• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yonaosisyogunのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

初めてのイベント参加

 過日、第48回 新舞子サンデーに参加致しました。
 あいちトリコローレ2015の後に ( 7 ) 様とはるはる★様に御会いした事が切っ掛けでした。
 まさか、自分が観客から参加者になるとは思ってはいませんでした。


 高級外車や特定の車種のみの集まりでは有りませんでした。 
 其処には、「イタリア車縛り」や「スポーツカー縛り」と云った括りは有りません。カテゴリーに支配されない、車好きの方々の情熱のみの空間でした。
 故に、此の様な痛車も参加しておりました。


 マニアックな車の為、フェラーリやランボルギーニの様な華は有りません。しかし「知る人ぞ知る」と云う神秘性に惚れ込んでおります。



 人々を魅了する華を持つ車達。

 其の後、 ( 7 ) 様の御誘いを受け、昼食に参りました。
 初めて御会いする方々との昼食で緊張したのは、秘密ですが……。


 数多くの高級外車が並ぶ駐車場は、壮観です。


 リアオーバーハングが長いので、私だけ前向き駐車です。此の車は、車止めにタイヤを当てる前にリアが障害物に当たってしまいますので……。


 何事も無くイベントを終えた夜、舞子サンデーの記事を検索してみると、自分の愛機の姿が写っているページが有りました。
 車一台で見える世界が違ってくる事に興奮と驚き、そして、戸惑いを感じております。
 初めて憧れの車を手にした方々は、皆、此の様な感情を抱くのでしょうか……。

Posted at 2015/10/19 23:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

アルナージトリビア

 本日、トヨタ博物館に赴きました。
 図書館とレストランは、入館料無しで使用できる為、しばしば足を運びます。そして、カーグラフィックの過去ナンバーを閲覧して居ります。
 本日は、アルナージ関連の記事に就いて述べたいと思います。
 CG1998年 6月号では、デビューしたばかりのアルナージのレビューが掲載されて居りました。数々のベントレーを体感したライターは「上品だが、今迄の男性的(暴力的)な加速感が無い」と評価して居りました。
 CG2000年 3月号では、6.75Lシングルターボを積んだ「レッドレーベル」の記事が掲載されて居ります。VWは、6.75Lシングルターボを搭載する為に、初代アルナージのボディ剛性を強化し、強度を20%アップさせたようです。

 海外サイトですが、アルナージを始めとするベントレーの歴史を記したページも有ります。
「https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.rrsilverspirit.com/models/1998Arnage.htm&prev=search」

 
 リコール情報からの推察ですが、日本には37台しか入っていない4.4LのアルナージでVWのボディチューンが施された物、そして、右ハンドルを探すのは、困難を極めるでしょう。
 今の愛車を探すのにもかなりの時間が掛かりましたので……。
Posted at 2015/10/10 21:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月26日 イイね!

書く事が無いのは良い事です。

 納車されてから、現在迄特に大きなトラブルは有りません。
 但し、日本車の常識から外れた事象は、生じて居りますが……。

●オートライドコントロール警告灯の表示
 どの様な条件で表示されるかは不明。
 ディーラーにてリセットして貰うも、未だに点灯します。
 「アキュムレーターからオイルが漏れていなければ問題無い」と言うディーラーの言葉を信じ、下回りを見るのみです。
 最近は「点灯したらタイヤの空気を入れるか」と言う状態です。

●エアバッグ警告灯の表示
 週末しか乗らない為、構っていないと表示される模様。
 「電力が少ないのだな。今日は、高速に乗って少し回転数を高めに回してやるか」と言った感じです。

●左後ろのドアの鍵が掛からない
 何故か、ドアノブも少々開いています。
 ドアロックが掛かっていない時は、手で締めます。
 但し、ドアを閉めた状態でないと鍵が降りません。

 日本車が如何に優秀であるかが身に染みました。
 外車が「酒」であるのに対し、日本車は「味気ない真水」です。失ってから其の良さに気付きました。
 しかし、私は日本車の有り難みを感じつつも、外車と言う酒を楽しみたいと思います。
 悪酔いするかも知れませんが……。
Posted at 2015/05/26 18:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@フレグランス小北内023 様」
何シテル?   01/07 01:23
 yonaosisyogunと申します。  再評価されつつあるBMW製4.4Lのアルナージを入手致しました。  トラブルに悩まされるかも知れませんが、愛し続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015.10.18 新舞子サンデー  セレブなクルマ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 00:09:28

愛車一覧

ベントレー アルナージ ベントレー アルナージ
BMW製4.4Lのアルナージをサブカーとして愛でております。 通勤等は、170系クラウン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation