
久しぶりに描きますm(__)m
文化の日は晴れる確率が高いのに(10月10日と同じくらい)、わざわざ11月2日に決行しました!
まっつん隊長さんを誘い出し、足柄峠~御殿場温泉ルートのナビをしてもらいました\(^o^)/
ナビを設定しても道を間違えてしまうアナログ頭脳には、リアルなライブ解説が必要なのです(-_-)
泥だらけのインプを洗車して

FMフィニッシュ!あまり綺麗にはなりませんが(^^;
川崎名物?
追分まんじゅうでおやつを買ってスタート=З
洗車で待ち合わせ時間に余裕がなくなったので、K1浅田から首都高に
渋滞もなく、軽快なフジツボRMサウンドを楽しみながら
待ち合わせ場所に近づくも、川崎からず~っとこんな天気(>_<)

宇宙船が降りてきてFMロボに拉致されそうL(゚皿゚メ)」
待ち合わせのセブンイレブンでまっつん隊長さんを乗せ、ナビ解説スタート(^-^)。ポチッ
バスガイドさんのような観光案内や美しい歌声(~▽~@)♪♪を聞きながらインプは進みます=З
時間はお昼前ですがランチのお客さんで混む前に、最近よく見かける丸亀製麺に初めて入りました(^^;

うどんは腰があって、天ぷらも揚げたて、駅の立ち食いそばより美味しい(@_@)
グンマーの舞茸と、カナガワーの舞茸の味比べうどんを注文しました(^-^)/
グンマーの勝ちですね(^-^)/
美しい歌声を聞きながら道案内に従い、何時しかメインの足柄峠を走っていました(写真はまっつん隊長さんのブログで)
足柄城跡

この階段を上ると素晴らしい富士山が見えるのですが、天候の回復はなし(写真はまっつん隊長さんのブログで)
楽しい足柄峠のワインディングロードをドライブして、二つ目のメイン御殿場温泉会館に入湯しました( *´艸)FM~

少しだけぬるぬる感のある、お肌に優しい温泉みたいです。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
その後は、まっつん隊長さんのお薦め仙石原♪♪
この辺りは、車で走りながらススキを見るだけかと思っていたのですが、歩いて観光出きるのですね。
神奈川県民なのに知りませんでした(>_<)
初めての丸亀製麺・足柄峠・御殿場温泉・仙石原のススキに大満足(~▽~@)♪♪♪
このコースに嵌まりそう~(^^)v
また行きましょうね~
お付き合いありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/11/04 02:08:45