• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nufのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

三本の矢

三本の矢
今日は家で飲み会ですよ

←串焼き仕込み中

今回のは、牛ハラミと、豚カシラ肉の塩麹漬けだ




お刺身大量(笑)



豚カシラ塩麹漬焼き、超おいしかった またやろっと









一の矢

宮城県 萩野酒造 日輪田 しぼりたて 山廃純米生原酒
酒類:山廃純米生原酒
原料米:蔵の華70%、山田錦30%
精米歩合:蔵の華60%、山田錦65%
日本酒度:+2
酸度:1.9
度数:17%




3月瓶詰めの酒とは思えない開詮間もなくのこのシュワシュワっぷり・活きの良さで

あぶなくテーブルの上ぶっ散らかすところでした(汗)


味は信頼のヒワタ、 フルーティとは違う品の良い香りがして

キリリとした、宮城らしいおいしいお酒です






二の矢

滋賀県 松瀬酒造㈱ 松の司 生もと本醸造
日本酒度:+2 酸度:1.3 ALC:15~16%

久々の松の司は、本醸造を買ってみた

竜王産『山田錦』を65%まで磨き上げた生もと本醸造です


うむ

静かながらに貫録のある味ですが、酸が無くのっぺりした印象でちょっとガッカリ
(飲み合わせの問題ではない)


これはお燗用




三の矢

京都伏見 松本酒造 澤屋まつもと 純米酒 守破離(しゅはり)
■原材料:米・米麹 
■原料米:五百万石 
■精米歩合:65% 
■アルコール度数:16度


・「守」=澤屋まつもとの伝統を守ること。

・「破」=守を破り、他で学んだことを実践すること。

・「離」=守と破を大切に、そこから離れて新境地を造る事。


これまたひさびさの澤屋まつもと

思いがけずコレもシュワシュワで、凛としつつも味のあるうまい酒


青リンゴ、というかシードルのような爽やかさと、酸をともなったキレの良さが素晴らしいです
Posted at 2014/10/26 18:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2014年10月20日 イイね!

anxiety

anxietyNEW三光ストアで売ってたコレ

“豚バラの、こってり塩バターちゃんこ鍋”だったかな?

2割だか3割引だったので買ってきといたヤツを

今晩食べてみたんだけど コレは旨さ絶頂

美味しいと有名な塩ラーメン屋よりも美味しいってくらいの


さっぱりながらも野菜とお肉の旨みがとけだした極上のコク 品の良いの塩バタースープで

リピート確実の、絶品即席鍋でしたよ こりゃオススメだ






お酒は



栃木県 松井酒造店 松の寿 特別純米生酒 五百万石
原料米 五百万石 精米度 58%
酵母 K601+K1801 アルコール度 16-17%
日本酒度 +4.0 酸度 1.45



こないだくるみやさんで買ってきたもう一本だ

この時期だけど、ひやおろし じゃないよ 生酒です


ツマミは、“焼きとり ききょう” の、ガンコツ(パイカ)




何が特徴という事もないが

きらめく酸と、フルーティという程ではないが爽やかな香り

飲み飽きしないバランスの良さを感じます






Posted at 2014/10/20 21:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2014年10月13日 イイね!

ベストを尽くす

ベストを尽くす
先日SCA内の、肉のニシダテで買ってあった豚カツ

最大限に美味しく食べようと考えた末

←HottoMottoでビーフカレー¥450を買ってきて

豚カツをカリッと温めて、カツカレーにしましたよ



ほっともっとのビーフカレー、 コレ相~当に美味しいですね


急にカレーが食べたくなったとき、専門店に行かないまでも

この先選択肢のひとつに入るだけのおいしさで、フツーに驚いた  

本気で美味い






Posted at 2014/10/13 15:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2014年10月12日 イイね!

heartbreaker

長根で猫ちゃんと戯れ


チャリこいで根城のGEO行って

WalkingDead Season4” まとめて大人借りしてきて(笑) その後は



“くるみや”さん 旭ヶ丘まで行ってきましたよ


いったい何カ月ぶりだろ(涙)


安ケ平さん、きっと nufは死んだ と思っていたに違いない


生きてるよ    生物学的にはね








次はまたブランク空きそうだから

一升瓶2本買ったった












ささ 家に帰ってメシだ酒だ











SCAで昨日買ってきといた豚ハツを下ごしらえして


心臓串刺し手刺しして


串焼きにしましたよ

ハツ串、赤っぽい味がキライでなければ、地味あふれるうまさで良いですよ♪


特大串たっぷり5本で200円程度で作れた





左手前のは、旭ヶ丘の地獄の肉屋“みやミートショップ”の餃子だ

実家にも1パックお土産~



うむ やはり私の知る限り、一番うまい  しかもブッチギリでね   肉の旨みの濃さが違う










お酒は







滋賀県甲賀市 笑四季酒造 Sensation Black 特別純米酒 黒ラベル
味わいレベル やや辛口傾向
アルコール度 16%
原材料 米、米こうじ
原料米 滋賀県産米 精米度 60%
使用酵母:笑四季30号酵母




久々えみしき、センセーション!



かすかにフルーティなニュアンスもある、酸の効いたピリッと辛口の酒

香りに高級感があり、飲み飽きせずあいかわらず美味い酒!

火入れの酒、度数は16度ですが、シッカリ味も個性もあるんだよなー


お上手 技術です


ラベルデザインも含め、価格からすると本当にセンセーショナルなお味





「高くて美味いは当たり前、
 エントリーモデルにこそ気質や魂が感じられるべきだ。」

 
との竹島充修杜氏の言葉  ほんと賛同いたします!



カッコイイぜ、笑四季!!
Posted at 2014/10/12 20:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2014年10月11日 イイね!

はじまりました

はじまりましたあ? モチロン今日も仕事でしたよ

っつう事で、土曜日恒例の、SCA→晩酌タイムだよ

今日の戦果はさほどでもなかったかな

画像には無いが、肉のニシダテさんの

豚カツx2枚が楽しみだ楽しみだ





刺し盛り半額(の半分)、 付属のドレッシングに付けて食べてみたんだけど

日本○研にしてはコレ(ワサビドレッシング)はイケる


後のは、マカロニサラダとひき昆布、

鶏手羽揚げ・イカの磯辺天、あと、オージービーフと野菜の炒め物だ



肉野菜炒め、ガーリックソルトと、たっぷりのブラックペパーと神々のドリンク、"源タレ"と、

青ナンバンと、酒とチョットのポン酢で、天才調味・驚きの美味さとなった(▼∀▼)



サシと旨みと脂たっぷりの国産牛より、今日は肉っぽい牛が食べたかった

“シナい”けど(笑)、肉のうまみたっぷりでコレ選んで良かった









先週買った“不動”

やはり、ひや(常温)が絶品タマラン


派手さは無いが、バランスが極上で、か~な~り~のうまさのひやおろしです

素晴らしい


















※今週のnufレコメンCD
●Sophie Milman カナダ発、ロシア・ウラル山脈出身のジャズ・ボーカリストの1st
 セルフタイトルアルバムだ この人のCDって、なんとなくジャケット詐欺的なイメージ
 があるんだがどーなんだろw ジャズ・スタンダードとコンテンポラリーをカヴァーした
 アルバムで、個人的に特別な感想を抱くことは無いんだけど、ロシア・ウラル山脈出身
 ってのはすごくインパクトあるポイントだなー
●NIRVANA / Nevermind 1991年にこの世に産み落とされた、良くも悪くもロック界を
 ブチ壊した問題作にして、90年代ロックに於いて最も重要な作品の一つです
 このバンドとPANTERAの功罪については何度かブログで話したが、やはり問答無用の
 強力盤なのはプレイボタンを押して一発目に出てくるリフの音だけでわかる
 10数年ぶりに聴いたが、その非凡さは色褪せる事は無い コイツらとPANTERAさえ
 居なければ… ってのはオレはいつまでも言い続けると思うが、リスペクトを忘れる
 事は無い やっぱスゲーアルバムだなーなんて思いながら聴いてたが、どれもこれも
 有名な曲(というか頭にこびり付き過ぎてる)ばかり過ぎてスグお腹一杯飽きちゃった
●Michel Camilo & Tomatito / Spain 2000年発売の、ドミニカ共和国出身のピアニスト
 であり、作曲家でもあるミシェル・カミロとスペイン現代フラメンコギタリストの
 トマティートとのピアノ・アコギのみのダイナミックな作品だ クラシック由来のピアノ
 と、パコ・デルシアの影響を受けた情熱的なスパニッシュギターが激マッチ!
 最高のCDだが、アルバムジャケットは個人的には見るのも嫌なくらい最悪です
 あのクソ手抜きな気持ち悪い嫌な絵はマジ勘弁 (-"-メ)凸

Posted at 2014/10/11 20:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記

プロフィール

「ナニコラタココラ http://cvw.jp/b/235808/38988876/
何シテル?   12/11 17:45
【閲覧注意】独善的かつ客観的?レビューブログです 元気そうに見えても から元気ですので
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鮨 まつさか 
カテゴリ:ご近所の美味い旨いお鮨やさん♪
2013/08/09 10:56:05
 
日本酒ショップくるみや  
カテゴリ:心ゆさぶるお酒を!
2010/08/26 09:38:45
 
陸 奥 八 仙 -八戸酒造- 
カテゴリ:地 元 の 美 酒 ♪
2010/03/02 09:30:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
基本純正メイクで 「最初からこうだったらイイのにな~」 みたいな感じでやってます。 …や ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダメハツローゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
ほぼ新車状態の新古車だったので決めた が 走りに関して言えば、アクティとは雲泥の差… 空 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティと出会って、クルマが好きになりました。 運転、走り、カスタム、チューニング?のイロ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2.1L Vproエアフロレス 恐らく世界に1つのSPLカスタムタービン ツルシのまま付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation