• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月29日

ニホンゴムズカシイ + みん友さんが

ニホンゴムズカシイ + みん友さんが ユキーーーーーー













みん友さんに 笑われる 「重箱の隅の隅が好き」な私 爆



先週の日記で書いてたのよ
altalt

1.いつだったか? 

「母と子」ってニュースとかで聞くと、親子って認識するが……

私の、母と子 って聞くと、2世代差(=2親等間)に離れる。 難
alt


って書いた時だったか????

みん友さんから、コメもらったのだが、





2.どうも 私を含め、日本の男ども が 無頓着 みたい。

  男が配偶者を紹介する時は ”” (が正解)だ と。 (あ、L*BTQとか難しいこと言わないで)
alt




3.男で、配偶者を と言う人、

  お嫁さん って誰?     (家族内で見て)
alt


 は、息子の  だよ。



altalt

↑先週の日記

4.そしたら、みん友さんからコメもらって、

  「逆に、女性が自分の夫を何て呼ぶ?」って

  公式には夫でも、日常会話で夫って言わない と。

  主人よりは旦那 か と。


  私のコメ返信は「夫 パパ  ”つれ”(連れ合い) 」 だった。 難




5.今日、知った事↓      「お連れしました」って
alt


ダメ なんだって。

連れる は、ペットとかの話で、御を付けても敬語にはならない。

正しくは 「ご案内しました」 だと。   知らなかった。

そんな今日。
altalt


ブログ一覧 | ビジネス/学習
Posted at 2022/03/29 20:46:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2022年3月29日 21:00
「夫」は日常会話ではかしこまりすぎてるし
「パパ」は、私の父ではないので、やはり違うし
「連れ」は馬鹿にしているように感じられる
ので、
なかなか良い呼び方がなくて
結局一番無難なのが「旦那」なんですよね〜(困)
コメントへの返答
2022年3月30日 20:23
AOさん まいどー ありがと

YES
困るよねー

ま「連れ」を勧めている訳ではない

でもさー
だんだん、子世代向け同に
夫の事を「パパ」と言ったり
1人称を「ママ」と言ったり
隣のパパ
太田さんのママとかにならない?

(×お連れしました は知ってたか)
2022年3月29日 21:11
ツレ、って呼び方は、
「連れ立ってきた人、転じて友人、知人」
「恋人」
「配偶者」
で二,三番目の意味で使う人が好きでないです。

配偶者は、奥さん、旦那さんくらいがちょうどいい気がするなぁ。
コメントへの返答
2022年3月30日 20:26
コーダンテ様 まいどー ありがと
知ってる絵がイッパイでしょ

ま、
ツレを勧めている訳ではないし
我が家でも、言ってない。

YES 個人的には
「奥さん、旦那さんくらいがちょうどいい気がするなぁ。」
2022年3月29日 21:54
こんばんは♪
オフィシャルなシーンでは『夫』
プライベートでは『旦那』ですかねぇ🤔
相手の配偶者を呼ぶ時は『ご主人』ですね!
コメントへの返答
2022年3月30日 20:28
イギーさん まいどー ありがと

YES
そーですねー
相手が「ご主人」で嫌でなければYES

(×お連れしました は知ってました?)
2022年3月29日 22:27
俺は…
婿と言われてたかな…(笑)

世間的には元妻と言ってますー…(笑)
コメントへの返答
2022年3月30日 20:29
ナーさん まいどー ありがと

ナーさん家は
そーですよねー
2022年3月29日 22:53
対外的にはカミサン、妻を使い分け
旦那、主人を使い分け。ウチ商売人ですから
間違ってはいないですね。
プライベートは色々呼び合いますわ

ペットに餌は「やる」もので「あげる」は誤用
貴様も現代では乱暴な印象とか…
コメントへの返答
2022年3月30日 20:33
テルさん まいどー ありがと

すげーーーーー
よくすぐ出て来ますねー脱帽
餌をやる
貴様=貴☆+様☆ なのに何故って笑


そうでしたね 商売人でいらっしゃる カミサンかーーーー惑
2022年3月30日 22:03
一人称「ママ」は、私にはありえない(笑)
うちは子供が胎児の頃から「ママ」は徹底して絶対に使わず、「お母さん」ですね。
すると、子供も1歳のうちに「おかあさん」と言えるようになります。
旦那のことは、子供に話すときは「お父さん」、旦那本人に言うときは名前呼び。私の父じゃないから。
「パパ」「ママ」は、無いですね〜。
子供の友達のお母さんも、「○○君(ちゃん)のお母さん」。

隣のパパって誰ですか?(笑)
お隣の旦那さん かな〜。

個人の意見ですので、他人に強要するものではないです。
コメントへの返答
2022年3月31日 12:47
ほーーー驚
パパママは 無し なんだ。

1歳から
シルビアって言ってたりしてな爆


(オレは口が悪いから
オバサン
オジサン って言うケド

1つの根源は
○○さんの「オバサン」「オジサン」を避けようとすると
呼び方に困って誰のことを指してるのか分かり難くなる。
(夫の呼び名からは脱線だが))

プロフィール

「まさか http://cvw.jp/b/2359657/48605342/
何シテル?   08/17 11:45
※ご注意※ みんカラアプリで、私の部屋が、"文字飛び=脱字"表示を起こしている場合は、 外観モードと言うモノを『ライト』に切り替えてみていただきたく どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みっちゃん00さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 06:56:33
[日産 シルビア]NISMO リヤウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 10:51:50
6/10 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 19:02:24

愛車一覧

日産 シルビア S15NA AUTECH Koffice (日産 シルビア)
S15 AUTECH K office オイルはMOTUL かなり運命的な(中古の) ...
ヤマハ トリシティ トリシティ125 (ヤマハ トリシティ)
納車待ち。 次期車候補に だいぶ遅れて遅れて、3日前に入れて考えだし…… 3日経った ...
日産 セレナ C26 AUTECH ライダー (日産 セレナ)
C26 AUTECH  黒い車内色に、"純正"ベージュのフロアマット(普通に買うと黒なの ...
スズキ マローダ125 スズキ マローダ125
見た目でお気に入り。  曲がってくれない。    一度ね、駐車位置を微調整中に、10才ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation