• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

black7110のブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

久しぶりのお休み~♪

久しぶりのお休み~♪

年の瀬も押し迫ってきましたね。

小生も12月に入りやっとこさのお休みです。
なので、スタッドレスタイヤに交換します。今日を逃せばまた休みが・・・(泣)


ホイールサイズが前後で違うため前回と同じ場所にはめ込みます。


備え付けの純正ジャッキって綺麗にセットしないとサイドのアンダースカート部分に
めり込みますよね。ちょっと使いにくいね~。


交換完了!


そうそう!US後期ライト(右側)がやっとこさ届いた。2か月待ったよ(怒)
アメ公はちょっといいかげんですね~。ヤフオクとかに比べると・・・まいっちゃうよ。(-.-)
点灯確認と前回失敗したサイドマーカー。よっしゃ!よっしゃ!


ウィンカーバルブもLEDバルブに交換して点灯確認。
前期と後期でバルブ形状が違うのでまた購入することに。あうでぃさんよ-統一せんか~い!(怒)

とりあえず早よ車検を終わらし、移植作業したいよ~(笑)

あっ!しもた!!。車検前・保険更新前に散財し過ぎた-!車検受けれるかな(爆)






Posted at 2015/12/20 20:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Q5めんて | 日記
2015年10月11日 イイね!

さらなる進化へ!現在研究中・・・やってやるって!!

さらなる進化へ!現在研究中・・・やってやるって!!10月になり肌寒くなってきた今日この頃。小生はというと・・・
相変わらずバカの一つ覚えでQ5君イジリーです。


今回はというと、後期ヘッドライトを移植するための研究・勉強です。
hotdog05さんがすで実施しておられるのでなんとかなるんじゃないかと小生もチャレンジ!DIYは何事も挑戦あるのみ!(笑)
エンジン上、向かって左に在るヘッドライトは配線確認のために入手した前期タイプ(ジャンク品)。右が後期USタイプ(中古)。
どうせ移植するならhotdog05さんのようにUS仕様でサイドマーカーを光らしたいので(かっちょええもん!)


配線接続!スイッチオ~ン!!
フム、フム。DRLはOK牧場!


スモールもモーマンタイ!


ヘッドライトもウィンカーも一応問題なしのようですが・・・肝心の・・・


サイドマーカーが点灯せんやないか~い!
後期USタイプのASSY(ユニット)の配線をチェックしたら、サイドマーカーのプラス端子はおそらくコネクター番号13番だが・・・車両側のコネクタ―番号13番は配線が来ていない・・・これでは点灯しない。前期とはいえ日本仕様だからなのか。
ふ~む。車両側から新たな配線を引っ張るのは素人の小生にはムリっぽいのでDRLとスモールのプラス配線から分岐してみるか・・・一つ目の宿題!


二つ目の宿題は、こちら。
前期と後期ではASSY下側のレール用の突起の形状・場所が違うようだ。
今回は試していないが、おそらくこれでは前期モデルのレールにスッと入らないだろう。
ふ~む。これは取付け部のレール台座ごと交換しなければアカンのちゃうやろか?部品が入手できるか若干心配。
実際、移植するにはほかにもいろいろ問題が出て来るだろうが頑張って挑戦していこうと思います。(ただ、これから年末にかけて仕事が忙しくなるだろうから完成はいつになることやら。泣)
やってやるって!!
Posted at 2015/10/11 21:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Q5いじりー | 日記
2015年05月17日 イイね!

カブいてる~♪

カブいてる~♪ついにテールランプ後期移植に手を付けちゃいました。
いつかやろうと思っていたがこんなに早く辛抱がきかず交換になるとは!(笑)


前期純正。ツブツブのランプも好きだったけど・・・


交換後。後期クリアタイプ!最近国産車の純正クリアテールが多くなってきてるので、そこまで目新しさは無いかも。(-.-)
でも、気に入ってます!\(^o^)/


こちらは、交換途中で半々の状態。
点灯した時、後期型のほうが大きく感じますね!


ちなみにテールランプユニットを外した時こんな場所にバリを発見!
マジですか?プレミアムドイツ車ですよね?トヨタとかじゃありえへん!
いくら見えない場所とはいえ・・・ちょっとひくわー(;一_一)


両方交換し点灯!おぉー。いいじゃない(^^♪
しかし、なにかにみえるなー???
あ!歌舞伎だ!



これが歌舞伎のお化粧「隈取」(くまどり)


こちらがおいらの愛車「市川Q 五郎」(笑)
良い「にらみ」。いよ千両役者! 


なんか新しく乗り換えたみたいで得した気分です(^o^)





Posted at 2015/05/17 21:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Q5いじりー | 日記
2015年04月05日 イイね!

サクラ散る!

サクラ散る!せっかくの休日。花見でもと・・・雨やんけ!中止でーす。


あ~サクラ散る!(ToT)/~~~ 憎き花散らしの雨!<`ヘ´>


散ってしまう前に記念写真でも


せっかく満開なのに・・・来週までもたないでしょうね~。(-_-;)


来年のためにいい花見場所の下調べしときました。トホホ・・・

Posted at 2015/04/05 20:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ! | 日記
2015年03月08日 イイね!

衣替え!

衣替え!ぼちぼち暖かくなってきましたね。Q5くんの冬タイヤもそろそろいいかな~。(スタッドレスの活躍は2回ほどでした(-.-)まぁ、備えあればなんちゃらで)今日は、久しぶりの晴れ休日なので交換します。これを逃すとズルズル4月になりそうなので・・・まず夏タイヤのホイールコーティングです。装着した後ではやりにくいですもんね。

効果はいかほどか?低ダストパッドに交換していますが、やはりダストは出ますもんね~。ディクセルよりアイスウィープのほうがいいのかな~?
ちなみに夏用のホイールはマットブラックなのでコーティングすると少し艶がでちゃいました。(ま~許せる範囲です)

お次は洗車です。冬用タイヤを洗ってあげないとね!ついでに簡易ボディコーティングです。1年前にショップでコーティングしてもらったけど今年は無理!10数万円はとても・・・それにコーティングしても月いちのメンテシャンプーはいるのだからそれなら、その都度自分で簡易コーティングしたらいいやんってことで。
レビュー評価の多いこいつに期待!

ピカピカ!スタッドレス君ごくろうさまでした。

夏タイヤくんおはよーございます。

左がフロント20×9、右がリア20×10、タイヤは4本とも255/45です。リアはごく少々引っ張りタイヤですね。

タイヤ交換の必需品。トルクレンチ。昔はとにかく全体重を掛けてで絞めてたけど・・・(笑)

ビフォア―(冬用)

アフター(夏用)

約3カ月ぶりのディープコンケーブですけど、やっぱええわ~!\(^o^)/
このホイールはさらに11Jのスーパーディープもあります。えぐいわ~(@_@;)
Posted at 2015/03/08 22:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Q5めんて | 日記

プロフィール

「@KAZU♪ さん、ありがとう😙
moの社長に今年は絶対audifullifeやってや!って言うといて笑」
何シテル?   02/12 18:55
black7110です。よろしくお願いします。なるべくDIYでイジっていきまーす。 いつまで続くかな~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSG トランスミッション オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 07:12:22

愛車一覧

アウディ Q5 アウディ Q5
★Body color    Ice Silver Metallic ➡ Silver ...
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
4WDに乗り換えたくて購入。一目ぼれ即日契約www
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めての愛車です。おなか擦りまくりでしたwww

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation