
帰ってきたウルトラマン。彼の本名はウルトラマンジャックだそうです。
ちなみにウルトラの父の名はケン、母はマリーというのを先週知りましたガマさんです。
アッハイ その「帰ってきた」ではないですね。
9月は激務でした。
熊本地震の影響で、勤めている会社のビルが公費解体になるのでお引越し。
社内でただ一人のシステム管理者であるガマさんは火の車…
初めて61時間連続勤務なんてのも体験し、心身ともに衰弱‥
なんかしませんでした!(キツかったけど)
なんでって?
それはね、10月1日に「帰ってきたあか牛丼オフ」をやるから。
ホントにそれだけをハゲみに頑張ってこれました。
そして10月1日!
お天気は朝だけ曇り。
集合時間は10時。 我が家からはちょうど1時間の距離。
8時ちょっとすぎに出発して、気持ちのいい朝。飛ばさずのーんびりドライブです。

車を止めてちょっとパチリ。
そして朝九時ちょっとすぎに到着。
既に魔人さんRyuzo051さん到着済みでした。
10時の集合時間より前には全員集合。

ハイ記念撮影ねw
全員揃ったところで、目的地の「いまきん食堂」に向かいます。
いつも大人気で、前回は11時開店の店に10:15分ごろに行って50人待ちででした。
今回は…あれ?
前回よりずっと早いはずなのに? もう賑わってる感じ?
到着してみると明らかに前回より多いようでした。
途中で偶然会った会社の同僚から
「いつもより1時間早い10時に開店したみたいだけど、全然待ってる人のほうが多いw」
とのこと。
私たちも受付を済ませてブラブラします。

みんなで仲良くスムージーを飲んでみたり

いろんな話に花を咲かせながらゆっくりとした時間を過ごしてみたり

怪しげな占いをやってみたり
なんで動画で撮影しなかったんだろうと後悔w
※気になる方は直接いまきん食堂にGOだ!

店の前で食サンみながらハラヘッターハラヘッターとうなってみたりしてるうちに
いよいよ呼ばれ…たんですが、さすがに6人だとテーブルが空かないw
別の4人さまに先を譲ったりして、11時半前になんとか入店。
※実は↑で譲った4人さま、前述の同僚だと判明w 皆様ありがとうってさw
そして注文 アーンド 到着!

はいズドン!

ドドン!!
今回ももちろん裏メニュー「あか牛丼大盛!」(大盛はメニュー記載なしなのよ)
そして「ちゃんぽん」 これは男性3名でシェア
食べ始めてたらまるでカニ喰ってるかの如く静かになる6名w
さすがにうまい!あか牛丼サイコー!!
そしてちゃんぽんもうまい! これマジでうまい! 職場のそばにあったら絶対通う。
それぐらいおいしいチャンポンでした。

今回もまるで飲むように完食。 ごそさん!
うまかった… また来るぜー!
食後にちょっと道の駅阿蘇でお買い物&近所でコーヒーブレイク。
道の駅阿蘇のそばにあるレストラン(コーヒープラザ イーストというお店でした)、
写真館も一緒になっていて、いい雰囲気。 あ、ケータハム(?)が展示してありましたよ。
次ドライブしに来たら食事に行きますね。
コーヒーブレイクの後は次の目的地「みつばち牧場」に向かいます。

実は「杉養蜂園みつばち牧場」
熊本地震の影響で建物が全壊認定され、今年の4月やっとリニューアル。
ここもダメージすごかったんだなあ…
中ではいろんな蜂蜜売ってました。
ガマさんも「メープルハニー」買ってみましたよ。
毎日トーストにかけるか、ホットミルクに溶いて飲んでます。すげーおいしいスよ。
そしてここに来たら頼まなきゃ損なのがこれ

蜂蜜ソフト。
ウェハースの隣にあるのは、コームハニー! 蜂蜜が巣ごと入ってます!
幸せな気分になりながらちょっとづつ、ちょっとづつ食べていきました。
そして気が付くと夕方4時を回って…
午前10時前から始まったオフ、あっという間の6時間…
帰りは復旧したばかりの長陽大橋を渡り、途中までカルガモ。
OFF会本当にお疲れさまでした。
仕事で消耗した体力をあか牛丼で補給し、
極限まで減ったMPを蜂蜜ソフトで回復させ,
メンタルをみんなとの楽しい時間でリセットできて、本当に本当にいい時間を過ごせました。
最後に
たくさんの、本当にたくさんのお土産ありがとうございましたぁぁ!
次回は天草?
Posted at 2017/10/07 23:59:34 | |
トラックバック(0) | 日記