• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TakaJunのブログ一覧

2021年08月22日 イイね!

さすが匠の技です♪


ちょっと前の話ですが、、
ついに、リップスポイラーを装着しました〜(^o^)v
色々と考えていましたが、理想形になりましたっ!!

とはいえ、色々ありましたので、その過程をば。

ものは、3D Designのカーボンリップです。
オークションで手に入れました。

元々、デザインとしては、3Dのが良いなと思っていました。
でもカーボンのみの設定。。
ワタシ的には、カーボンでなくブラックのリップが好みなんですよね。
それだったら、中古が出たら塗り前提で買うのもアリかなと。

そしたら出てきたんですよ〜!
でも、割れ欠けあり(-_-;)
写真で見る限り、大したことないかなと思っていたのですが、
モノが届いてみたら、大したことあった(滝汗)

ここは、塗装をお願いする予定だったスプレイさんに相談!!
修復&塗装をお願いすることにしました。
結構大変そうだけど、直せるというお話でした!!


FRPで欠けてる部分を復元し、塗装です。

※写真はスプレイさんのブログより拝借


※写真はスプレイさんのブログより拝借

で、装着していただいたのが、こんな感じ♪



撮影しようとIKEAの屋上へ向かったのですが、
閉鎖されてて、屋内なので暗くてすみませんw




前への張り出しもそんなになく、いい塩梅です。
だけど、厚みは多少出つつも、そこまでではないので、
顎をする心配も、少ないかなと思います。

ミラーをピアノブラックにしているので、
それとマッチした感じで、バランスが取れたと思いますっ!!


スプレイさん、今回は大変お世話になりました!
完璧に仕上げていただいて感謝です。
ありがとうございました〜m(_ _)m


Posted at 2021/08/22 16:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 118d | 日記
2021年08月18日 イイね!

ようやく。。。


少し、時間があったので、
ようやく重い腰を上げ、ヘッダー画像の変更を試みました。


未だに、S3だったんすよね…^^;


RS3のヘッダー画像にはなることなく、
クルマが変わってしまいました(笑)

で、ようやく118dの画像に。。




スマホの広角側で撮った画像なので歪んでますがw
このくらいでないと、縦290px ✕ 横930pxっていう制限で、
上手いことできなくて。。。

しかも、曇り空なので、いまひとつな写真ではありますが、
ま、S3よりは良いでしょ(笑)


最近、更新頻度上がりませんが(^_^;)
久しぶりに、リニューアルしてみました♪
Posted at 2021/08/18 17:40:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW 118d | 日記
2021年06月13日 イイね!

相談のつもりが?

土曜日、朝から八王子のベイファールさんへ♪
久しぶりの訪問でした。

ちょっと、気になっていたことを相談しようかと。
で、少しお話して、、、



そのままリフトアップ(爆)



こやつを投入いたしました♪
スペーサー、前後10mmでっす!!

車高落ちて、少し中に入ったってのもあると思いますが、
落ちてるのにまだ腰高感があってモヤモヤしてたんすよね。。
もう少し下げるっていう手もあったんですが…
とりあえず、外に出すかと(笑)



ホントのツライチまではもう少し攻められるんでしょうけども、、、
まぁ、このくらいで十分でしょう♪



気持〜ち、車高下げたらもっと良い感じかなとも思いますが、
実用性を鑑みて、一旦これで様子を見たいと思います。

個人的には、塊感が増したかなと(^O^)v

Posted at 2021/06/13 22:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 118d | 日記
2021年05月23日 イイね!

電気の世界とかとか


ガッキーロスはなんとか乗り越えましてw
今では二人の結婚、心から嬉しく、
久しぶりに、逃げ恥のお正月スペシャルを見直してしまいました(笑)

で、今日は、逃げ恥見て、S耐見て、結局家から出ずに終わってしまいました(^_^;)

さてさて、ちょっと前ですが、
表参道で期間限定でオープンしている
Audi House of Progress Tokyo で、e-tronに試乗する機会がありましたので、その記録♪

その前に…e-tron GT


で、こちらがお目当てのe-tron


お隣の、RS7と迷ったのですが、、、
電気の世界を味わってみたいなと思ったので。



RS3の納車までの代車で、A3 e-tronを借りていたことがあったので、
モーターのスタートダッシュの感じは何となく分かるんですが、
常にモーターってのは初めてで、なんとも不思議な感覚でした。

約2.4tもあるので、ドカーンと飛び出すわけではないですが、
無音でグイグイと加速してく感じは面白いですね〜。
静かなんで、オーディオとか弄りたくなりそうw


このミラーは最後まで慣れなかったな。。

それよか、1,935mmっていう幅が怖かったわ(-_-;)


そして、もうひとつ。
こんなスペシャルのにも乗れる機会が!!!



ALPINA D3s ですっ!!!

ディーゼルとは思えないスムーズさと気持ちいい音。
それに、730Nmっていう凄いトルク。
ちょっと踏み込むだけで背中押される感じでした。



オプションの20インチ履いていましたが、
超扁平が感じられないくらいの乗り心地でした。
鍛造なんで軽いんでしょうけど、タイヤの銘柄も指定で、
タイヤも含めたセッティングのおかげなんでしょうね。

これでディーゼルなんだからな〜。
118dに比べたら、そりゃ燃費は期待できないけど、
燃料代が安いからな。。これはアリかもしれませんな。
ま、買えるクルマじゃございませんが。。

いやぁ〜いい経験でした(^o^)



Posted at 2021/05/23 23:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2021年05月16日 イイね!

DIY♪


この土日は、クルマにも乗らずに終わってしまいました…。
ずっと自宅で、ゴロゴロと、、YouTube見て過ぎてしまった。。
いつになったら自由に出かけて、お友達と会えるんすかね(;´Д`)

さて、前回、Mスポブレーキに換えたことはお伝えしましたが、
取り付ける前に、ちょいとDIYで塗ってみたんですよ。


これで、ローターを。

中古でしたので、こんな感じでした。


ちょっと、カッコ悪いんで塗ってみようかと。
不器用なので普段DIYなどしないのに(笑)
RS3の時はマニアックスさんで塗ってもらったのよね

自宅にあったコンパスカッターは、100均ので、直径が足りなかったんで、
わざわざ、OLFAのサークルコンパスカッターを新調しまして、
マスキング用の画用紙を切り抜きました。

で、こんな風にマスキング。適当ですw


一応、パッドとホイールの接する面は塗らないようにマスキング。
端からはみ出るのはご愛嬌w


まぁ、自己満足レベルなので、良しとしましょう(^o^)v


Posted at 2021/05/16 22:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 118d | 日記

プロフィール

「@meria さん これは凄いですねっ!M2の進化の参考になりますね(爆」
何シテル?   08/26 14:03
2024年1月にワンコが家族の仲間入りをし、 これまでの生活が一変しました?? A35セダン、とても気に入ってたのですが、 ワンコ用のカートとかを積むには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 20:32:39
純正ワイパーブレードを撥水タイプにアップグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 14:23:45
CDC サイド ドア アンダー モール ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 17:12:35

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
ワンコエクスプレスです(笑) A35セダンからの乗り換えです。 35がバランス的にはち ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
今までハッチバックが多かったので、 セダンに乗ってみたくなったのと、 音も楽しめるクルマ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RS3を手放さざるを得なくなり、 次期相棒を検討した結果、予算的に合致するもので、かつ今 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2018年6月17日 無事に納車されました♪ ひょんなことから、勢いでRS3に乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation