• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよしまるの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2019年7月20日

メーター内の埃掃除。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
細かい話ですみません。(^^)
インテリアを、先日散々掃除して、リフレッシュしたBちゃん。
気になっていたのは、なぜかメーターの中に溜まった赤丸部分の埃たち。。
なんか、掃除していないみたいでずっとストレスでした。
ディーラーで聞くと、密閉型なのでメーター交換だと・・・・・(^_^;)
でも、埃、どっかから入ったんだからとれるっしょ。
一度外して隙間からストロー入れて掃除機で吸う計画です。
2
養生をして、天板の2本のトルクスを外して、ステアリングを目一杯手前に引くと、何とかギリギリ外すことができます。
3
裏側に光ファイバーと12ピンのコネクターが付いていました。
12ピンのプラグが硬くて悩みましたが、ロックを外して、ゆらゆらしていたら抜けました。もう、この時点で汗だくです。
4
実際には、ストローで吸う隙間はなく、途方に暮れていたのですが、基本的に材質違うんだからどっか外れるでしょ?とディーラーの密閉系意見を疑問視して作業続行(^^)デス。
5
とりあえず、こんなトルクスネジを4本外します。
6
こんな爪を6箇所くらい外します。
7
そしたら、やっぱし・・・
突然バカッ!と開きました。
ここからは慎重に、余計な埃が入らないように、カメラ用のダスターで吹いてお掃除です。
開封確認用のシールがありましたが、バリッと開いちゃいました。(^^)
8
そんなこんなで、埃の入っていない、スッキリメータになりましたー(^^)
後は逆の手順で取り付け。
トリップメータと時計は、リセットしましたので再設定が必用です。
時計とトリップはメーター側メモリーなんですね。
当然オドメーターは大丈夫でした。
これにて、スッキリです。
内装全体にバスタオルなどで養生をしてやれば楽だったかな。
無事出来てよかった(^^) 49200km
作業は、自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実家で洗車(2025/8/18)

難易度:

空気圧調整

難易度:

Eg OIL 補充

難易度:

リヤアッパーマウント交換

難易度:

[BMW G21] 2025年8月📅 〜 Dr.DEO 足元設置型を更新✨

難易度:

[BMW G21] ボンネットに被弾した鳥爆弾を速攻対処💪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月21日 11:35
こんにちは!
メーターは常に目が行くところだけに気になりますよね。スッキリとリフレッシュ出来て良かったですね(^^)
コメントへの返答
2019年7月21日 11:39
こんにちは(^^)
気になっていたのでスッキリです。
こんな天気なので、チョビチョビ弄ってます(^^)
2023年5月14日 7:44
この前、違う目的でメーター開けたんですが、まさにここにホコリ溜まっててびっくりしました。
全然気にしてなかったんですが、拭くと見違えますね!
コメントへの返答
2023年5月14日 7:54
そうなんです。毎回目が行くところですしね。トリップメーターのリセットボタンが長方形で隙間が多いのでしょう。
また、そろそろやらないとです(^^)

プロフィール

「@シマゾー さん
ありがとうございます。
早朝ですので多少ですね。(^^)」
何シテル?   07/19 14:42
はじめまして!ひよしまるです。 BMWに魅了されています。 ライトウェイトスポーツ、ロードスター増車しました。 備忘録ばかりですが、ゆっくり弄って行きたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクオープンスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 17:54:41
トランクオープナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 17:50:40
Meikaso シートクッション【柔道整復師推薦】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:18:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
走りは少し抑えて、荷物も気軽につめるように、 ツーリング! です(^^) 宜しくお願いし ...
マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
お散歩用にオープンエアーのロードスターを譲り受けました。 30年ぶりのMT6ですが、徐々 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ワンダーのSiでした。ZC型ツインカムエンジン最高でした。
アウディ 80・90 アウディ 80・90
スポルト(マニュアル)でした。 REMUSのマフラー良い音してました。 家族を乗せて、よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation