• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸 聖子ぅのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

納車3ヶ月での感想

背は高いクルマですが着座位置は普通ですし
本格ミニバンみたいに カーブが全く苦手なクルマじゃありません
見た目より重心は低いと思われます
と言ってスポーティに走るクルマじゃないです
普通のダメセダン並みには走ります
Posted at 2015/05/17 23:28:08 | コメント(0) | スペイド | クルマレビュー
2015年05月16日 イイね!

紙粘土カッチカチの効用

(前回の続き)
通勤はシエラ号の為
本日の夕刻 一週間ぶりにスペイド号に乗る お仕事帰りに買い物のお付き合い

さて フロントスピーカー周りを小さいながらもエンクロージャー化して
紙粘土でカッチカチに固まったデッドニングの効果は◎
サブウーハー音量を絞ってフロントスピーカーだけで鳴らした感じは
小〜中音量では高音がクッキリするだけだが
最大音量にするとそこそこドンとくる もちろんたかだか10cmスピーカーのドンだが
イコライザー弄ってるので 純正スピーカーの限界か音が割れたドン

そこからちょいと絞り
市街地を流すのなら やや大きめの音量で聞いてみたら これほんと
純正のドアスピーカー車くらいのクオリティで鳴ってて
納車の日に絶望感を感じたラジカセ音ではなくなった
これにサブウーハーを組み合わせてるんだから
もう そこそこなカーオーディオ環境でしょう

数千円で入手出来るドンシャリ風味のカロ普及品のスピーカーに変えたら ほぼ完成か
とにかくサブウーハーと音が繋がったのが嬉しい

気が向いたら紙粘土カッチカチの現状の画像 上げますね

Posted at 2015/05/16 22:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペイド | クルマ
2015年05月10日 イイね!

紙粘土デッドニング

例によって画像無し

先日 ブチル付きテープのデッドニング材で逆ドーム状にスピーカー裏を塞いだ部分を
紙粘土で固めてみた スピーカーのビス留めで隙間になる部分も土手のように盛る

早起きは三文の徳 朝一は7時頃から施工してて
2時間ほどで実用強度?にまで乾いたんでさっきスピーカーを復帰させて鳴らした

まぁ 10cmのスピーカーで裏に500ccほどのエンクロージャーな空間を作っても
やっぱり極低音なんてなるわけない
と思ったらポップス系の速くて乾いた【ドン】は出てきた感じ
あと 中音が膨らんで
サブウーハーとの繋がりが自然になった 音量も施工前より絞れる

純正ナビのイコライザーをまたちょっと弄った
ドアスピーカー車のデフォくらいの環境にはなってるように思う

購入3ヶ月を過ぎたのでスピーカーもやっと熟してきたのかも

紙粘土が内部でカッチカチに乾いたら また音質が変わるのか
Posted at 2015/05/10 10:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペイド | 日記
2015年05月07日 イイね!

ゴールデンウィークに公用

5/2の晩に叔母の訃報がございまして
前からヤバかったので覚悟しておったので それは良いんですが

ゴールデンウィーク真っ只中に
阪神高速神戸線 環状線 松原線 西名阪道 名阪国道は伊賀あたりまでを
2往復で580キロほど走りまして
新車3ヶ月で1400キロちょっとだったお買物スペイド号は
ようやく走行2000キロを超えることとなりました

『あら新車買ったのね』というご挨拶の後
『妙にプレーンな車体が逆に 変な存在感があるのねコレ』と
お褒めいただいたのかどーかはともかく

100km/h弱程度での巡航がとても楽なクルマでした
何の緊張感もない運転席で くつろいで寝てしまうところでしたわ
Posted at 2015/05/07 10:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペイド | クルマ
2015年04月30日 イイね!

曲げた信念と曲がった鼻っ柱

昨日はとにかく当初の【信念】を曲げて
バンパーを外してホーンのダブル化
安物のミツバの小さいヤツですが 普通車っぽい音になりましたw

んで その後
フロント左右のスピーカーの音質改良に着手
前車ツイン号で良い感触を得てた中途半端なエンビ管工法にこだわるのをやめ
潔く外す

ジムニー用のデッドニング用に買って残ってたテープ状の防振材を使い
逆ドーム状に【ジゴク化】する
※ココ 画像アップしたらよいんですが 撮り忘れ

とりあえずこの状態で 純正スピーカーがシャキっとした
低音が少々出てくる

ここを紙粘土の上塗りでガチガチに固めてしまうとどうなるのか?
GW中にやってみたい気もするが おい ジムニー号もさわろうぜ


Posted at 2015/04/30 09:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペイド | 日記

プロフィール

「あのー納車はまだなんで
そんなにいいねいらないです(笑
先に作っといたほうが
忘れないからって理由だけなんで」
何シテル?   11/06 14:34
免許取得後まもなく43年 すでに還暦を迎えております 親類縁者からのお下がりの 丸目4灯コロナ2ドアHT1800ツインキャブから スタートしたマイカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正XGグレード サイドミラーカバー、ドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 06:42:18
PROSTAFF CCウォーターゴールド シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 07:14:28
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 11:19:22

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド ノマドさん (スズキ ジムニーノマド)
※納車前の投稿です ※皆さーーん 『いいね』は納車されてからで良いですー 昨年末の事 ...
スズキ スイフトスポーツ スポ (スズキ スイフトスポーツ)
いわゆる 『終のクルマ①(手動運転車)』になります 次は10年後あたりに自動運転車か ...
スズキ ジムニーシエラ ジムニーさん (スズキ ジムニーシエラ)
JB43最終型一個前の横滑り装置無しの8型です アウトクラスカーズのビンテージフェイス ...
スズキ ツイン ツインさん (スズキ ツイン)
本当にUターンが捗るクルマでした ホイールベース:トレッド比はランチア・ストラトス並みで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation