• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCM1630の愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2025年2月7日

【詳細】再コーディング成功!→Remote Software Upgrade やっちまった!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
成功した再コーディング、最近はPC使用の書き込みもあまり見かけないので、備忘も兼ねて投稿です!
2
私のコーディング環境は、Windows10 ノートPC(ほぼコーディング専用化)に、画像のソフト達です。
久しぶりのコーディングで、各種ファイルがやや古めだったのですが、問題なく終えることが出来ました!(ホッ…)

ウッヂィさんのファイルにはいつも助けられています。重ねて感謝申し上げます。
3
接続は、Windows10 PC→USB LANケーブル→イーサネット⇔OBD2ケーブル→車(G21)の完全有線接続です。古い人間なのでWi-FiやBluetoothはあまり信用していないのです(苦笑)。
4
釈迦に説法で恐縮ですが、ちゃんと補充電しながら行っています。(昔ナメて補充電せずにやってたら
"もうすぐバッテリー消耗で落ちるからね!”
と警告が出てビビッた(@_@)ことがあるのは内緒です)
ちなみにコーディングしてると充電電流が結構流れるので(もちろん充電電圧によりますが4Aとか)、特に冬場は補充電しながらでないとキビシイと感じます…
あ、いわゆる充電器じゃなくて手持ちの実験用定電圧電源使ってます。(充分)
5
PCコーディングはなかなか手順が多いのと(安定しちゃうと)たまにしか実行しないので、とにかく色々忘れてます(^^;)。なのでメモ満載の自作備忘マニュアルが必携です!(これがないともう出来ない…)
6
ということで、Remote Software Upgrade後でも無事に再コーディング出来ました!良かったです。
ただ、いわゆるLegal Disclaimerを消した筈なのですが、これが出てしまいます。
私のミスか、仕様変更か…これは再度コーディングに挑戦してみます。

なお(何度も書きますが)ALPINAメーターにしているのはタコメーターや走行モードが一番見やすいためで、バッジチューンではありません!(ここは車好きとしてエクスキューズしておきたい…)

こんな投稿でもどなたかの参考になれば嬉しいです!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レストレイントシステムエラー(その③)

難易度: ★★★

レストレイントシステムエラー(その②)

難易度: ★★★

実家で洗車(2025/8/18)

難易度:

フレッシュキーパー施工!

難易度:

コンフォートアクセスが効かない

難易度:

燃料添加剤(BMW純正)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

PCM1630です。ここでの情報がいつもとても役立っております。私も微力ながら発信して参ります・・・よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年版N -ONEレースへの道(準備から終了まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:14:12
BMW G21にNeoTune 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 02:26:42
[BMW 3シリーズ セダン] Bootmod3 導入編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 00:50:50

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
年度末で良中古がコスパ抜群! 内燃機関&FR最後(?)の王道を330iで極めようと、決め ...
ボルボ V40 ボルボ V40
MY14のV40 T4 SEに乗っていました。カスピアンブルーメタリックのポールスター付 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
兄弟車なので登録させて頂きました! どうぞよろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation