新年度になりましたね。
京都も先頃、桜の開花宣言が告げられこれから見頃となりそうです。
さて、本日は炭素菌中毒患者のお話です。(笑)
前々から欲しかったカーボン製のエンジンカバーとカーボンインテークを予算も確保できたので購入しようと決意しECSのオンラインショップを使って個人輸入に挑戦です。
ずっと憧れていたAPRカーボニオとエンジンカバー、シリコンインテークホースを注文したのだが・・・
翌日、1通の✉メールが…
「親愛なるblack。注文ありがとう。あなたに残念な知らせをしなければなりません。APR製品はAPR社との販売契約でアメリカ国外に送ることが出来ません。」
とのこと。
アメリカ国内だけって・・・
どんな『アメリカファースト』やね~~ん!!
嘆いても仕方ないのでECSの担当者に
「メールありがとう。非常に残念だけどAPRの件は了解しました。一つ質問があります。貴社様にオリジナルのカーボンインテークがありますよね、先の注文をキャンセルして新たにエンジンカバーとECSインテークetc.で発注し直したいのですが…先の注文より$5ほど安くなりますが返金は結構ですので変更して貰えませんか?」
暫くして返信があったのだが”Sorry”より始まる文章・・・
「貴方の期待に添えなくてごめんなさい!すでに配送チームによって手続きされています。余分な金額はペイパルを通じて貴方に返金されます。またの注文を待っています。」
との翻訳文章を読んで注文変更が出来なくてこのままではエンジンカバーとシリコンホースだけが手元に届くと思った小生は・・・
すぐにebayモータースでAPRカーボニオを物色!
しかしB8用のモノはなかなかありません。やっと一つ良好な中古品が出品されているのを発見し「これだ!!」と思ってポチッとしたが…落札できない???
出品者が発送可能先をアメリカ国内のみに設定しているようで・・・
「おまえもアメリカファーストかーーい!!」
って詰め寄ったところでどうにもなる訳でなく諦めかけたときに…「そや!セカイモンや!」と思い出しました。
正直とんでもない国際送料をあと出しジャンケンされて「二度と利用するか!」と思っていましたが背に腹は代えられぬ。
セカイモンサイトから同じ商品をクリックしてポチリ!3割程度割高になりますがこれで米国配送オンリーの商品も日本に届きます。
で、約1週間後・・・
まずはECSから荷物が2こ口で届きましたが…「なんかでかない?」
たしかにエンジンカバーは多少大きなモノだが
とりあえず小さい箱を開けてみたら出てきたものは・・・
カーボンエンジンカバー!
う~ん。かっこええ~って思ったのも束の間…小さい箱がエンジンカバーってことはもう一方の大きな箱がシリコンホースか?
ホースどころか下水の土管くらいの大きさやで!!
で、開けてみると・・・
中にもう一回り小さな箱が!
「インテーク・システ・・・ム?」え?まさか・・・
箱から出してみると案の定ECSオリジナルインテークです。
変更依頼した方やないかい!どゆこと?と思って改めてやり取りしたメールを別の翻訳サイトで読み返してみると
「貴方の期待に添えなかったことは申し訳なかったです。注文変更は配送チームにすぐに知らせ手続きを行います。変更に伴う差額はペイパルを通じて貴方に返金されるので安心してください。またよろしく!」
とのこと。
”Sorry”は注文変更の方でなくAPRカーボニオのことを言っていたのです。
「あいた~!やってもうた~!」
まさに「やっちまったなぁ~」(笑)
さらに10日程経ったころセカイモンより商品が届き
RSエンジン状態!(笑)
APRカーボニオに憧れがあったので当初はそちらを装着するつもりだったがエンジンカバーとのカーボンの目が違うので泣く泣くあきらめECS製を使うことにしました。
ECSインテークは適合がA4・A5のみですが純正部品がほぼ同じQ5にも
「流用できるっしょ!」
と安易な考えで購入しちゃいました( ̄▽ ̄)ニヤリ
A4やA5と純正エアインテークで違うのは先端の空気取り込みダクト『インテークマニホールド』の部分のみでクリーナーBOXやエアマスメーターは同じ品番です。
では、取り付け作業です。
正直「簡単やろ!」と思ってました。先頃、予行練習がてら(笑)A4のインテーク交換もしていたので多少加工するにしても90分もあれば完了すると思ってなめてましたヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
エンジンカバー、バンパーアッパーカバーを外し・・・
インテークマニホールドを外して、ホース、エアマスカプラーを外して・・・
純正エアインテークBOXを取り出します。
商品付属の遮熱版を取り付けて・・・
エアマスメーターを移設して・・・
内側にフィルターを装着して・・・
インテーク側にも遮熱版を取り付けます。
で、これを純正BOXがあった場所へ戻すのですが・・・
Q5純正のインテークマニホールドとは合わせ部が適合しません。(°◇°;)ゲッ
ちなみにこれはAPRカーボニオでも同じです。
なので、装着するため3つの方法を考えました。
①吸入ダクト(マニホールド)を無しで装着する➡これは設計値ほど空気が吸えそうでないしインテーク自体がガタつきそうなので却下!
②カーボンインテークを切った削ったしてチリ合わせをする➡カーボンが勿体ない!却下!
というわけで③を選択しました。
③A4用の純正ダクトの流用!
左がQ5純正。真ん中がB8前期A4用。右が後期A4用
上が前期、下が後期。
前期の方が表面積が広いので空気流入量も多そうってことで前期用をチョイス!
ダクト装着はダクトを切った削ったの加工はもちろんQ5本体にも多少加工が必要となります。また、カーボンインテーク装着にも車体側の加工及び部品調達が必要となります。まず間違いなくディーラー様はご立腹になると思うのでおススメは致しません。
そのため、これ以上詳しく作業内容は書きません<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
A4やA5に比べインテークがエンジンより高い位置にあるQ5は付属のシリコンホースでは長さが足りず純正ホースを再び利用しました。
1時間半程度で終わらす予定の作業だったが途中部材の調達なども余儀なくされたため4時間以上掛かってしまいました(;´ρ`) グッタリ
でも出来栄えには大変満足しています。( ̄▽ ̄)ニヤリ
用もなくボンネットを開けてはヨダレを垂らす。まさに炭素菌中毒ですね(笑)
今回の作業で余ったもの。
ちなみにAPRカーボニオはすでに心優しいみんトモさんが引き取って下さいました。ありがとー!可愛がってやってくださいね( ̄▽ ̄)ニヤリ
シリコンホースは後日少し延長して装着にチャレンジする予定ですが無理そうな場合はまた純正品窃盗団に出陣してもらおうかなΨ( ●`▽´● )Ψ キャハ♪
K&Nの純正形状High-frowエアフィルターは欲しい方あげます。
ちょっと加齢臭を吸い込んでいるかもしれないけど、まだまだ使えそうです(笑)
で、性能的にはどうかと本日試しがてらここまで来ました。( ̄▽ ̄)ニヤリ
向こうに見える橋もニヤリ ̄▽ ̄としているように見えますね。
海・コンテナ・工場のパイプ、男心を鷲掴みにするアイテムが3つもそろったので記念撮影(笑)
いや~しかし、カーボンインテークええわぁ~!O(≧∇≦)O イエイ!!
K&Nフィルターでも「ヒュイーン」て鳴いていたけど比べものにならないくらい大きな声で鳴いてくれます。窓閉めてても聞こえるくらいなのでうるさいと思う人もいるかもしれないけどその気にさせる音ってカーライフには必要ですよね。
『吐くなら吸うべし!』実感です( ̄▽ ̄)ニヤリ
高速域では「ヒュイ~ン ヒュイ~ン ヒュイッ ヒュイッ ヒュイ~ン」って吸いまくりです。
インテークが「もっと空気を頂だい、もっと欲しい~、もっと!もっとぉ~!!」って言っているようで
「おまえ、どんだけ吸い込むねん!ほんま好っきゃなぁ~」って感じ
口元もゆるみますよ、これは!(笑)
帰りもまた「ヒュイッ ヒュイッ」いわせたろかいと思っていたのだが・・・
クルマが変わっちゃった(爆
なので帰りはゴルフを「ひーひぃー」いわせてやりましたとさ
みなさんもカーボンに魅せられると炭素菌中毒になっちゃいますよぉ~~笑
本日は、『Kyoto Audi&Golfの会』のプチオフ会に行ってきました。(゚▽゚*)ニパッ♪
連日激務で残業に次ぐ残業…参加できるか微妙だったがギリギリ仕事に目処がついたため高速乗って集合場所へ・・・が渋滞orz(世間は3連休か(ノ_-;)ハア…)
後からゆっくり目的地に行こうかと集合場所のPAで朝飯を頬張っていると・・・
メンバーさんがやってきて
「遅れたー!」(*゚ー゚)vオハヨ♪
「私も今着いたとこですよ」\(*T▽T*)/ワーイ♪
「みんなは?隊長は?」
「さすがにもう先発してるでしょ!」
なんて言ってるといつの間にやら・・・
あれれっ!(; ̄Д ̄)なんじゃと?
前回オフ会につづき重役出勤!(笑)
「たいちょ~っ!エンジンが空気欲しがってすねてるから渋滞にはまるんすよ!」
っていうツッコミはここではしていませんΨ(`∀´)Ψヶヶヶ
目的地の三木総合防災公園に到着です!
ここでaf impスタイルアップカーコンテストが開催されました。
大阪にある『ユーロマジック』さんでの開催です。
『KAG』のメンバーさんでもある『みんトモ』さんたちが参加するとのことなので、メンバーでひやか…応援に行きました( ̄▽ ̄)ニヤリ
お二人とも靴が履き変わってるし(@_@)
(高給取りが裏山~)
撮影がおわったメンバーさんも駐車場にて並べていき
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ
ここからは暫し、会場にて見た車たちのご紹介!
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ショップさんのデモカー!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
会場には雑誌などで見たことある車もチラホラ ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
先週もみたような・・・ ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪ それにしてもみんなブレンボや
ストップテック! ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
小生は清水の舞台から飛び降りるつもりでBBK買ったけど・・・σ(^_^;)
皆さんどんだけ稼いでらっしゃるんですかね?
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
黒の5番のラッピングは超絶です!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
がっぷり! ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ロティ装着率髙し!キテますな!( ̄▽ ̄)ニヤリ
XC60 ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
SUVは1台だけ!サミシ━━━━━。゚(゚T∇T゚)゚。━━━━━!!!!
会場をグルグル見学していると心地良いエキゾーストノートをかなでるTTが・・・
あれれっ⁉
降りてきた紳士はKAGのスピードスター!(笑)
どっぷりシャコタン&APRに嵌っちゃった感じですね( ̄▽ ̄)ニヤリ
それにしてもこのコンケーブたまらんね~(*゚∀゚)=3 ムッハー
そりゃ激写しますよ!(笑)
午後になって疎ら(まばら)になってきたかなぁ~と思ったころ・・・
『KAG』の整備長 尼氏によるインテーク交換会が Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ
隣ではKIRIO氏により『なぜ!車は空気を欲するのか?』をテーマに講演会が!
皆さんちゃんとメモ取りましたか?
「吐くなら吸うべし!」
はい、復唱!(笑)
エンジンも永きのマスク生活から解放されたようですね!ど!ひゅ~ん!!!
大きく深呼吸出来たアバント君もニンマリしていますね( ̄∇ ̄)ニヤリ
(ご本人様は現在、マスクが手放せないようですが☆≡(>。<)くしゅんっ!…(´-`)かわいそうに )
少し早めに会場をあとにし帰路へ。後ろにはコワイ人がΣ(i|!゚Д゚) ヒィィィィ!!
京都に着くと後ろから猛スピードのSUVが・・・
「テスラ model X やん!」
パシャリ!としたが…ミラーと被ってしもた(TT▽TT)ダァー
ご参加の皆様、会場におられました方お疲れ様でした。ありがとうございました。
仕事の疲れを忘れる楽しい1日でした!それにしても・・・
やっぱりカーボンインテークってかっこいいなぁ~!憧れチャゥ━━(◎´_¨`Pq)━━ヨォォォ!!!!
なんちゃってインテークが恥ずかしいY(笑)
※画像の修正・消去がおろそかです。ご指摘下さいm(__)m
少しずつ暖かくなってきましたね。お出かけシーズン到来ってことで・・・
みんトモ『ばつろく』さんと落合い、京都から・・・
高速に乗って神戸へ!
総合運動公園にて開催された関西舞子サンデーに行ってきました。
Aさん『All Audi Ass0ciate』の今年最初の定例会へ
自身3回目の参加となる今回の関西舞子サンデーはみんカラスタッフさんもやってくるってことで、かなりの参加台数となりもっとも盛大な会となりました。
『Aさん』初参加の方々もいらして…
今回も…
たくさんのAudiに囲まれ( ̄▽ ̄)ニヤリ
心高ぶるサウンドを奏でながら続々とスーパーなマシン達が・・・
今日は闘牛も競争馬も垣根なし!
ミニカーちゃうよ!
アヴェンタドールだらけw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
新たにお仲間になる方の納車式がこの日、この場所で行われていました。
さらぴんです。∑(ёロё)ホエー!!
フェラーリ!
エンジンの見せ方がニクイですね!
こちらは…
ホイールの見せ方がニクイね。この!
Aさんの人気者『ニコ隊長』!うらやましすぎるぞ!
小生も犬になりたいワン!。ゲヘヘェ~(笑)
みんトモさんもご来場!
ガレージセール!にご協力感謝!サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
いい感じのコンケーブ!
近々、威風堂々とお披露目かな?( ̄▽ ̄)ニヤリ
お二人ともあまり尾根遺産ばかり見ているとアメリカンポリスに・・・
ケツしばかれまっせ!(笑)
ここからは来場していた気になった車たちをご紹介!
今回の関西舞子サンデーはお仲間同士の車が目立ちましたね!
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
新!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
旧!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
アバルトのロゴ!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
憧れのグランツゥーリズモ!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ラリー仕様!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
日本仕様とUS仕様!サイドマーカーがエロい!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
グラチェロSRT8のビッグキャリパー!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
タテグロがいないのは残念だけどヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
新型TTロードスター!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
R8!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ホロホロ! ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
梨汁ぶっしゃー!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
大切にされていますね!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ここからは目にとまったホイール・・・
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
お牛さんにくっついていたタランチュラ!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
色違い!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
昔履いていたワイヤーホイール!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
今回は特に多種多様で見どころ満載な舞子サンデーでしたが・・・
SUVは・・・
先程のグラチェロ達と・・・
イヴォークコンバチ!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
CX-5!ヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪
くらいで
「SUVブームちゃうんかい!」って感じ ε-(ーдー)ハァ
お昼でAさんメンバー皆さんと別れ、近場で『ばつろく』さんとご飯だけ食べてお別れ!
神戸に残った小生はいつものごとく・・・
ラウンドオフさんへ( ̄▽ ̄)ニヤリ
オイル交換と(交換してもらったフィルター)
手前勝手で行った車高調整を厳しく見て頂きました。
ギリごうかーく!(笑)
残念ながら今回はこれだけですよー!(笑)
充実した1日でした。
皆様、有り難うございましたm(__)m
※写真の修正が完璧ではありません。ご指摘下さいm(__)m
DSG トランスミッション オイル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/10 07:12:22 |
![]() |
![]() |
アウディ Q5 ★Body color Ice Silver Metallic ➡ Silver ... |
![]() |
アウディ オールロードクワトロ 4WDに乗り換えたくて購入。一目ぼれ即日契約www |
![]() |
ホンダ オデッセイ 初めての愛車です。おなか擦りまくりでしたwww |