• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月23日

スッキリの後は。。。

ステッカー剥がして、すっきりした理由は、
梅雨入りを前にウィンドウの撥水加工をしてもらうためでしたww



貼ってあっても良かったんですけどね…
せっかく施工してもらうなら、隅々までってことで(^_^;)



全面施工です♪

まずは油膜をキッチリ取ってもらって、撥水剤を塗り塗り。
残念ながら、その写真は撮り忘れた!!

てか、塗ってる最中、飛び込みのお客様が見えて、その対応で一時中断(^_^;)
そのやり取りを聞いていたら、すっかり写真撮るの忘れちゃったのよね(笑

んで、施工後のテストは・・・



ちょっと、分かりにくいですが、大きな玉になると、自然と流れて行っちゃいます。
まぁ、走っていれば、流れてくれるかな~??と(^_^;)

TTはリヤにワイパーがないので、時々雨の日は見えにくいことがあるんですよね。
ポルシェもワイパーついてるのになぁ・・・って以前書いた気がするww

土曜日に洗車したのに、この日も洗ってもらっちゃった。
油膜取りをしてもらったおかげでガラスがとてもキレイになりました!!


洗車後、ボディを眺めていたら、鳥のフンによって塗装面がやられてる箇所を発見!!
向井さんによると、磨いても完全には落なさそうとのこと・・・(゚д゚lll)
くっそー!!!許せん!!
誰か、カーポート買ってくれませんかね??(爆


最後に、久々に”銀残し”でパシャっと記念撮影ww


施工は、カービューティプロ向井さんでした!!

これで、雨の日のドライブが楽しみだ~~♪ ってことにはならないけどね(爆


ブログ一覧 | アウディ TT | 日記
Posted at 2013/04/23 23:27:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2013年4月23日 23:40
これで雨の日も安心ですね。
次はいよいよ全身行きますか?(爆
コメントへの返答
2013年4月27日 0:34
ハイ!雨の日も安心です^^

ボディをよーく見ると、細かい傷がたくさんありましたね・・・。
3年が経過し、そろそろ全身ケアが必要なのかもしれません(ーー;)
2013年4月24日 0:04
ウィンドウがテカテカ
ちゅるんちゅるんですね~♪

昔、スタンドでウィンドウの
撥水施工をお願いしたら
おもいっきりガラコを塗り塗り
してました(T-T)
コメントへの返答
2013年4月27日 0:37
テカテカで~す!!
おかげで映り込みもキレイ♪

撥水施工≒ガラコ
間違いではない?(爆
時が経てば落ちてしまう市販のものと、今回のとがどれだけ違うか。。

さて、効果はいかに??
2013年4月24日 10:47
あ、ほんとだ。ワイパー無いんですね~
あったらみんな外しちゃいそうな車のデザインですし、RCZも無いみたいですね。

鳥フンは怖いですね。
自分も洗車したら、その箇所だけゼロウォーターの効果がなくなっていました(汗
コメントへの返答
2013年4月27日 0:40
そうなんですよ!ないの!ワイパー(ーー;)
ゴルフの時も結構リヤワイパー使ってたので、外すことは絶対ないなぁ。。

リヤは角度が寝てるからこそ欲しいんですけどね。

鳥フン、嫌ですね~。
今朝も酷いことになっていまして、フロントガラス直撃でボンネットまで飛散してました。
マジで勘弁して欲しいっす(ToT)
2013年4月24日 11:11
照明の写り込みが美しいですね♪
ピカピカボディに見えますよ!!

リアウィンドウは納車当日にガラコを塗って以来何もしてませんが今でも撥水しています。
フロントは・・・何にもしてないのに撥水してるなぁ・・・何でだろう??
コメントへの返答
2013年4月29日 22:11
遅レスすみません。

ピカピカボディじゃないんですけどね~(^^;
ボディメンテもしないと。。

ガラコ、そんなに効くんだ・・・汗
この連休、新潟に向かう時は雨だったのですがイイ感じでした。
特にサイドは飛ぶとイイですね!

フロントは…ワイパー換えてたりします?
2013年4月24日 17:48
フロントガラスは撥水性! リヤガラスは親水性がお勧めです。

フロントガラスは風圧が効きますが、リヤガラスは空気が巻き込みます。

撥水性だと、街中走行で速度が低い時は気を付けた方が良いと思います。

夜だと光が乱反射しますょ(経験者 談)
コメントへの返答
2013年4月29日 22:15
レス遅くなりましたm(_ _)m

この連休、新潟へ向かう際、雨に降られました。
フロントはワイパーなしではさすがに辛いですが、流れますね。
サイドは走ってると全く水滴が付かないのでやってよかったです。
リヤは確かに親水の方がイイかも?(^^;
降りが弱くて速度が出てないと流れていかないかもです。
2013年4月24日 20:32
自分は車購入直後にDIYで施工しました。
それ以降は禿げたところだけ補修を繰り返してましたがそろそろ限界です!
腕が限界にならない程度に、またDIYでスッキリしたいと思います ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
コメントへの返答
2013年4月29日 22:17
DIYでも良かったんですけどね・・・。
せっかくなのでプロの施工を(^ ^)v

この連休、高速で雨に降られましたが、
効果はイイ感じでした!!

ただ、いつかは落ちるでしょうから、
DIYとどっちが経済的か?ってところでしょうね…(^_^;)
2013年4月24日 21:40
やはり、プロの撥水加工が味わってみたいものです。
費用はかかりますが、きっと良いコーティングであろうかと。
コメントへの返答
2013年4月29日 22:20
市販のものと撥水剤がどう違うかは良く分かりませんが、良いはずっ!!

雨の中走りましたけど、効いてますよ^^
2013年4月24日 22:48
なるほど!!

やっぱ、梅雨の時期にガラスが気になるねぇ・・・

そうだ、ワイパー交換しとこうかなぁ??
コメントへの返答
2013年4月29日 22:22
ワイパー交換、ボクもしないといけないと思ってるんですけどね・・・。

まだビビってないからイイかな(笑

TTのリヤは雨降られると、ホント見にくいんですよ(ーー;)

プロフィール

「帰りは下りが多いからか若干良化👍️
高速降りるまでは13.9km/lだったけど、下道で落ち込むパターン。

にしても、往路と全く同じ距離に、だいたい同じ所要時間とはおもしろい🤔」
何シテル?   08/16 17:35
2024年1月にワンコが家族の仲間入りをし、 これまでの生活が一変しました?? A35セダン、とても気に入ってたのですが、 ワンコ用のカートとかを積むには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 20:32:39
純正ワイパーブレードを撥水タイプにアップグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 14:23:45
CDC サイド ドア アンダー モール ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 17:12:35

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
ワンコエクスプレスです(笑) A35セダンからの乗り換えです。 35がバランス的にはち ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
今までハッチバックが多かったので、 セダンに乗ってみたくなったのと、 音も楽しめるクルマ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RS3を手放さざるを得なくなり、 次期相棒を検討した結果、予算的に合致するもので、かつ今 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2018年6月17日 無事に納車されました♪ ひょんなことから、勢いでRS3に乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation