• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸 聖子ぅのブログ一覧

2015年03月26日 イイね!

スペイド号の今後 メモ

納車2ヶ月の間に出来たこと(日曜の午前中の作業のみ・ジムニーも平行作業w)

①純正カーナビの操作を走行中も出来るようにする配線
②純正カーナビとiPod classicの有線接続
※インナー配線で助手席前のボックス内納め
③純正カーナビとTV持ち出しレコーダとのRCAピン接続
※インナー配線で助手席前のボックス内納め
④ドラレコの取り付け
⑤バッ直配線とサブウーハーの取り付け
⑥下向きマフラーを水平っぽく見せるマフラーカッター装着
⑦DIYコーティングやガラコ等 長持ち油脂類の塗布

とりあえずフツーに乗れるクルマになった

で 今後の検討課題
①白フォグの黄色化(バンパーを外さずに)
②ダブルホーン化 (バンパーを外さずに)
③ダッシュスピーカー裏のデッドニングとコアキシャル化
④タコ代りの高機能レー探の取り付け

さて どーしたものか
特に①と②
Posted at 2015/03/26 14:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペイド | クルマ
2015年03月16日 イイね!

サブウーハー設置とiPodの有線接続

本来ならパーツレビューに書くほうがよいんですが
作業中や取付後に写真を撮るのが面倒なのでココの書く(笑)

純正カーナビの裏側のわけのわからない端子の羅列に絶望して
納車後にほぼ定価で入手したトヨタ謹製iPod接続ケーブルと
先日 新たにポチッたカロの座布団サブウーハーを取付けたのがこの日曜日

サブウーハーを付けただけで随分とまともな環境になるスペイド号
むしろ中くらいのボリュームにしたぐらいでは
サブウーハーが鳴ってることを感じさせないくらいの
本来ならこれくらい鳴って欲しい自然な環境

それくらい純正のスピーカーだけでは あの位置ではまったく低音が無い

その後 純正ナビの音質をいじりまくって
ようやく納得の空間化する
ほんと売値1万ちょいの安物の座布団サブウーハーでも
ガラっと変わるのはジムニーもスペイドも同じ 元がクソ過ぎるの

もっともここからさらに音質を追い込むのはもう両車とも無理

座布団サブウーハーってのは いわばトンカツソース
ヘナチョコ純正オーディオを とりあえず食えるように出来るだけ
本格ウーハーのような深みも無く
セパレートやコアキシャルをバッフルでキッチリ振動殺して
取り付けた中音域を巻き込んだ低音と違って
どこからか鳴ってるだけのズンドコ

まぁダッシュについてるスピーカーは
元々鳴ってないので高中域だけ鳴ってて
ローパスを考えなくて良いってのが面白い

あとねiPod classicはもはやカーAVとの有線接続というのが
最後に残された正しい使い方
バッテリーの消耗も本体の汎用性の無さも関係無く
絶版で高騰してるので盗難だけ気をつければいい
Posted at 2015/03/16 12:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペイド | クルマ
2015年03月05日 イイね!

部品が来たってさ

スタンダードナビにiPod classicを
有線接続させる部品が入ったとトヨタからTEL有り

ナビ外す手順や養生がめんどくさいので
サブウーハー買ってから一緒に配線しようかと思うと
もう今週は事務所宛で通販をポチれないので
今週末は作業不可

3月中には音響関係を
少しはまともな状態にもっていきたい

ジムニー号も
新車当初は風呂おけの中で聞いてる感じだったのを
セパレートスピーカーに換え
取り付け部を防振し
小さい容量ながらも後ろをエンクロージャー化して
サブウーハーも追加
AVメイン側で音質をいじりまくったら
それなりにまともな音響環境になってるんで
スペイド号にもがんばってもらいましょう

ま がんばるのはオレ
頑張って稼ぎましょうね

週末はいよいよジムニー号のクラッチペダル交換
あの異音は直るのかなぁ


Posted at 2015/03/05 12:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペイド | クルマ
2015年03月02日 イイね!

1ヶ月点検

その前に洗車とかガラコ塗布とかして
フォグランプを球を
バンパーを外さずに交換できるか実験

助手席側は上からギリギリ届き 交換可能
運転席側は手は届かないこともないが
目視がまったく不可なので配線のソケットのポッチが押せないので外れない
それが外れないと 球をまわせないので交換できない
とりあえずあきらめる

スタンダードナビにiPod classicをつなぐ配線のDIYも
もはやあきらめてトヨタ謹製の高い部品を頼んだ

13年ぶりの国産車は
いろいろとハードルが高い


Posted at 2015/03/02 09:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペイド | 日記
2015年02月24日 イイね!

まもなく一ヶ月点検

週末にシエラを使わないようにして
土日の用事は全てスペイドでこなして
やっと600kmくらいか
1000km目標には届きませんでした

さてスペイド号 平和ですなぁ(笑)

13年ぶりに乗るトヨタの量販CVT車は
GDIポンコツ車と化し各部からキシミ音の出まくったパジェロイオ号や
新車なのに軽トラック風味なシエラ号と違い
まるで無機質・無表情なままモワーっと走ります

このクルマは これはこれでいいのですね
楽ですわ
Posted at 2015/02/24 14:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペイド | 日記

プロフィール

「ウチが売却したジムニーシエラ号(JB43)
気になって中古車情報を追っかけてたんだけど
掲載終了しちゃったんで売れたんだと信じたい
不良在庫だとしたら申し訳ない」
何シテル?   07/20 10:31
免許取得後まもなく43年 すでに還暦を迎えております 親類縁者からのお下がりの 丸目4灯コロナ2ドアHT1800ツインキャブからスタートしたマイカラ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正XGグレード サイドミラーカバー、ドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 06:42:18
PROSTAFF CCウォーターゴールド シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 07:14:28
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 11:19:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニーさん (スズキ ジムニーシエラ)
JB43最終型一個前の横滑り装置無しの8型です アウトクラスカーズのビンテージフェイス ...
スズキ スイフトスポーツ スポ (スズキ スイフトスポーツ)
令和3年初頭に納車されました えーとこれ 『終のクルマ(手動運転車)』になります ...
トヨタ スペイド 嫁はん号 (トヨタ スペイド)
年老いてきた嫁母の送迎と買物用途の実用メインカーです アイドリングストップとスマート ...
スズキ ツイン ツインさん (スズキ ツイン)
本当にUターンが捗るクルマでした ホイールベース:トレッド比はランチア・ストラトス並みで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation