• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月06日

2019年マニアックス初め


正月休み最終日。
今日は、いつもの面々とマニアックスさんにてランチプチオフしてきました。
マニアックスさんにも新年のご挨拶兼ねて♪



ちょうど、お昼の時間帯にリフトが空いていたので、
ホイールを入れ替えたこともあり、AIR GOOを施工してもらいました♪

クルマを預けてランチに行っちゃったので施工中の写真なしww
S3の時の写真を再利用です(爆)


みんなもクルマをマニアックスさんに置かしてもらってw
歩いて行けるいつもの洋食屋さんでランチ♪

今年は、ここに何回来るんでしょうか?(笑)
安定した美味しさなのでOKですが、違うお店も開拓しないとね??

ランチ後、戻ると当然ながら作業は終了してました。

駐車場には珍しいクルマが止まってたので、
マジマジと観察しちゃいました(笑)



A2ですっ!!


スポイラーがガラスにくっついてる(笑)


AIR GOOはS3の時に初めて施工して、効果を実感しちゃったので、
今回もリピートしてみました。
やはり、きっちり効果を体感できますね。
転がる感じがスムーズになった気がします。
セラミックがタイヤ、ホイールに浸透するまで時間がかかるようなので、
今後も変化が現れてくるのかと思います。


Passat17☆さん、王子さん、今日はお疲れ様でした〜♪
今年も、よろしくお願いしますね〜!!

ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2019/01/06 22:01:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

トミカの日
MLpoloさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2019年1月7日 8:44
これは知りませんでした。
効果が実感できるのは素晴らしいですね!
もしエアが抜けた時はどうなるの?
コメントへの返答
2019年1月8日 23:03
税込み2,160円で施工できるので、お試しにやってみてください!
消費税率が上る前に是非!!(爆)

エアが抜けたときは普通にエアを足してOKだそうです。

(感じ方には個人差がありますww)

プロフィール

「帰りは下りが多いからか若干良化👍️
高速降りるまでは13.9km/lだったけど、下道で落ち込むパターン。

にしても、往路と全く同じ距離に、だいたい同じ所要時間とはおもしろい🤔」
何シテル?   08/16 17:35
2024年1月にワンコが家族の仲間入りをし、 これまでの生活が一変しました?? A35セダン、とても気に入ってたのですが、 ワンコ用のカートとかを積むには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 20:32:39
純正ワイパーブレードを撥水タイプにアップグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 14:23:45
CDC サイド ドア アンダー モール ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 17:12:35

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
ワンコエクスプレスです(笑) A35セダンからの乗り換えです。 35がバランス的にはち ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
今までハッチバックが多かったので、 セダンに乗ってみたくなったのと、 音も楽しめるクルマ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RS3を手放さざるを得なくなり、 次期相棒を検討した結果、予算的に合致するもので、かつ今 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2018年6月17日 無事に納車されました♪ ひょんなことから、勢いでRS3に乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation