちゃんが😅
黒タマゴ1個食べると寿命が7年延びるらしいから長寿を願ってと購入☺️
昼ご飯食べずに来たので本日のお宿が近付いて来てしまい取り敢えず何か腹に入れておくかと横浜家系へ😓
嫁さんは横浜家系塩ラーメン
うん、普通😅
自分はあっさり醤油ラーメン
今後オーダーすることはないでしょう…😡
本日のお宿は定番のホテル寿々木
アキさんもご一緒です☺️
開店時間になり中央軒へ🚶🚶🚶
女将さんは何時もの悪たれが少し少ないね〜😓本人曰くまだ本調子じゃないと…🥺
黒タマゴ食べて寿命伸ばして長生きしな〜と渡して😌
マスターは何時も通りの元気でした😉
今年初物の秋刀魚の刺し身
大好きなトマトと卵の炒め物
偶然にもお友達のすーさんが来ていて、わいわいがやがやと賑やかに夜は過ぎて行き22:30過ぎにお開きに😌
今日は酔いが回ったわ〜😅
おはようございます🌞
昨日食べれなかったリベンジでさわやか長泉店へ😁
10時5分ごろに到着して整理券を貰うと14番👍
開店まで車内のエアコンで涼んでいると!?
中央軒のマスターが襲撃しに☺️
雑談していたらオープン10分前になりお別れして店内へ😌
暫し待ってテーブルに通されて
げんこつハンバーグをオーダー😋
ソースはデミグラスソースをチョイス😁
肉肉しい噛み応え🤩旨っ😋
しっかし、さわやか、混みますよね…
オープンした頃の整理券では既に2時間待ちになってました…😫
アキさんが切り分けてる所を激写😆
ここでアキさんとお別れ👋👋👋
またハゼ釣りにでもね〜気を付けて帰って下さいね〜☺️👋
さて自分達夫婦はもう一泊を伊豆半島で🚐💨💨💨
伊東園ホテルズ松川館
伊東に3件ある伊東園ホテルズの中で1番口コミが良かったのでこちらへ☺️
13時くらいに着いてしまい15時チェックインだろうから近隣エリアマップでも貰って来てと嫁さんにお願いしたら12時からチェックイン出来るんだってと😳😳😳
ならばチェックインして街を散策するかと😉
松川館、館内がマジで迷路なんですよ、初見殺しで迷わない様にしないと…
部屋は14畳とかなり広く、中庭が一望出来て最高😍
さてチェックインも済んだから散策しに🚶🚶🚶
シャッター街になっている商店街や賑やか商店街と色々とあり昼飲み出来るお店や角打ち出来る酒屋もありそそられます🤩
取り敢えずビールを購入するかとマックスバリューへ
したらば地元の刺し身が😍
そんなにお腹も減ってないから部屋飲みするかと購入
昨日購入した黒タマゴもつまみで
サッポロゴールドスターのふじのくに限定ビールがあったので😁
部屋飲みでビール&ハイボールをしこたま飲み上げてからのバイキング😅
伊東園ホテルズは飲み放題が付いているのが呑兵衛には堪らない😍
ビールやらハイボールやら日本酒やらを飲んだら眠気が…😓
昭和スナックに行く予定だったんですが眠気には勝てずにバタンキューとお休みなさい😴😴😴
おはようございます🌞
あまりにも早くに就寝したんで3時過ぎには目が覚めました😅
先ずは朝風呂へと行くんですがお風呂へ行くのが大変なんです😵💫
地下通路を通って別館へ行き更に2階に上がりぐるっと回って到着となり迷うってば😵💫
朝ご飯もしっかり2膳とお替りしてからのうどんを食べたら満腹満腹😆
食べ過ぎた…😓
その後はゆっくりと家路を走り帰宅☺️
静岡県、結構な回数来てますが中々行かないエリアがあるので次回も観光エリアをウロウロしてみるかなと思えました☺️
あと、色々な伊東園ホテルズ行ってますが松川館が1番良かったです😉👍
お風呂は檜風呂で広いデカい熱め👍
露天風呂はぬるめで👍
楽しい二泊三日の旅でした🚐💨💨💨
👋
Posted at 2024/08/21 17:25:43 | |
トラックバック(0)