• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸 聖子ぅのブログ一覧

2022年07月07日 イイね!

騒音規制フェイズ2と3がごっちゃになったお話

えーっと スイスポ(スイフトも)が
この7/4あたりでオーダストップになったと
ツイッター含め各SNSや動画配信で話題になっておりますが
どうもこの騒音規制が絡んでいる模様で

そこでいろいろ検索しましたら
自動車雑誌のような媒体ですら この件をいろいろ勘違いしてるようで
こちらもいろいろ短時間ながら勉強しました

まず この新しい騒音規制には3段階ありまして
そこそこゆるゆるのフェイズ1
ちょっと厳しそうなフェイズ2
そしてスポ車絶望のフェイズ3 になっておるようです
(このフェイズによる違いの詳細は割愛します)

で 実は現在 すでにフェイズ2の段階でして (ココ重要)
新型として発表されてるクルマは86もGRヤリスも全部このフェイズ2仕様なんですが
スイスポはフェイズ1の時点からの新型車なので
継続販売車という括りで今まではフェイズ1でいいよーって立ち位置でした

ところがこの2022年の10月からフェイズ3の段階になりますので
継続販売するクルマもフェイズ2を準拠しなくちゃダメよっていうことになるんですって

ココをわりと勘違いしやすくて
フェイズ3の段階になるからフェイズ3を準拠しないとダメなのは
10月以降に新型になるクルマで
継続販売たるスイスポはフェイズ2仕様なら売り続けていいよーって話

だけど2型はフェイズ1仕様なので一旦これ オーダーストップってこと
納期がズレて10月納車ってことになると登録できないんでしょうね

さてさてフェイズ2仕様で販売を再開するのか
そこらへんは 私にはわかりませんけど

Posted at 2022/07/07 18:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談・放言 | 日記
2022年01月30日 イイね!

タイヤワックスが似合わない話

本日は朝から2台洗車して
スイスポのハザード周りを少々イジりました(別述)
さてワイ氏 約40年ほどにわたり洗車の際は
タイヤワックスをかけるのを日常としておりましたが
(平成の中期くらいまでは油性/それ以後は水性)
ジムニー分をM/Tタイヤにしてからはスイスポ分も含め
一切 塗り物をしなくなりました
諸処いろんな考え方があるとは思いますが
ことクロカン車とホットハッチに関しては
あまり黒光りさせずに日常使い感を出した方が
なんか似合うような そういう気持ちにいたりました
<追伸>
ちなみにワイ氏は 洗車の磨き傷や塗装の日焼けヤレも
工業製品が老いていく過程の侘び寂びだとの考えで
納車時の商業コーティングはしない人です
DIYで出来る範囲では行うことはありますけど
Posted at 2022/01/30 13:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談・放言 | 日記
2021年11月12日 イイね!

S660のWeb抽選枠

申し込みますた
金策とか駐車場はまぁ当たってから考えます
(たぶん当たらないと思っています 倍率相当でしょ 50~100倍?)

ホンダ車を買ったことないから
ディーラー枠なんておこがましいし
そもそもそこまで『本気』でもないので
運試しみたいな感じですかね

ほんと当たったら嫁はんに土下座して
増車させてもらいますわw

ちなみに安いβの10台枠の方ね
Posted at 2021/11/12 12:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談・放言 | 日記
2021年09月12日 イイね!

恩返し

ちょっと変わったことをしたら
少しでも『参考にされる側』になろうと
頑張って投稿していますw
たまに連投になりますが ご容赦下さい かしこ
Posted at 2021/09/12 11:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談・放言 | クルマ
2021年08月09日 イイね!

ルーフラックの功罪

パーツレビューのついでに雑談・放言 書きます 

ルーフラックって結構 重いんですよね
アウトドア系のクルマ買っちゃうと
載せると格好がイイもんだからわりと飛びついて買っちゃうんだけど
頭の重い感じや風切り音がすごくて
使用頻度にもよるけど 
格好よさだけじゃ割り切れないデメリットを許容するかしないかの選択

ルーフボックスってのはわかるんですよ
アレ デメリット承知で物置みたいに使う理屈も知ってます(笑)
けどラックに荷物等を載せっぱなしって人は
そうそう居ないんじゃないかなと

キャンプとかに しょっちゅう行く人以外は
カーメイト(イノー)の安くて軽いルーフラックを
使う都度に載せて使うのがまぁ実用的なんでしょうけど
あのシンプルで安物感もあるアルミの細いパイプのやつでも
5,6kgはあるからねぇ 
Posted at 2021/08/09 10:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談・放言 | 日記

プロフィール

「ウチが売却したジムニーシエラ号(JB43)
気になって中古車情報を追っかけてたんだけど
掲載終了しちゃったんで売れたんだと信じたい
不良在庫だとしたら申し訳ない」
何シテル?   07/20 10:31
免許取得後まもなく43年 すでに還暦を迎えております 親類縁者からのお下がりの 丸目4灯コロナ2ドアHT1800ツインキャブからスタートしたマイカラ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正XGグレード サイドミラーカバー、ドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 06:42:18
PROSTAFF CCウォーターゴールド シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 07:14:28
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 11:19:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニーさん (スズキ ジムニーシエラ)
JB43最終型一個前の横滑り装置無しの8型です アウトクラスカーズのビンテージフェイス ...
スズキ スイフトスポーツ スポ (スズキ スイフトスポーツ)
令和3年初頭に納車されました えーとこれ 『終のクルマ(手動運転車)』になります ...
トヨタ スペイド 嫁はん号 (トヨタ スペイド)
年老いてきた嫁母の送迎と買物用途の実用メインカーです アイドリングストップとスマート ...
スズキ ツイン ツインさん (スズキ ツイン)
本当にUターンが捗るクルマでした ホイールベース:トレッド比はランチア・ストラトス並みで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation