• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸 聖子ぅのブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

アピオのニギリ(ハンドル)装着

アピオのニギリ(ハンドル)装着詳細パーツレビューは後ほどw
とりあえず早朝からの作業と試乗まで終わりました

自己責任の取り替えは
先人の皆様方を参考にしましたので
本当にあっけなく終わりまして感謝しております

さて やはりお約束通り センターはズレております
気になるようでしたらディーラーで調整してもらいます

何ちゃらロッドを触る? とんでもない
そこまでDIYする技術も知識も工具もございません
以下画像
<追伸>
とりあえずポン付けなので
ホーンパッドの左右のチリが違うのは 後日 修正しますわ
金具の穴を 長穴にしたらいいねん
<追伸の追伸>

出来た
<追伸の追伸の追伸>
ジムニーのタイロッドって調べたら
左右がつながってるんでトーインとか関係なさそ
単に切れ角の微調整するなら簡単っぽいのな
Posted at 2015/07/11 07:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2015年06月23日 イイね!

リアアンダーミラーのブレの件

今朝と昼休みに取付けをちょっと手直し

①付属の板ゴムを1枚ものとしてそのまま使わず
ゆるいRに合わせるようにちょっと切って
別に買った薄いゴムと組み合わせてゲタ状にしたら
密着度が増して 基部のブレは収まった

②この部分は板一枚で支えてるだけなので
板と〇パイプを固定する意味で
樹脂パテなどで硬貨させたらガッチリしそうな気がする


Posted at 2015/06/23 13:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2015年06月14日 イイね!

デッドニングやりかえ

スペイド号の
紙粘土でガチガチに固めたフロントスピーカー裏に
ちょっと疑問を感じたんで ちょっとやり直す

今度は出来るだけエンクロージャーとして容量を取りたく
ブチルゴム付きテープを
キレイな形にこだわらず袋小路化する
見えない部分の作業は指先の感覚だけが頼り
おそらくは密閉してないであろうが
左右に各1リッター以上の空間が確保出来た

俺はスピーカー裏に吸音材は貼らない主義
ただ今回は固めることもせず
程よく硬い そのテープの素地のままにして一旦 スピーカーでフタをする

その状態で鳴らすと
テープの重みが制振も兼ねてるのか?
いい感じ共鳴して今までで一番低音が出てる
こういうのはよくわからんが

結果良ければokです 満足してます
Posted at 2015/06/14 23:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペイド | クルマ
2015年06月13日 イイね!

完成 グレーカモインパネ

グレーカモなシートカバーに合わせてみた
3Mのカッティングシート めっちゃ伸びて貼りやすいんで
この画像見て 想像つくヒトは お好きな色でやってみ
Posted at 2015/06/13 08:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2015年06月10日 イイね!

ナンバー位置のみ上げてみた

これで5cmちょい マヌケっぽさがなくなったかな?

Posted at 2015/06/10 18:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ

プロフィール

「あのー納車はまだなんで
そんなにいいねいらないです(笑
先に作っといたほうが
忘れないからって理由だけなんで」
何シテル?   11/06 14:34
免許取得後まもなく43年 すでに還暦を迎えております 親類縁者からのお下がりの 丸目4灯コロナ2ドアHT1800ツインキャブから スタートしたマイカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正XGグレード サイドミラーカバー、ドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 06:42:18
PROSTAFF CCウォーターゴールド シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 07:14:28
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 11:19:22

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド ノマドさん (スズキ ジムニーノマド)
※納車前の投稿です ※皆さーーん 『いいね』は納車されてからで良いですー 昨年末の事 ...
スズキ スイフトスポーツ スポ (スズキ スイフトスポーツ)
いわゆる 『終のクルマ①(手動運転車)』になります 次は10年後あたりに自動運転車か ...
スズキ ジムニーシエラ ジムニーさん (スズキ ジムニーシエラ)
JB43最終型一個前の横滑り装置無しの8型です アウトクラスカーズのビンテージフェイス ...
スズキ ツイン ツインさん (スズキ ツイン)
本当にUターンが捗るクルマでした ホイールベース:トレッド比はランチア・ストラトス並みで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation