• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちゃん@E85からE89の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年4月23日

ワイパー不調 修理 E85 Z4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Z4の車検が切れて5ヶ月になろうとしてるので、そろそろ売却しようかと上がってるバッテリーを充電して各電装類をチェックしたら、ワイパーは動くのですがオフにしても30秒ほど動きっぱなし。
おまけに止まったと思ったら、全然違う位置で停止。
今度はその状態ならスイッチを入れても全く動きません。
たまたま、newビートルでヘッドライトの事を検索してたら、Z4のワイパーモーターを分解してるみんカラユーザーのTsTさんを見つけました!


画像はこの位置で止まる状態


実は1年以上前に自分なりに部品とか調べて交換となると20万円位になったので、ある意味諦めてました。
2
ネジを緩めて、除き切らないで緩めたままにしておきます。
3
このまま、ワイパーアームを前後ろに揺すります。
そうすれば、アームがネジの勘合部から離れます。
4
アームが外れたら、カウルトップは内張のピンみたいなのと、前部はグロメットだけで留まってだけなので、ピン起こしで取ります。
5
ワイパーのユニットは運転席側にしかなく、ビスはトルクスレンチ2個と
6
トルクスのビスを外して
7
接点を見たら綺麗ですが、
よく見れば接点の表面はガラスコーティングのように透明の皮膜が付いてました。
多分、接点が焼けて皮膜が出来た感じです。
1000番の紙ヤスリで接点を磨いてグリスを塗ったら、
正常になりました!
8
グリスを塗り直して元に戻して修理完了!

時間にして20分。

予想外の出来事でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レインセンサー貼り付け直し

難易度:

ウィジェット

難易度:

小細工

難易度:

ウォッシャーポンプ交換

難易度:

グリル交換

難易度:

さよならTT&TRX

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月23日 20:53
お役に立てたなら嬉しいです。ワイパーアームはリムーバーが無くても外せるんですね。
コメントへの返答
2018年4月24日 9:09
本当に助かりました。
そうなんです。ステアリングホイール(ハンドル)も同じく、グイグイゆすると外れるんです。

プロフィール

「ベンツ A180(W176)なんですが
ハンドルにコラムの真下に赤いボタンの様なものがあるのですが、何のためのボタンか分かりますか?」
何シテル?   04/18 18:20
まーちゃんE85です。 高級時計には目がないです。よろしくお願いします。 以前は平成13年式エスティマハイブリッドでさんざんDIYしてました。 今は更新し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブバッテリー替えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 21:21:50
不明 リアルーフウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 23:05:17
DVD・テレビ視聴が走行中にできるようになる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 20:01:07

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
ここに登録してるX3オーナーの方はディーゼルのMスポーツが大半だと驚いてます。 F48 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ブログでは社外ヘッドライトバルブについて書いてます。 Z4(E89) S−DRIVE2 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ファミリーカー なんかちょっとだけ割安だなーと思ったら自動ドアが左だけ、鍵がスマートキー ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
6年乗ったBMW Z4(E89)から乗り換え ブログでは社外LEDヘッドランプのインプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation