2009年01月25日
土曜日にまっさんからメールで日曜日の午後2時の枠で走るとのこと。
自分ももうそろそろ走っておきたいのでいきますと返事。
日曜日、案の定寝坊。(汗)
走行用タイヤを車に積み込み、一路セントラルへ。
ちょうどまっさんが走行待ちをしてる状態の時間に到着。
気温はそこそこひくく、天気もなんとかもちそうな感じ。
走行準備のためにタイヤを履きかえる。
RE070はもうほぼ使い切ってる状態で、
少しでも溝が残ってるのを左前、右前、左後ろ、右後ろと
吟味して装着。
しかし、タイヤ交換するだけもかなりへとへとになる。
まっさんの走行枠が終わったあとの走行枠で走る。
丸1年以上のブランクで、自分のビビリリミッターが全開!
初ラップタイムは1分38秒276!
うお!これはちょっとだめすぎじゃないかい?
と凹む。
数週軽く流して、タイヤを暖め、ピットイン。
空気圧を調整チェック。温間で2.0でほぼ問題なし。
あとは自分の走りをどれだけ取り戻すか、
だったんですが、
ずるずると流れるリヤタイヤ、ブレーキがなんかふかふかするんですけど?
とかで、悪戦苦闘のドライビング、なかなか乗り切れない中、
走行枠残り10分でなんとか気合でたたき出した
1分34秒209
そして、メインストレートで3速ー>4速のシフトミスが痛かったが
最後に
1分32秒949と、自己ベストより約1秒落ちくらいまでは
なんとかタイムをいれることができました。
ひさびさに走ったセントラルはエキサイトでした。
面白い。
会員枠だとぷらっといって、天気、走行台数などの
状況をみつつ、走るかどうかも決定できるので
非常に気が楽です。
あと今回の走行で露呈してしまった自分の車の現時点の弱点は
タイヤ ・・・ さすがにもう新しいの買わないと駄目
ブレーキ・・・ つぎの走行のあとにはエア抜き必須、パッドも交換か
という感じですね。
Posted at 2009/01/26 14:02:03 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年01月22日
愛車が先週末AQUAから戻ってきました。
様子をみてるかぎり完治してるようです。
AQUAさまに感謝!
あと、昨年末にブローオフバルブを
コトの強化品に交換していました。
バシューといい音が聞こええるようになりましたが、
さて、速くなってるのかはセントラルで
試して見たいとおもいます。
Posted at 2009/01/22 00:53:55 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年01月12日
といっても、愛車が、ですが。
ここずっと様子をみてきたんですけど、
左前から異音がどんどん大きくなってきて、
このままじゃセントラルサーキット走れない!!
くらいまでなったので、AQUAに預けてきました。
帰りに送ってくれたまっさん、感謝です。
早く治るといいな~。
Posted at 2009/01/12 20:26:08 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年01月01日
昨年はいろいろとお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
とりあえずの目標が、今年こそは
セントラルサーキットで勇者のタイムといわれている
1分30秒を切りたいと思ってます。
そうゆう心意気でやっていこうとおもいます、はい。
Posted at 2009/01/01 04:09:27 | |
トラックバック(0) | 日記