• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこすの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2025年3月22日

Revolutionビッグスロットル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
吸気側のリメイクの一環としてスロットル交換をしました。
大まかな作業は他の方を参考にしてもらうとして、自分的に分かりづらかった部分を記録します。

スロットルボディに繋がる赤丸部と青丸部のゴムホースは、青丸側のエンジン側に残った物を完全に撤去。
2
スロットルボディに繋がるゴムホース部分の差し込み口はこの2箇所です。
水系統のゴムホースが繋がってますが、用途はバタフライ弁の凍結による固着防止みたいです。(繋がってるゴムホースの系統が、エンジン通過後の暖かい水系統の為)
3
赤丸部のゴムホースは曲げて、前前項の青丸部のゴムホースでエンジン側に着いてた部分に差し込みバンドを締めます。
4
スペーサー取り付けのためのスタッドボルトは六角レンチでめいっぱい締め込み。
真鍮製?のヘリサートが入ってるので、取り扱い説明書にもネジロック等の指示は無いです。
5
インマニにスペーサーを取り付けつつロックナットを締め込みますが、下2箇所は短めの工具でないと入りません。
6
前項のロックナットは、大体120ミリ前後のスパナなら回せるので締め込みができます。
7
スペーサーを取り付けたら、スロットルボディ本体を取り付け。
スロットルのカプラーはボルト取り付け前に着けてしまった方が楽でした。
8
おまけ。
純正 右、 Revolution 左ですが一回り違います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HKS スーパーチャージャー取り付け準備

難易度: ★★★

【サウンドクリエーター撤去】BLITZ

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

青でスッキリ?

難易度:

P0172リッチ(チェックランプ点灯)

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝練(笑)」
何シテル?   08/02 08:17
紫色な濃紺のレガシィに始まり555なBRZからステルスなインプレッサを経て、まさかの赤いATのZN6型86オーナーに(笑) 走る事が好きなのでサーキットとかに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 30アルファードのハイトコントロールセンサーのロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:25:53
5FIVEXTIRE Gerun 055A 235/40ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:24:38
WAKO'Sパワーエアコンプラス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:33:41

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2022.3.26納車になりました。 元前期型BRZオーナーなのである意味出戻りみたい ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
事情により前車BRZより乗り換え。 色々な車種に乗らせてもらえる機会等があり、その中でも ...
スバル レガシィツーリングワゴン 初代相棒 (スバル レガシィツーリングワゴン)
免許取りたての初心者のとき、親から譲ってもらった最初の相棒♪ MTの練習台として、峠の楽 ...
スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
20歳でローン組んで買いました(* ̄∇ ̄)ノ 主に峠やサーキットなんかをのんびり気の向く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation