• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

310MMの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2015年10月20日

タナベマフラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
とある中古のショップにて購入。
2
早速取り付けしてエンジンかけると、低い音が聞こえてさらに運転するのが楽しくなりました!( ^ω^ )
3
これは91用のやつなんでちょっと出口左よりになってますが今のところ干渉もなく良い音出てます!

しかし、回転上げると吸気音が大きすぎてあんまり聞こえない感じですね。
あと音楽聴いてるとあんま聞こえない。
個人的には3000あたりが良い音かな?って感じでした!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

エンジンマウント交換(左右後)

難易度:

3Mヘッドライトクリアコーティングレストアキットでヘッドライト磨き

難易度: ★★

ベルト かす撤去

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「7月16日から今で1000キロ超えました〜

何シテル?   08/05 21:41
310MMです。よろしくお願いします。 トヨタのヴィッツに乗る予定なので困った時お願いいたします。 YouTubeに動画上げてます! https://www....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS契約しました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation