• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TakaJunのブログ一覧

2018年07月17日 イイね!

3連休〜初のロングドライブ〜


毎日、うだるような暑さで参ってしまいますね…(-_-;)
3連休明け、私はズル休みで4連休にしちゃいました(笑)
とはいえ、どこかに出かけてるわけでもなく、家でブログを書いてますw


さて、海の日の3連休ですが、
この連休は、毎年、地元でお祭りがあって、
同級生が出店しているため、お手伝いも兼ねて帰省しています。
ってことで、RS3になって初めての帰省。ロングドライブとなりました。

土曜日、渋滞のピークを避けてお昼前に出発したのですが、
今ひとつ解消されておらず、東北道の久喜辺りまで渋滞でした。
(常磐道の方が良かったな…。)

結果、こんな燃費に…(-_-;)街乗りよりは良いけどね。。


S3の時だと、12〜13km/Lだったので、何とか満タンでも往復できたのですが、
RS3だと流石に厳しいのか??という感じです。

ブレーキダストはこんな感じ(-_-;)



お祭りの初日は9時までなので、夕方から合流しました♪

まぁ、すごい人…(^_^;)

暑いのに、皆さん、繰り出すんですね〜。

2日目、朝から暑い。。


初日には見れなかった、レトロなクルマのパレードが見れました。




炎天下の中、焼き鳥はしんどいっすね。。


汗をかなりかくので、水分補給は大切です!(爆)


そんなこんなで楽しい2日間も無事に終わり、最終日の夜はみんなで打ち上げ♪
こうして、毎年地元の同級生と会って楽しい時間を過ごせるのがイイなと。
わざわざ帰る価値があるなと思ってます。
(また1ヶ月後にはお盆で帰省するんだけどね)


月曜日、夕方、奥さんとお台場で待ち合わせをしてたので、
混むことを考えて、13時頃に出発!!

途中、磐梯山SAにて♪

磐梯山を見ると、帰ってきた感じがしますね。



帰路は東北道を避けて常磐道をチョイス!
少し早めだったからか、ほとんど渋滞には合わずにスムーズにお台場に着きました。

そういえば、実家に停めてたらあまりの暑さにレーダーがお辞儀しちゃってて、
取り敢えずそのまま付けてたら、帰りの走行中にレーダーがまたとれるハプニングが(笑)

止む無く、外して走行w


スムーズに走れた帰路は、、、

まずまず(^^)v このくらいだと満タンで往復できるレベル。
こりゃ、渋滞にハマると、とたんに落ちる感じかな??
(1,000kmのキリ番は逃しました…(T_T))


今回、RS3になって初めて300kmちょっとの往復をしましたが、
なんと言っても、ラクでしたっ!!
速いっていうのももちろんなのですが、マグネティックライドが効いているのか、
コンフォートで走ってると乗り心地が良いですね。
気のせいかもしれないけど、疲労感がS3より少ない気がします。
2.5Lのゆとりもあるのかな?

1,000kmを超え、だんだんRS3にも慣れてきた気がしま〜す♪



Posted at 2018/07/17 16:25:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウディ RS3 | 日記
2018年07月13日 イイね!

8V 前期・後期の違い①


8V前期のS3から8V後期のRS3に乗り換えたわけですが、
エンジンとか足回りとかは当然ながら全く別ってのは置いといて、
それ以外にも色々と変わってました(^_^;)

まずは、MMIの操作系がガラッと変わってます。

ナビの目的地を入れる文字入力も変わってて、
未だに戸惑うのですが、
何よりワタシ的にインパクトが大きかったのがコレ。


アルバムを選ぶ画面なんですが、なんてことないリストのアルバム名で選ぶ感じ。
まぁ、普通っちゃ普通なのですが、

S3の時はこんな感じでした。

アルバムブラウザでジャケットのビジュアルで選べたんですよね。。

RS3でも、ジャケットの画像データは入ってるので、
アルバムを選んだ先ではジャケット画像が出てきます。

取扱説明書は見たんですが、S3みたいな画面が出せるのかよくわからず…(^_^;)

今までの選び方に慣れてるのもあるし、
ビジュアルで覚えてて、アルバム名とか忘れちゃってたりするから
あれ?どれだっけ??ってなるんすよ(^_^;)


てな感じで、まだまだ色々ありそうです。。。
その違いを楽しんでいきたいと思います〜。
Posted at 2018/07/13 23:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ RS3 | 日記
2018年07月09日 イイね!

果て…どうすっかな(-_-;)


クルマが変わったせいもあって、ブログ更新の頻度が上がってるTakaJunです(笑)
イイね!押していただいてありがとうございます♪


さてさて、今回は困ったこと(^_^;)

というのも、Kakunzoさんのブログで初めて知ったのですが、
後期型RS3には、TPMSが付いているんですって!!

確かに、便利ではある。。


しかし、安易に社外ホイールに履き替えると、
エラー出っぱなしってな状況になっちゃう(ー_ー;)
対応策としては、センサーを移設するか、別のセンサーを付けて認識させるか。
コーディングではOFFにはできないのでは?というお友達の見解。


果て、、、どうしよう??
1ヶ月点検が終わったら、S3で使ってた、G12に履き替えようと思ってたのに。。

自分でコーティングまでしたのに??



取り敢えずいっぺん履き替えてみて、
ハミホイにならなかったら、センサー移設させようかな??
(G12に純正センサーがそのまま付くかは未確認)

センサー追加すれば良いんだろうけど、
その追加投資がね…(^_^;)


Posted at 2018/07/09 23:10:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウディ RS3 | 日記
2018年07月08日 イイね!

急遽maniacsさんへ。。


今日は、お昼からmaniacsさんへ。


というのも、先日取り付けしていただいたドラレコがどうも録れてない。。
録れてないというか、エンジンONしても起動してない感じ(-_-;)
試しに、付属のシガーソケット用のケーブルを繋いでエンジンかけるとちゃんと起動。

ということは…
駐車録画ができるように使った、

コイツが怪しいか・・・。

ということで、設定も含めて改めて見ていただくことに。





ゴルフに乗るお友達は、違うKENWOODのドラレコと
このケーブルのセットで問題ないのですが、
アウディは電圧の管理がシビアなようで相性が悪そう…(-_-;)

ってことで、止む無く駐車録画は諦め、シガーを使って電源だけ取ることにしました。
一応、ドラレコ本体にバッテリーが内蔵されているので、
エンジンOFF後、15分間の間で、衝撃などがあれば録画する機能は使えます。

よくアウトレットとか行くので、長時間止めてることが多いので
駐車録画したかったのですが、仕方ないですね…。


せっかくmaniacsに行ったので、小物を調達♪

RS3は未だに運転席側にキーホールがあります。
コレ、なんか気になるんですよね…。
S3の時もTTの時に使っていた台座付きのキーホールカバーを流用してました。

今回は、maniacsのライセンスプレートスタッドの
VEHICLE IDのものの取り換え用のバッジのみを流用してみました。

径が若干小さいですが、まぁいっか。。(^_^;)


今日のmaniacsはRS3祭りだったそうで、
午前中は、2台のRS3セダンのお客様がいらしてたようです。
(もしかしてお友達の方だったり??)
もう少し、予約が早かったらお会いできたな〜!残念!!




Posted at 2018/07/08 22:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ RS3 | 日記
2018年07月07日 イイね!

お引越し♪


クルマを乗り換えるたびのお約束でございますが・・・



無事カエルのお守りさまがお引越しされました(笑)

buzi-kaeruさんに頂いて
ゴルフGTIの頃から、かれこれ5台目。。
おかげさまでいつも無事にカエルことができております。
ありがとうございますm(_ _)m

今回は、手放したS3に取り残されるというハプニングもございましたが(爆)

無事にワタシのところにお帰りになって、
自ら無事カエルを体現なさいましたww

これからもよろしくお願いします〜(^^)v


場所は、S3の時と何ら変わりなく、Aピラーの根本です(^_^;)


Posted at 2018/07/07 14:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ RS3 | 日記

プロフィール

「@ちゃんはま さん 中古車買えそうですね💦」
何シテル?   07/17 21:53
2024年1月にワンコが家族の仲間入りをし、 これまでの生活が一変しました?? A35セダン、とても気に入ってたのですが、 ワンコ用のカートとかを積むには少し手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 23456 7
8 9101112 1314
1516 1718 1920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 20:32:39
純正ワイパーブレードを撥水タイプにアップグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 14:23:45
CDC サイド ドア アンダー モール ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 17:12:35

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
ワンコエクスプレスです(笑) A35セダンからの乗り換えです。 35がバランス的にはち ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
今までハッチバックが多かったので、 セダンに乗ってみたくなったのと、 音も楽しめるクルマ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RS3を手放さざるを得なくなり、 次期相棒を検討した結果、予算的に合致するもので、かつ今 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2018年6月17日 無事に納車されました♪ ひょんなことから、勢いでRS3に乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation