• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸 聖子ぅのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

新しい顔がほぼ完成しました

アクが強く他車被りしない顔つきになりました
パーツレビュー 整備手帳は後ほど

スプレーは塗っただけ
磨き工程はまだです 塗装と仮固定まで

予定してた【可愛らしさ】はどうやら勘違いのようで
Posted at 2022/05/29 14:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月26日 イイね!

パーツレビューとか整備手帳ってほどでもなく

100均で買てきてポン付け(貼り)した報告

コレを丸めた時にスムーズに収納したかったので

コレを

こうした
Posted at 2022/05/26 09:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2022年05月22日 イイね!

ここ2週ほど電装いじって思うことつらつら書きます

長年DIYでいじってたわりに今まで気づかずにいて
で今回 やってみてわかったんだけど
オーディオ以外の後付け電装品って
イグニオンでスタートの方が実際 正だと思う
ドラレコですらエンジンオフ後には常時電源で監視作動するんだし
運転中の稼働はイグニでも問題ないし
ACCオンでオーディオ関係を立ち上げて
イグニオンでレー探とかETCが作動するようにした方が
人待ちのエンジンオフでACC待機してても
いろいろキラキラと機器が動かない方がグッドかなと思った

今回 施工したのは 今までバッ直からのリレーで
常時電源(黄線)とACC(赤線)を分岐させてた部分に
さらに常時から分岐させて別のリレーで
イグニ電源(青線)を追加で作ったって感じ

作動させる機器のアンペアからすると
実はリレー回線を作るほどでもないんだけど
いつも ちょいちょい思いつきで電装品を増やすので
コードの容量をあんまり気にしなくて済むように
簡単に接続できる「コンセント」っぽく使うために
昔から電源系統別にターミナル化することにしてるんで
今回もその手法でやったんです
Posted at 2022/05/22 00:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記
2022年05月12日 イイね!

12ヶ月点検(96ヶ月目)の予約を入れて思うこと

超のつくくらいの若い頃に中古を乗り継いだ以降
働きだしてからは 新車で買って そこそこ長いこと乗るカーライフですが
このクルマも所有歴の長い部類(つまりお気に入り)になってきました

初新車のフェアレディ300ZRは9年少し乗って
代行オークションで90万くらいになりましたが
そもそも総額コミコミ400万はしましたのでお得感はありません

その後カローラセダンAE111の6速MTは
嫁はんのAT限定免許取得により4年半の短い期間での売却
今と違いMTというだけで結構 叩かれました

その後のパジェロイオZR標準車は13年満了
セカンドカーのスズキ・ツインは7年
義母送迎用途のスペイド号は用途終了につき6年で手元を離れました

さてこのジムニーシエラ号ですが
あと数年で そろそろ通勤して仕事をするという形態から卒業しそうで
役割を終える予感もしてきました
(華麗なる加齢に伴い ウチでボチボチ仕事するという形になりそうです)
役割の終わるものを税金・保険を払ってまで維持し続けるのかは
ご相談が必要ですね 
経年劣化や 社外パーツ故の賞味期間の短さから
あちこちに不具合や故障が始まると都度 修理費も必要だし
少し寂寥感が芽生えてますね

まぁスイスポあるからいいんだけどね
Posted at 2022/05/12 12:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記
2022年05月04日 イイね!

直前にツイッターに書いたことの補足というか

思い起こせば私が お買い得なクロスアドベンチャー仕様じゃなく
標準車のツートンにこだわったのは
おそらくは2代目パジェロとかサーフ等
ワークホース色の強いSUVRVというか
ちょっと軟派に振ったクロカン4WD的な立ち位置の
(大変失礼ですがご容赦下さい)そういうクルマへの
憧れだったように思うんですよ
その前に持ってたパジェロイオなんてまさにそれw

で JB64や74の特にカーキやオリーブドラブっぽい色の
そこら辺りを選んでる方の根底には
ジープのJ57とか そういう軍用から民生に降りてきたクルマへの
憧れとかが あるのかなぁって ふと思えてきたりしました
街に国防色が溢れてくると風景まで変わるんですよね
最近 そう感じる時があります

文中の表現でお気を悪くされたらごめんなさいね

〈追伸〉特仕車にはルーフレールも無かったんですよね
ルーフレール大好きw これも憧れ 使わないのにw
Posted at 2022/05/04 23:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記

プロフィール

「ウチが売却したジムニーシエラ号(JB43)
気になって中古車情報を追っかけてたんだけど
掲載終了しちゃったんで売れたんだと信じたい
不良在庫だとしたら申し訳ない」
何シテル?   07/20 10:31
免許取得後まもなく43年 すでに還暦を迎えております 親類縁者からのお下がりの 丸目4灯コロナ2ドアHT1800ツインキャブからスタートしたマイカラ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正XGグレード サイドミラーカバー、ドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 06:42:18
PROSTAFF CCウォーターゴールド シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 07:14:28
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 11:19:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニーさん (スズキ ジムニーシエラ)
JB43最終型一個前の横滑り装置無しの8型です アウトクラスカーズのビンテージフェイス ...
スズキ スイフトスポーツ スポ (スズキ スイフトスポーツ)
令和3年初頭に納車されました えーとこれ 『終のクルマ(手動運転車)』になります ...
トヨタ スペイド 嫁はん号 (トヨタ スペイド)
年老いてきた嫁母の送迎と買物用途の実用メインカーです アイドリングストップとスマート ...
スズキ ツイン ツインさん (スズキ ツイン)
本当にUターンが捗るクルマでした ホイールベース:トレッド比はランチア・ストラトス並みで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation