本日はお出かけ日和とはいかない空模様でしたが・・・
兵庫県へブ~ン🚙💨💨💨と行ってきました。
神戸総合運動公園で催された【関西舞子サンデー・ハロウィンSP】に遊びに行きました。
ハロウィン🎃仕様のルーホイですかね?( ̄▽ ̄)ニヤリ!
「トリックオアトリート!」( ̄▽ ̄)ニヤリ!
( ̄▽ ̄)ニヤリ!
( ̄▽ ̄)ニヤリ!
( ̄▽ ̄)ニヤリ!
今回は雨模様だったためあまり写真をとってませんが・・・
アメ車にはやはり目がいってしまいます。この武骨感がたまりません!
ダッチチャレンジャー!( ̄▽ ̄)ニヤリ!
『ケンメリ』みたいでカッコイイですね!( ̄▽ ̄)ニヤリ!
コレは「かっこ可愛い」ですね!( ̄▽ ̄)ニヤリ!
(ピンボケごめんなさい!🙇)
『All Audi Ass0ciate』の定例会も行われ…
今回は11月3日に行われるAudi全国オフの最終打ち合わせなようですが…
窓際族の小生は車ばかり眺めていました(笑)
そうそう!会場には・・・
こんな下品な車も!(笑)
ちなみに奥のね!(爆
けしからん低さですね!( ̄▽ ̄)ニヤリ!
あれれ!ナンバーが・・・
アイデア盗作疑惑ですね!(笑)
さらに帰る前に・・・
『KAGプチオフ』!( ̄▽ ̄)ニヤリ!
隊長も幹部も居ないパシリ隊員だけのプチオフでした(笑)
またまたガレージセールにご協力いただき感謝です!
☆━━━━━…‥‥(・_・ヽ) アリガタビーム!!
やっぱり、けしからん低さですね!(笑)
ここらで解散となり小生はいつものごとく・・・
『ラウンドオフ』さんに!( ̄▽ ̄)ニヤリ!
今回の作業は・・・
コレです!リアブレーキラインの交換!
Q5はA4やA5などと共通のブレーキラインホースですが、元々がA4やA5よりの設計でしょうから余裕が少ないでしょうし、ましてゲスQ5は車高が落ちている分いっぱいいっぱいでした。
さらにビッグローターにしたためキャリパーを外側にオフセットしたことによって写真のように九の字に折れて…いずれ千切れることになりそうだったため交換することにしたのだが・・・
適当な長さのモノがみつからずワンオフで作ってもらうことに(;^_^A アセアセ・・・
『Gruppe M』のフルオーダーブレーキラインです。
交換後!
約10㎝延長してあるため余裕が生まれました( ̄▽ ̄)ニヤリ!
外した『ECS』のステンレスブレーキライン。
付け根の被覆がめくれただけなのでまだまだつかえそうですが・・・
とりあえず倉庫の肥やしですね!(笑)
もう一つ別の作業も依頼したのですが・・・・・・あえなく撃沈😖💧
こちらも倉庫の肥やしになりました(爆)
オイル交換もしてもらいました。
今回は上抜き作業です。
オイルも『ラウンドオフ』さんおススメのブレンドオイルで・・・( ̄▽ ̄)ニヤリ!
これで来月の長距離ドライブも安心ですね。
ってことで・・・
Audi全国オフ【AGPM】のエントリー受付期限が残り10日となりました。
皆さんお早めに
https://minkara.carview.co.jp/group/AGPM/
エントリー受付はこちら
https://minkara.carview.co.jp/group/AGPM/bbs/12083672/l10/
ドタ参はしないでね!┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
6月から続くABS問題ですが・・・
先頃、専門店に修理を依頼してもらったが…
ショップ『ラウンドオフ』さんから連絡があり
「原因わからず修理不可とのことです。」
「ギャー!」
とりあえず基盤の接点復活剤やユニットの清掃などをしてもらい再びQ5に装着することにしました。
他にも少々疑わしい箇所があることがわかったためそちらも補修して・・・
とりあえずこれらの警告灯は消えています。
ただ、完治とはいえないので今しばらくは様子見のリハビリってとこですね。(゚ー゚;A
今回はあらかじめ長い入庫になると覚悟していたため他にもいろいろ作業依頼していました。(ほんとはDIYでやろうと思っていたが・・・怠け癖が付きました笑)
Fブレーキローターに比べリアが少々心もとない!
といっても当時は予算もなく我慢したのだが・・・
ガマンはイカン!(笑)
HHCのビッグローターキットです。
350mmの2Pドリルドローターとオフセットブラケットのセットです。
ほんとは370mmのヤツが欲しかったが海外手配でもかなり高額で…(T_T)
350mmでも純正とくらべると違いは歴然ですね。
ラ「交換するとバックプレート(スプラッシュシールド)が当たります。どうします?」
b「純正なんていらん!わしゃ純正大嫌いやねん!」
とか、会話があったかどうかはさておき・・・
( ̄▽ ̄)ニヤリ!
専用のキャリパーカバーも上手くオフセットしてもらいました。
(ザクからゲルググに格上げかな笑)
でも、22inchに350mmではまだまだですね~(-。-;)
ほかにも・・・
車高調入れた時からフロントタイヤがちょっと内に入ったため・・・
アッパーアームを調整式に換装しキャンバー起こしてタイヤを真っ直ぐしようとしたのだが・・・
こちらは大嫌いな純正!(笑)
それを調整タイプに換装し・・・
伸ばすと・・・
随分起き上がり外側に出てきたが・・・
ここで問題発生!
リフトを下すとアームがインナー干渉!
(あとで商品の説明書きを翻訳すると極端な低車高だとインナー加工が必要と書いてあった。極端なって・・・適度な車高やろ!笑)
すでに純正でこんな感じだったらしい。( ̄O ̄;)
ヘタレなんで加工する気はないので・・・
泣く泣くあきらめました。。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
その他にもゴソゴソしてもらい・・・
本日、納車となりました!
2ヵ月・・・・・・長かった!(w_-; ウゥ・・
とりあえず不要となったコチラはラゲッジに積み込み・・・
コチラの不用品は
b「重いので置いていきます。すぐに廃品回収業者が来るとおもいますんで。」
ラ「じゃー、ついでにフロント用のゴツイの準備しときますわ!笑」
とか、会話がありましたとさ。(笑)
いらなかったらターミネーターばりに溶鉱炉で処分してくださいね。
( ̄▽ ̄)ニヤリ!
今回、修理ついでにプチいじりーをしましたがオフ会も近いことだし、もうちょっとDIYでちょこちょこやろうと思ってます。
なにせ小生のみんトモさん達はこの程度のイジリーでは許してくれませんからね!
たとえば・・・
「おいっ!ナイジェル・ブラック。 アッパー換装しようとしたことは褒めたるけど、なにキャンバー起こそうとしてんねん! キャンバーは寝かすもんやろ。 なにポジティブに生きよう思てんねん、ドアホ! このまま首根っこ掴んで背骨鬼キャンにしたろけ~! とにかく、おまえは大好きな純正でも使っとけ。 アームはボッシュートや!」
とか・・・
「チェック!チェック!すけさ~~んチェック!。 ビッグローターにしたゆーてますけど、まだまだスカスカですや~ん。 子犬の散歩道かと思いましたわ! へそで茶が沸くで! これなら大好きな純正の方が良かったんちゃいますか~。」
とか・・・
「こぉるらぁ~!black! われぇ~あんだけ空気入れろゆーたやろー、おどれがせーへんから我慢出来ず、わしが空気入れてもーたわ! 着地ついでにおどれもペタン子にしたろかい! このヘタレが!! 大好きな純正でも乗っとけボケ~!」
とか・・・
「このゲスーー! ちがうだろ、ちがうだぁろー、イジリ方がちがうだろ~~!」
とか・・・
「引っ張れ、引っ張れ、タイヤを引っ張れ、シバくぞ!」
だったりと『こわーい・あんちゃん・グループ』=【KAG】でイジメられてるのです。(笑)
このままでは小生の精神崩壊!貯金はとっくに崩壊!です。(笑)
なので・・・ 『みんカラ』もぼとぼち・・・なんてね。
ただ次回のオフ会までは全力疾走しますよー!
と、ゆーわけで
〔お知らせ〕
『All Audi Ass0ciate』主催のアウディ全国オフ会が開催されます。
現在、絶賛参加エントリー受付中!
詳しくはhttps://minkara.carview.co.jp/group/AGPM/
「次、いってみよ~」(笑)
DSG トランスミッション オイル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/10 07:12:22 |
![]() |
![]() |
アウディ Q5 ★Body color Ice Silver Metallic ➡ Silver ... |
![]() |
アウディ オールロードクワトロ 4WDに乗り換えたくて購入。一目ぼれ即日契約www |
![]() |
ホンダ オデッセイ 初めての愛車です。おなか擦りまくりでしたwww |