ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Ruv1/2guvR@kTuv]
Ruv1/2guvR@kTuvのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Ruv1/2guvR@kTuvのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年12月30日
静音化 4 (制振材)
今回は資材調査。 ウワサと勘で試行錯誤する脳みそは持ち合わせていないので調査です。 100Hz からの音をカットできる資材を探します。 まずは制振材 昨今の代表格は、やはり日東電工さんのレジェトレックスですよね。 でもこれ作用機構を調べると制振材じゃないんでは (・ω・)? まあ広義ない ...
続きを読む
Posted at 2014/12/30 23:42:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
静音化
| クルマ
2014年12月30日
静音化 3
ロードノイズの発生機構は理解したので次 防音ってどーやったらいいの?(´・ω・`) ネットに書いてあるみたいに反響するフレームにレジェとレックスを貼ればいいだけじゃないのは前の車のときで経験済みですわ。 もう騙されないモンね。 ってことで、防音部屋の作製理論について調べてみました。 業者さん ...
続きを読む
Posted at 2014/12/30 22:20:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
静音化
| クルマ
2014年12月29日
静音化 2
Z33はロードノイズがホントにうるさい。 どれくらい五月蝿いかと言うと、40Km/hで走っただけでカーオーディオの中低音が完全完璧にかき消されてしまう(これはマジ)。車全体にデッドニングを施さないとウーハー積んでも無駄無駄無駄~だわ、ホント。 静音化・・・ 前の車で少しやってはいたのですが、まる ...
続きを読む
Posted at 2014/12/29 01:46:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
静音化
| 日記
2014年12月28日
静音化 1
z33 前期モデルの程度のいいものを買ったのは一年前。 この車、純正にしてなかなかセッティングのバランスがいいと思ってます。 このへんのお話はまたいずれ。 しかーし、うるさい。 マーチにすら劣る。いや、ミニバンにすら劣るロードノイズ騒音。 高速走ったら頭痛くなります。 一年くらいノーマルで乗っ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/28 23:23:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
静音化
| クルマ
<< 前のページ
プロフィール
Ruv1/2guvR@kTuv
好きなことしか書きません (=´∀`)」
0
フォロー
2
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
静音化 ( 12 )
愛車一覧
日産 フェアレディZ
z33
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation