• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

けーいちの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2007年8月12日

ウィンカーインジケーター リベンジ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日LEDが切れてしまって電球に戻したので緑色に光ってるインジケーター。

しかし一度青色に慣れると緑色では辛抱できません!
2
って事でまた懲りずに作りました(^^ゞ

みんカラ徘徊してたら同じ初期型ステップ乗りの@おまけさんが同じ症状(LED切れ)で整流ダイオードを入れて作成されてましたので参考にさせていただきましたm(_ _)m

たまたま持ってたT5ソケットで作成。
前回のLEDは抵抗で作りましたが今回は
CRD&整流ダイオードで完全武装!(笑)
でも、ダイオードがデカイのでソケットには収まりません(汗
3
交換作業画像は省略(^^ゞ

やっぱり青がイイ!v(≧∇≦)v !
4
暗くしてイルミ&インジ。

あ~、またしても自己満足(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

iRing Dock交換

難易度:

鉄粉除去

難易度:

オイル交換 フィルター交換

難易度:

18 in タイヤに取り替え

難易度:

ヘッドライトレンズ磨き

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月12日 15:27
またコソーリとやってるぅwww

@おまけさん、凄いでしょ?

芸も細かいし丁寧だし(^^)
コメントへの返答
2007年8月12日 16:10
地味ぃ~な作業なんでコッソリと(笑)

@おまけさんは凄いっすね(^o^)
私の地味さとは大違い(ΘoΘ;)
2007年8月12日 18:45
きっちりと弄ってはりますね~

写真でもかなりキレイだし・・・

本物はもっと・・・

見習わないと( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2007年8月13日 0:29
いえいえ、ただの修理です(^_^;)

実は写真だから綺麗ってのは内緒です(笑)

私も中古のドアミラー物色中です(^^ゞ
ひろガムさんのネタをパク・・・いや、
見習うためにね(笑)
2007年8月25日 21:09
すいませ~ん(゚Д゚)ノ ァィ
俺、T5のLED持ってるんですけど使えますかね?
やっぱり整流ダイオードが入ってないと無理・・・?
コメントへの返答
2007年8月26日 12:47
毎度です♪(´▽`)ノ

T5のウェッジなら使えますよ。
青LEDなら青く、白LEDなら
薄いエメラルドグリーンみたいな感じで発色します。

ダイオード無しだと切れる可能性「大」ですね。
でも逆電流が流れてるのは確かなんですが
絶対切れるって訳でもないようですよ。
実際半年以上無しのままで使われてる方もいますしね( ̄~ ̄;)

でも、T5ウェッジを持ってるなら交換するっきゃないでしょ!
一度交換すると元の電球色では我慢できなくなりますよ~( ̄ー ̄)ニヤッ

プロフィール

「オフ会、お疲れ様っした( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   01/13 02:31
放置記録更新中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/24 23:00:13
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初期型まだまだ乗り続けます!
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
こちらも見づらい写真ですが(~_~;) AE86を半年で廃車にしてしまい、安い4AGと ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
写真からだと綺麗に撮れませんね(^^ゞ オーディオにばかりお金かけてました。 総出力○○ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
前の会社で得意先のおじさんにタダで貰ったスタンドアップタクト(笑) 元は赤色で前後にカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation