• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

totsu_zのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

パイパイパ~イ♪

パイパイパ~イ♪今日は仕事でですが浜松へ突入してきました。

昼前に到着し昼食をとる場所を探しますがインターの近くは意外と何もない…
そこで浜松といえばマリヲさんということで何かいい所がないかメールを発射!しばらくして電話がかかってきて近くにラーメン屋があるとのこと。
その名も福ちゃん!おすすめのキムチラーメン?(だったっけ?)を注文。
腹が減りまくっていた私には最高のごちそうでした。うまかった!


そして私の仕事が片付いたらマリヲさんと最高のディナーをいただくつもりでしたがお互いの仕事の都合上涙を飲んでの帰社となりました。


帰りに浜松SAに立ち寄りうなぎパイでも買って帰ることに。
すると…大きめの液晶画面に女の子が二人無表情で怪しい踊りを踊っている…

そこでタイトルなんですよねw
タイトルだけでわかる人はなかなかですなw



そう…うなぎパイのテーマソング…
前にうなぎパイ工場を見学にいった際耳に入ってからしばらくあの歌がたまに頭のなかで…orz
せっかく頭から消えていたのに…


「うなぎの気持ち♪(ry

 うなぎ~パイパイパ~イ♪」


さぁ!みんなでエブリバディセイ!!




…orz
Posted at 2007/10/31 23:06:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月23日 イイね!

10月23日 サーキット喜び組 in オートランド作手! 

10月23日 サーキット喜び組 in オートランド作手! 本日、グループ「サーキット喜び組」のメンツとそのお知り合いの方とでオートランド作手での走行を行ってきました。

私自身初走行のサーキットになるのでかなりドキドキしながらの走行になりました。
問題なく現地に到着しましたがまず目に飛び込んできたのはサーキットとは思えないほどの急勾配の坂道!
最初の感想、あんなの走れるの…?

朝はニシロ~さんのピットインwなど慌ただしく過ぎていきました。

まず12時からの枠には速い組の出走。
私は最初にs_hottyさんの助手席に乗せていただきました。新しい路面舗装のせいか激しい挙動に苦労していらっしゃいました。

その後皆さんの走行を拝見させていただきながら13時からの走行組で色々と打ち合わせをw


あっという間に時間も終わり自分達の出撃の番に。
まだ計測器が取り付けてなかったりとここでもバタバタ…


ここで気合を入れなおしていざコースイン!
2週位は様子見で走ってそっから一応全開で。

1コーナー
うお!なんか横に吹っ飛びそう…ちょっとのミスで回ります。

2コーナー
再度ブレーキング、特に問題ないですがシフトダウンをミスってシフトロック気味…何回かタコりました…

~3コーナー
全開で立ち上がり、3コーナーはアクセルオフで頭を入れてそのまま。

~最終
3コーナー後ヨーが消えずに右コーナーなのに左に車が…
ヘアピンは一つのコーナー風に。
次の左は下りなので減速は早めに終わらせケツを出しながらクリア。
最終はよくわかりません…

私はこんな感じの走りをしてました。まだ詰める余地はあると思います。


最初はどうなることかと思いましたが実際走ってみると、あの急勾配も意外と気になりませんでした。

もっぱらMLMばかり行っていましたがALTもなかなか楽しい場所だと思いました。


走行後はお約束の未知の液作手手作り村にて絶品生フランクと蕎麦に舌鼓。
その後はネタのチキンラソ状態で6時半頃解散。

今日は体調もよく先週のような惨劇は回避できました。
ほんとに楽しい1日でした!
1人よりもみんなで行くとより楽しいですね。


走行の結果ですが、注目のスニッカーズNB1ワソメイクレースは本日はオレンジの機体の勝利に終わりました。
私は33秒876でした。

しかし、今日はこれでよかったのかもしれません。
勝利していたらとんでもないカロリーをゲットすることになっていたと考えると…w


またみなさんよろしくお願いします。ありがとうございました!


フォトギャラリー

(ALTの結果を見たついでにMLMのほうも見たんですが私NA8C乗りになっていました…orz)
Posted at 2007/10/23 21:53:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月22日 イイね!

寒くなってきましたねぇ (´ー`)ノ

寒くなってきましたねぇ (´ー`)ノ最近朝起きて布団から出ると体感的には冬みたい。
そして喉に違和感がある。たぶん乾燥でやられているんでしょうね。

油断をするとすぐに風邪をひいてしまいそうですね。
気を付けましょう!



明日は初オートランド作手出撃の日です。
天気はよさそうです。よかった!

ガソリン満タン!タイヤの空気もちょっと多めに補噴!
準備はとりあえずおk!

あとは…うーんネタの仕込みはどうしよう…
何もねぇ…


下山村のサークルkで探してみるか!


文章がぐだぐだな理由ですがインド料理店のナンを食べてきたわけですがボリュームが半端ではなく今家で撃沈しているところなんです…
苦しいです…


よしトイレに行ってこよう!(・∀・)
Posted at 2007/10/22 21:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月22日 イイね!

無題っ!

無題っ!まぁいわゆるネタがないってやつです…

今晩よなき家にて晩御飯をとってきました。私はここのラーメンが好きなのです!
今日は中華そばと餃子を注文。極細ストレート麺が最高!
醤油、味噌、とんこつ、塩、辛口四川とバリエーションは多くあるのですが外れがなくどれもおすすめです。
安城、日進(の方)にあります。近所なのでよく出没します。

ラーメンを外で食べるとすると地元ではよなき家か丸源のどちらかが多いですね。(○源はラーメンよりも卵ご飯が目当てw)


薬物投与生活が続いていましたが、ようやくラーメン等を食べても痛むことが少なくなってきました。
よかった…油断してるとまた逝きそうですが…


会社でも先日健康診断がありとりあえず問題はないとのこと。
唯一難儀したのが視力検査…

>眼鏡をとってください(私はメガネ、コンタクト使用者)

>~見えますか?→見えません…

>~みえますか?→見えません…
~繰り返し~


>見えるのはどのあたりまでですか?

→全 部 見 え ま せ ん 


そう、私の視力はアナログな検査では測定不能領域に足を突っ込みまくっています…
小さいころ視力測定がほんとに憂鬱だった記憶があります。

眼鏡をかければ何の問題もないのでいいですが。


でも目がいい人はうらやますぃですなぁ…



                                                   完
Posted at 2007/10/22 00:19:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月18日 イイね!

ロードスター タイプ尺!

ロードスター タイプ尺!いや、別に私の車がパワーうpしたとかではないのですが…

今日仕事でトラックを運転することになりまして名古屋高速やらを走っていたのですが、ディーゼル猿人ならではの低回転からのトルクはもりもりはとても走りやすい!
でもそれで終了…レスポンスもくそもなく上り坂ではアクセルべた踏みでも失速…

そんな車を1日転がしておりました。
帰宅する際に自分のロードスターに乗り込むわけですが…

発進→加速

何このレスポンスのよさ!ww
加速速ぇ~w


そうなんです一日トラックに慣らされた体にはロードスターは普段よりさらにサイコーに感じるのです。


小市民ですのでこの程度のことでも幸せなんですw

明日の朝には普通に戻る予定です。




以上!
Posted at 2007/10/18 22:09:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト http://cvw.jp/b/235821/40842017/
何シテル?   12/12 16:59
はじめましてtotsu_zと申します。ますますロードスターにどっぷりはまっています。次から次へと物欲が…これからも大事に乗っていきたいと思います! サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23456
7 8 9 1011 1213
14 15 1617 181920
21 22 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ATS DTC 8Jオフセット28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/14 00:38:38
塗装ムラ その後3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 20:55:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またNBです。 でも前よりちょっと新しいです。
日産 180SX 日産 180SX
今では維持費が… ガソリン満タンでいくらになるんだろう…
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14万キロ以上頑張ってくれました。 まだまだ行けそうでしたがここらで区切りをつけました。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation