• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月20日

結局わかんない ながら 延長戦(モリモリ)

結局わかんない ながら 延長戦(モリモリ)
結局わかんない ながら 延長戦













22.昔の日記に書いてたの
alt
↑昔のレビントレノに付いてた、5バルブ ヘッド で、

DのAE86にも 後から入れた タイプ なのだが……


alt

86乗りの人・・・・・・5バルブ 欲しい 欲しかった と 思わないのカナ??

と、ふと思った。  (工場は……知ってる ヨ笑)

↑昔の日記に書いてたの↑



21.わたし、うんじゅう年、軽自動車に興味がなくって

   大昔に彼女の軽自動車に乗せてもらった くらいの 関わり のみ
altalt



23.知らなかったよ
alt


AE101より前に 軽自動車に入ってたのか 5バルブ  (軽に無頓着だったのでー恥)

alt




12.最近の日記に書いてたの

 S12シルビア200SX
alt
直4エンジン と
 V6 エンジン と あったんだって。↑ (日本には無いケド V6だって!)

そして、S13よりもS14よりも先に、5穴(←4穴) だ! と。(ノーマルで。V6 3000ccグレード)alt

↑排気量や出力 と 言うよりも……車格!?3000ccだったら的な発想なのカナ?
32.↓R32は、GTS25(RB25DE)も4穴
alt

3.
altaltalt

3穴よ  サンケツ

alt

結局わかんない ながら


48.みん友さんが 言ってたの
alt
やっぱり「4穴よりも 5穴に惹かれる
      8穴よりも 10穴に惹かれる」!?# と
alt




5.そりゃー 3穴より 5穴のほうが ゆるみにくい 気はする ものの……
alt

4本で充分か? が 分からん ねー

10.そもそも、(鉄チンでなく)アルミホイールなら、
   ハブに対するホイールのセンタリングは、
   ナットよりも、ハブセンター凸部 だと思うのよねー
altalt


13.ホイールボルトナットの役目は なんなんだろ?

   センタリングが 1番では ない としたら
   回転方向 固定用?

   締結力だけなら、テーパーナットでなく、ストレートナットのほうが締結力・大と思うのよねー
alt
分からない。難しい

alt
↑私がハタチの頃に履いてた S130Zの純正ホイールはストレートナットだったし


20. わたし、うんじゅう年、軽自動車に興味がなくって
12. 5穴の日記を書いたら
alt

5.みん友さんから「小パジェロは5穴」とコメもらって!?# ナゼやねん?
alt

(そもそも トム&ジェリー と スヌーピーは 相性いいのか!????#爆)


6.ほかの軽自動車を見たってさー  みんな4穴 だし 最新でもEVでもFRでも
altaltaltaltaltalt



43.そもそも同じ三菱の中で見ても
alt
↑↓4穴 なのよ
alt







20.結局わからない ながら

   小パジェロが5穴」の 理由を 私が考えるに……
alt

ジムニーが5穴だから(400cc未満の頃から)」  爆

そんな今日 笑



((世界の車窓から)) S130Zの純正ホイール (たぶん流用)
altaltalt

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/03/20 16:12:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

土曜日は焼き肉にお呼ばれ、日曜日は ...
つばさっちさん

まさかのエアバルブからエアリーク
ひげぼうずさん

コレもつける
*Seiさん

Autoexeのエアバルブキャップ ...
HIROSYさん

アルミホイール交換
しかぼうさん

やはり
さっぱりピーマンさん

この記事へのコメント

2024年3月20日 16:38
難しいです…❗

とにかく軽い方が良いので、問題無いなら4穴でも良いと思います…(笑)

ナット回すのも少なくて済むし…(笑)
コメントへの返答
2024年3月20日 20:04
ナーさん まいどー ありがと

わたしの みん友なので
「居るかなー」と思ってた
「4穴派」いらっしゃいましたー笑
2024年3月20日 17:11
実家のカローラが5穴でタイヤ交換する時にめんどくさいと思うので4穴で良いなと思いますw
見た目は5穴がバランスいいですよね。
コメントへの返答
2024年3月20日 20:05
まっちゃん まいどー ありがと

おぉっとー
「4穴派」2人目!!!!!笑

(わたしも8本スポークは
 4穴で履きたい)
2024年3月20日 19:49
車格も関係するんですね〜
私が変な質問しちゃったがために、わざわざ調べていただきありがとうございますm(_ _)m

あとR32のGTS25が4穴なのは意外でした。
今度R32Aが5穴なのか見てこようかな(近くにいる)
コメントへの返答
2024年3月20日 20:10
蒼さん まいどー ありがと

・R32Aは5穴だよ
 わたしが履いてるのが
 R32A純正ホイールだもの
 (32Mの色とオフセット違い)

・分かんないながら
 車格(3Lだもの)かなー

・蒼さんへの日記は
 1つ前の回でっす
2024年3月20日 20:20
あれ、1つ前のにコメントしたつもりでした
ごめんなさいm(_ _)m
コメントへの返答
2024年3月20日 20:41
承知しました
(じゃ こっちのもコメ求む 笑)
2024年3月20日 20:51
5穴のほうがかっこいいと思うし(ホイールは5本スポーク好きだから、5穴が合う)

4穴はナット買う個数が少なくて済むメリットがあるし

結局、信頼性が充分なら4でも5でも良いのだけど

持ってる2台が5穴と4穴だとホイールの使い回しができないのが、たまに残念に思う点ですかねーf(^_^;)
コメントへの返答
2024年3月20日 21:01
お! ありがと

YES そーなの
・「結局、信頼性が充分なら4でも5でも良い」「4穴はナット買う個数が少なくて済む」
・C33(4穴)の時、苦しんだよ「ホイールは5本スポーク好きだから、5穴が合う・5穴のほうがかっこいい」

YES
・「持ってる2台が5穴と4穴だとホイールの使い回しができない」
(万が3千(笑)180SXを買ったら5穴にしときたい)
2024年3月21日 9:15
おはようございます!

うわ!
いきなり見たことのあるデカイ顔!
登場させていただき、ありがとうございます🥰

コイツは、8穴なんです〜
古いので…
でも、やっぱり10穴の方が安心感あるように思いますね
コメントへの返答
2024年3月21日 19:38
主演ラブさん まいどー ありがと

10穴見ると
10穴が欲しくなるものなんだー?

(運行前点検とかあるんでしょ?
8穴の方が良かったりしない?爆)

ま、安心感upは分からんでもない

プロフィール

「まさか http://cvw.jp/b/2359657/48605342/
何シテル?   08/17 11:45
※ご注意※ みんカラアプリで、私の部屋が、"文字飛び=脱字"表示を起こしている場合は、 外観モードと言うモノを『ライト』に切り替えてみていただきたく どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みっちゃん00さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 06:56:33
[日産 シルビア]NISMO リヤウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 10:51:50
6/10 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 19:02:24

愛車一覧

日産 シルビア S15NA AUTECH Koffice (日産 シルビア)
S15 AUTECH K office オイルはMOTUL かなり運命的な(中古の) ...
ヤマハ トリシティ トリシティ125 (ヤマハ トリシティ)
納車待ち。 次期車候補に だいぶ遅れて遅れて、3日前に入れて考えだし…… 3日経った ...
日産 セレナ C26 AUTECH ライダー (日産 セレナ)
C26 AUTECH  黒い車内色に、"純正"ベージュのフロアマット(普通に買うと黒なの ...
スズキ マローダ125 スズキ マローダ125
見た目でお気に入り。  曲がってくれない。    一度ね、駐車位置を微調整中に、10才ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation