• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

一年ぶりにキャンプ行ってきた(。・∀・)ノ

前回のキャンプからはや一年。。。
ようやく今年最初のキャンプに行ってこれました!

去年は引っ越しでドタバタしたり、年始からは腰が爆発してたり何だかんだ忙しくてなかなか行けなかった( ;^ω^)


まずは近場で手軽に行ける、「道志の森キャンプ場」に行ってきました(=゚ω゚)ノ

ここをキャンプ地とする!( `・∀・)ノ


川沿いのいい感じの場所が空いてました♪
金曜の朝イチで来ましたが、思ったより空いてて助かりました(^ω^)

設営完了!


いつものことですが、持っていく物が多すぎて設営に1時間位掛かってしまいますw
それでも荷物は減らさないし、むしろ増え続けてますが( ;゚∀゚)

ということで、朝食は手抜きで買ってきたパンにします!
コーヒーだけはちゃんと入れました(。・∀・)ノ


虫除けに線香を設置!


あと、アブとかに効果があると聞いてオニヤンマのおもちゃも設置!


ちなみに名前は疑似ヤンマくんですw


お昼の準備のために、炭に火を起こします!


そして肉を焼く!


もちろんビールも頂きます(*´∀`*)



横では友人が家で漬け込んできた豚バラの塊を焼き始めましたw


出来上がりがこちら


にんにくが効いてて美味かった( ノ゚∀゚)ノ


その後は焚き火の準備~
バトニング(薪割り)用にナイフを買ってみました( `・∀・)ノ


木製のグリップがカッコいい♪

着火の火口としてフェザースティックを作ってみました!


ちゃんと作り方を調べたわけじゃないので、適当ですが( ;・∀・)

着火!


結局うまく火が育たなくて、着火剤を使ったのは内緒w

焚き火で焼いて食うウインナーは一味違う♪



デザートには定番化しつつある焼きリンゴを(。-∀-)ノ


甘くて美味い(*´∀`*)


時間が経つのはあっという間で、もう晩御飯の時間。。。

友人は焚き火を使って、まさかの鰻を焼き始めましたw


途中でとある事件があったのですが、それは内緒w

鰻丼が完成しました!


言うまでもなく美味い(。ノ∀<)σ

私は別でガーリックピラフを作ってみました!


初めての割には美味しく出来ました♪
まあ、レシピ通りに作ったんで失敗のしようがないですがヽ(・∀・)ノ

あとは酒のんで、駄弁ってで、23時ころには就寝しました( ˘ω˘)


翌朝。。。

眠気覚ましのモーニングコーヒーを頂きます(。-∀-)ノ


スッキリとした酸味があって美味しいコーヒーでした♪

朝食には大量の食パンを焼いて。。。


目玉焼きも焼いて。。。


On the パン!


パズー飯っぽくして頂きましたw
ベーコン入りだからパズー飯より豪華かな?( ノ゚∀゚)ノ

友人は横で豚肉とピーマンのカレー粉炒めを作っていましたw


これが意外とパンと合って美味かった(*´∀`*)


しばらくまったりして、設営のバイの2時間位かけて撤収、12時前くらいには解散しました~

久々のキャンプはやっぱり楽しい!
久しぶりすぎてタープポールを忘れるという失態もしましたが、どうにかなってよかった( ;^ω^)

そしてまた欲しい物が増えてしまったw
次回までに買い足そうかな?


あとはキャンプ中に撮った写真たちをペタペタしておきますので、お時間ある方は御覧ください(。・∀・)ノ
(時系列順に間に挟むのが面倒だったのはナイショw)






















おしまい
Posted at 2022/06/19 14:27:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2022年05月08日 イイね!

GW帰省ドライブ(。・∀・)ノ

GW帰省ドライブ(。・∀・)ノGW中はいつもの如く、岡山まで帰省しました(。・∀・)ノ

5/2の移動日、ついでに鷲羽山に寄り道してみました~
まあ、ついでに寄るような距離ではないんですけどw

到着!


遠くが若干霞んでますが、良い天気♪
平日なんで駐車場も空いてました(*´∀`*)

今回は展望台には行かず、駐車場で少しまったりするだけにしました(。-∀-)ノ


瀬戸大橋をバックに!


ここからは下道を1時間半、50kmほどダラダラ走って実家に到着~
いつもより100kmほど余分に走りましたが、今回も無給油で辿り着きました( ノ゚∀゚)ノ


そして3日間ほどまったり~
家族で愛媛に行ったりしましたが、そっちは割愛w


で、5/6に東京に向けて出発しました!
いつもなら東京の自宅まで直帰するところですが、今回はちょっとだけ寄り道してみました(=゚ω゚)ノ

とりあえず姫路城に寄ってみました!


平日だったおかげでここまで渋滞もなく、城の周りも空いてました♪
流石に中に入る時間は無いので、堀の外から写真を撮るだけにしました( ;^ω^)
まあ、何年か前に入ったことあるしね









あとは駐車場で城をバックに(≧∀≦)




来る前にGoogleマップで城が入りそうな駐車場を探しまくったおかげで、いい感じに撮れました♪


場所を移して芦有(ろゆう)ドライブウェイへ~
途中の有馬展望台からパシャリ!


街が一望できます♪

車も入れて。。。


夜になると夜景がキレイに見えるらしいです(゚∀゚)

峠道を背景に。。。


結構お気に入り(*´∀`*)



そのままドライブウェイを移動して、東六甲展望台へ~


ここからは阪神の街並みが一望できるってことで楽しみにしてたんですが、霞んでてほぼ何も見えず(ノω;`)

代わりに?先に来ていた野生のVAB乗りの方に声を掛けて頂き、車を並べてプチオフしましたヽ(・∀・)ノ

本物のS207用カーボンウイング!


半顔アップ!


低さだけなら私の勝ちw





しばらくお互いの車について談笑してました~
楽しかった(*´Д`*)

最近他のスバル乗りの方から声を掛けられることが増えたような?


なんだかんだ長居してしまったので、東京に向けて出発!
8時に家を出たのに既に13時前w


あ、途中で140,000kmに到達しました(ノ*´Д`)ノ


そして20:30頃自宅に到着~


前日までのUターンラッシュの大渋滞が嘘のように、全く渋滞にはまらず辿り着きました♪

思わぬ出会いもあり、良いGWになりました(*´∀`*)





おしまい
Posted at 2022/05/08 16:59:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年04月16日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/16 14:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月11日 イイね!

平日の宮ヶ瀬(。-∀-)ノ

平日の宮ヶ瀬(。-∀-)ノ月曜は仕事が休みでした~
でも特にやることも無かったので、安定の宮ヶ瀬へ(。・∀・)ノ

メインは整備手帳用の写真を撮ることでした(゚∀゚)


で、目的達成したらついでに全体像も(*´∀`*)











全体像と言いつつほぼ部分的にしか撮ってなかったw


しばらく写真取ってたらちょうど昼時になったので、昼食タイム~
平日ということもあり、水の郷第一駐車場が無料開放だったので、今回はその近辺で食事することにしました(=゚ω゚)ノ

で、一見怪しい見た目の「旅籠ふじ」にお邪魔しました!


色々悩んだ結果、鮎定食をチョイス!


立派な鮎の塩焼きが3匹も( ノ゚∀゚)ノ
身がホロホロで柔らかいし、脂も程よく乗って美味かった♪
このボリュームで1000円ポッキリなのは嬉しい値段設定(*´∀`*)

鮎を堪能してるとサービスだって言って天ぷらが運ばれてきた( ゚д゚ )


えっ、サービスってレベル越えてね?
普通にメニューで一品物でありそうな盛り合わせでビックリw
明日葉の天ぷらはサックサクで、ほろ苦い感じが絶品♪
海老天も肉厚のブリブリでこれまた旨い(*´∀`*)

そうこうしてると、また追加サービスが来ました((( ;゚Д゚)))


今度はかぼちゃの天ぷらですw
揚げたてホクホク、甘くて旨し(ノ∀`*)
流石に申し訳なく思いつつ、他のお客さんにも同じようにサービスしてたので、これが当たり前かと驚愕( ;・∀・)

全部食べ終わって満腹になったので、さあ帰るかと準備をしてたら、最後にこれだけ食べてって!と、だめ押しのもう一品( ´゚ω゚)・*;'.、ブッ


まさかの馬刺し入りましたw
自分1000円しか出してないですけど?
軽く倍くらいの金額分は食べた気がしますけど??

まさかのサービス続きで驚きっぱなしでした(;≧д≦)
あ、馬刺しは臭みもなくて、生姜とネギと合わせてさっぱり美味しかったです(≧∀≦)

店主とその奥さん?とおばあちゃんの3人で切り盛りしてるみたいですが、皆さん話し好きで気さくないい人たちでした♪
店の外観からは想像もつかないですが( ;・∀・)

初めて来ましたが、気に入りました♪
また平日に来ることがあれば寄らせてもらおうかなヽ(・∀・)ノ


帰る前に、店の周りを少し散策~


色んな種類の桜が植えてあって、めっちゃ綺麗でした(≧∀≦)

満開♪







まだ満開の桜を見れるとは思ってなかったんで、ラッキーでした(*´∀`*)

ちなみに車の写真以外は全部スマホ撮影~
スマホカメラも侮れませんね( ;・∀・)
正直普通に景色を撮る程度なら十分な性能ですねw
何より軽いし。。。

一眼レフのならではの写真を撮るようにしないと、そのうち持ち歩かなくなっちゃうかもw


そんな訳で、本当は特にブログにするつもりもないドライブでしたが、お昼のサービスが衝撃的すぎたので思わず書き綴ってみましたw

ただそれだけw






おしまい
Posted at 2022/04/12 23:35:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年04月11日 イイね!

時間つぶしの散歩(。・∀・)ノ

整備手帳で挙げた通り、日曜はホイールリペアの為に車をショップに預けてきました(=゚ω゚)ノ

朝9時に預けて、完了は18時~19時位になるとのこと。。。
電車で家に帰って、改めて引き取りに来るっていうのでも良かったんですが、せっかく良い天気だし、日頃の運動不足解消も兼ねて、カメラ片手にブラブラ散歩することにしましたヽ(・∀・)ノ

ショップの最寄り駅の久米川駅が思った以上に何にもなくて、時間潰せなかったなんて言えない。。。

とりあえず久米川駅から一駅だけ移動して、東村山駅に降り立ちました!
東村山と言えば、この人ですよね♪



そこから少し歩いて移動して、北山公園へ~


特に有名でもなんでもない公園ですが、Googleマップを見て近かったから来てみましたw
東京と埼玉の境にある長閑な公園です(*´∀`*)

カモが居た


ひたすら何か食べてたw


公園の脇を線路沿いに歩いてると、電車が来たので撮り鉄~


位置取りがゴミですねw
何も考えずに撮ったらこうなりました( ;^ω^)

線路は続くよどこまでも~♪



踏切を渡ると、北山公園の直ぐ隣、八国山緑地の入り口になってました(。・∀・)ノ

入って直ぐのところに大きな桜の木が!


若干葉っぱが目立つものの、まだまだキレイ(*´∀`*)


ここは公園っていうよりは、山がそのまま残っているって感じのところで、わりと木々が茂っていて色んな野鳥の鳴き声が聞こえてきました( ノ゚∀゚)ノ

なのでレンズを望遠に替えて、野鳥撮影まがいなことをしてみました~

えっと。。。あなたは誰?w


後で調べてみましたが、「ガビチョウ」っていう鳥だそうですφ(..)
わりと一般的な鳥らしいですが、私は初めて見ました(≧∀≦)
あんまりキレイじゃないなw

コツコツ音が聞こえたので探してみると、コゲラが居ました(゚∀゚)


こいつも実際に見るのは初めて!
キツツキの仲間なんで、本当にクチバシで木をコンコンしてました(≧∀≦)
ちょっと感動。。





今持ってる望遠レンズが70-300のf4.5なんで、鳥を狙うには焦点距離が足りないし、シャッタースピード稼ぐためにISOをかなり上げなきゃなので、トリミングして拡大すると画質が。。。

撮ってる最中も鳥に全然ピントが合ってくれず、連写も出来ないからあんまり良い写真が撮れなかった。。。
まあ分かってはいたけど(・ω・`)

もっと良いレンズが欲しくなりました(;≧д≦)
本体もフルサイズの良いやつが欲しい。。。


緑地を抜けて広場になってるところに、ちょっとした春を見つけました(。-∀-)ノ


奥の木が桜だったらもっと映えたんでしょうね( ;^ω^)
まあ、これはこれで有りかな?


そこから更に西に歩いていると、西武遊園地の観覧車が見えてきました!


道路沿いに咲いてた桜を入れて撮ってみましたが、位置関係が悪くてかなりやっつけになってしまった(・д・`)

本当ならボツにするところですが、この一枚しか取らなかったから載せときますw


そしてそのまま歩いて多摩湖に到着~


空の青が写って湖面が綺麗でした♪


この取水塔は日本一美しいとPRしているらしいです!
本当に日本一かどうかは知らんけどw



そのまま多摩湖の南側を湖沿いに歩いて回りました~
サイクリングロードみたいになっていて、自転車で走ったら気持ちよさそう(*´∀`*)

ただ、湖側はフェンスで覆われているし、木が茂っていて景色も何も無いし、距離もかなり長いので、歩いて回るのは苦痛でした(;≧д≦)

途中にあった赤い橋を渡り。。。


多摩湖を北側に渡って西武球場の方に歩を進める~

お昼を過ぎてて腹ペコだったんですが、湖周辺に食事処が一切なくて困ったw

結局、西武球場(いつの間にかベルーナドームって名前になってた)の場内にいたキッチンカーで焼肉丼を買いました( ;^ω^)

ライオンズファンでも何でもないから、アウェー感がやばいw
早々に撤退しました~

で、買った弁当片手に狭山湖まで来ました(ノ゚Д゚)
この景色を眺めながら肉を喰らいましたw




流石に疲れたので、西武球場まで戻って電車に乗り込み、武蔵村山駅まで戻りました( ;・∀・)


まだ作業完了まで少し時間があったので、駅前のイトーヨーカドーで時間調整w
久米川駅まで戻ると何も無(ry

Seriaが入ってたのでついでに買い物を~っと思って見て回ってると、良いもの発見!


40フィートコンテナ型の小物入れ(≧∀≦)
結構細かくプリントしてあって、可愛いから買っちゃいましたw

他にも色々種類があったから、全コンプしたいかも( ;^ω^)


買い物を済ませていよいよやることがなくなったので、久米川駅まで歩いて移動~
駅前で晩ごはんにラーメンを食べたら良い時間になったので、ショップで車を引取ました(。-∀-)ノ


一日の徘徊ルートをまとめるとこんな感じになった!


水色が徒歩移動、緑が電車移動。。。
徒歩だけで15キロくらい歩いてたみたいです( ;・∀・)

中盤以降は写真映えするような風景も少なくて、ひたすら歩くだけの修行みたいになってしまった(・ω・`)
ルートの選択をミスりましたが、いい運動にはなりましたw


最後に、うちに帰ってから買ったコンテナで遊びました(=゚ω゚)ノ


チョロQと良いサイズ感♪
部屋にでも飾っときます(。・∀・)ノ





おしまい
Posted at 2022/04/11 22:46:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation