• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TakaJunのブログ一覧

2020年03月23日 イイね!

桜 ✕ 愛車


昨日、行ってきました♪
クルマと桜を撮りに。。
場所は、調布飛行場です。(毎年行ってますねw)



ちょっと今回クルマを停めた周りは、桜が少なめ…(^_^;)



もう少し青空広がっててくれたら、ピンクがキレイに出たかな?



桜の季節、朝の通勤電車から見る景色もピンクに染まってて
何だかホッとしますね〜♪



天気の良い平日休んで、ドライブでも行きたいもんだ。。
Posted at 2020/03/23 23:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年03月22日 イイね!

桜が咲いた♪


すっかり春の陽気な3連休。
この暖かさで、桜もかなり開花しましたね〜。
撮影しに行ってみたのですが、まー風が強い強い(-_-;)


満開まではもうちょいかな?


風が強い日は、幹から直で出てるやつを(笑)

何とか、風の弱まった瞬間を狙って…





週間予報によると、今度の週末は雨の予報なので、
これから、クルマと桜のコラボを撮りに行ってこようかな♪
相変わらず風強いけど…(-_-;)

Posted at 2020/03/22 14:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年03月01日 イイね!

久しぶりのカメラ考


最近、何だかモチベーションが上がらんので、
カメラを買い替えてみちゃおう!かとかふと考えてしまいました。。

が、なかなか悩ましい(^_^;)

今は、PENTAX K3Ⅱ(APS-C)と
LUMIX GX7 mkⅡ(マイクロ・フォーサーズ)の二刀流。

長いことペンタックスを使ってきたので、手放すのもあれですが、
マイクロ・フォーサーズのハイエンドにしたら、レンズも使えて
良いんじゃないかな〜?なんて妄想。

マイクロ・フォーサーズのハイエンドといえば、
LUMIX G9ProとOLYMPUS OM-D EM-1mkⅡ




最近、EM-1 mkⅢが出たので、mkⅡがいい感じのお値段に。
それに比べて、G9Proはまだまだお高い…。
ペンタックス関連を全て売ったら、追い金そんなにかからずEM-1mkⅡ行けるかな??

ただ、色々と比較記事なんかを読むと、
やっぱり、後から出ているG9Proの方が良さそう。。
LUMIXで揃えるってのも確かに良い。。

でもね〜、ペンタックスの青の発色が好きだったワタシにとっては
オリンパスの青も捨てがたいなと…。
G9Proだと、どんな青の出方なんだろうかと作例見たり。。
でも、レタッチしてると分かんないのよね(^_^;)

そういう意味では、RAWで撮れば何とでもできるんでしょうけど、
最近は億劫で、jpeg撮って出しが多いもんでね。

少し予算オーバーだけどG9Proを手にした方が満足感が高いのか、
それとも、多少劣るけど、好きな色味なオリンパスが良いのか…。
(EM-1 mkⅡは十分素晴らしいカメラだと思ってますよ)

な〜んて、いろいろ考えても、結局ペンタを手放せなかったりで、
何も変わらないってパターンかもしれませんが(笑)


いっそのこと、こっちか??ww



電気店に行って、それぞれのカメラを手にしてみたいんだけど、
新型コロナの影響で、ちょっと今はやめている今日このごろ(^_^;)


そんなことしてないで、早くホイール換えろよって??(爆)


Posted at 2020/03/01 22:08:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年06月09日 イイね!

紫陽花の季節♪


今年も我が家の紫陽花が咲きました♪

今朝、雨上がりの紫陽花を撮ってみましたよ。



紫色がキレイ♪



雨が降ると、重みでだら〜んってなっちゃうのよね(^_^;)




関東も梅雨入りしましたね…。
雨に濡れる紫陽花はキレイですが、憂鬱な季節です(-_-;)


◇PENTAX K-3Ⅱ
 ・SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
Posted at 2019/06/09 00:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年05月03日 イイね!

久しぶりのカメラネタ

先日、奥さんのwalkmanをヤフオクで落としました。
(ストア出品のやつだから買ったが正しいかな?)
久しぶりに、入札〜高値更新〜負け〜ww
ってやってたら、楽しくなりまして、
レンズやらカメラやら、安いのに入札して遊んでたら
落札してしもーた(笑)



LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. です。

今ではLUMIX G 14mm/F2.5 Ⅱ ASPH.が出てるので旧型かな?

GX7 MkⅡを買ったときから、
パナライカのLEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.をいつか買おうと
思っていたのですが、なかなか良いお値段…(^_^;)

ってことで、同等の焦点距離のこのレンズに手を出しました。
中古ショップの価格より安く手に入れることはできましたが、
安いだけあって、元箱も説明書はもちろん、前後のキャップもなかったww
ま、安かったから良しとします。。

パナライカ15mmと比べると、薄くて軽いので、
つけっぱなしのパンケーキとしては良い感じです♪



マイクロフォーサーズだと倍なので、35mm換算で28mm。
肉眼で見た感じの画角になるのかな??
お散歩レンズで楽しんでみたいと思います〜。




北海道行く前に届けば良かったんだけどな〜(^_^;)
見事に旅行中に届きましたww

Posted at 2019/05/03 23:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「点検入庫~♪

今日はぶどうジュースを頂きました😄」
何シテル?   09/27 13:16
2024年1月にワンコが家族の仲間入りをし、 これまでの生活が一変しました?? A35セダン、とても気に入ってたのですが、 ワンコ用のカートとかを積むには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 20:32:39
純正ワイパーブレードを撥水タイプにアップグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 14:23:45
CDC サイド ドア アンダー モール ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 17:12:35

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
ワンコエクスプレスです(笑) A35セダンからの乗り換えです。 35がバランス的にはち ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
今までハッチバックが多かったので、 セダンに乗ってみたくなったのと、 音も楽しめるクルマ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RS3を手放さざるを得なくなり、 次期相棒を検討した結果、予算的に合致するもので、かつ今 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2018年6月17日 無事に納車されました♪ ひょんなことから、勢いでRS3に乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation