• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月28日

ランマルにAV-T貼り増しと、オイルパンにエンジンチューナー貼り増し

ランマルにAV-T貼り増しと、オイルパンにエンジンチューナー貼り増し フューエルライン貼り増しから重さが出ている虎ノ助号です。昨夜も、あまり変化はありませんでした。

エキゾーストチップが届き次第貼り増しする予定ですが、少し日があるのでランマルにAV-Tを4枚、貼り増ししてみました。

直後、発進した瞬間に足が固くなったのが体感出来ました。

効果アリの予感です♪

やはり、立ち上がりから中域までスムーズに加速します。フューエルラインの重さは気にならなくなりました♪

ただ、中域の少し上からは重いです。高速走行で使うところなので、高速での燃費悪化はこれが原因かな?
エキゾーストチップで改善出来たらと思っていますが、セッティングが難しそうですね(汗)


午前の仕事が終わってから、さらにAV-Tを4枚とDIチップを1枚追加してみたのですが…

重さが出ました(笑)

そろそろ、定量かな?(笑)

多分、時間と共に落ち着いてくると思うので、そのままにしました。



午後の仕事が終わって、どうしても試してみたくなった事がありました。

オイルパンへのエンジンチューナーの貼り増しです。排気量が5Lもあるので、2個でも良いのではないかと思いました。

早速やってみましたが、空吹かしの感じは重いです(笑)

今日の夜勤で、効果ははっきりすると思います。すぐに外してしまいそうですが(笑)



で、画像の注射器ですが、中身はエンジンチューナー付属のULTIMA封入グリスです。注射器は、ダイソーのコスメ用です。

エンジンチューナー貼り増しに使いましたが、それでもこんなに残ってます♪

おすすすめです♪
ブログ一覧 | チューンチップ関連 | クルマ
Posted at 2006/12/28 17:02:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーポンDAY^_^
b_bshuichiさん

海外土産のカップヌードルを食す
キャニオンゴールドさん

【お散歩】赤羽岩淵水門〜鹿浜までお ...
narukipapaさん

YAMAHA YZF-R1M譲渡完 ...
伯父貴さん

ホテル南海荘 食事編
揚げ職人VIPさん

VOLVO ボルボ XC60 に ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2006年12月28日 17:08
こんばんは。
ランマルに集中攻撃をしてますね(笑)たくさんAV-Tを持ってらっしゃるようですので、それをヒューズに直接貼ってみたらどうでしょうか?前車のディーゼルランクルでもヒューズ交換は効果が出たので、虎ノ助さん号でもヒューズ攻撃は試してみる価値は充分あると思います。
コメントへの返答
2006年12月28日 17:44
こんばんは。
haseshu100さんのブログのおかげで、AV-Tという選択の幅が広がりました。いつも、ありがとうございますm(__)m

実は、AV-Tはあれで最後でして……(汗)
電気系ペイントがありますので、考えてみます。コンデンサは曲面なので、ペイントにしてチップを剥がすか……。
ヒューズは近いうちに試してみます。
2006年12月28日 17:13
 こんばんは!
私もエンジンチューナー2枚目を色んな所に試して、
今は外しています。
貼り増し(オイルパン)かミッションにするか・・・
ショップ関連が休みに入りリフトが無いので来年早々です。

しかし、グリスたっぷりですね。
添付量増えたのかなぁ???
コメントへの返答
2006年12月28日 17:52
こんばんは。
私は、エンジンチューナーの次の攻撃場所は、デフかエンジンヘッドです。そう考えると、色んなポイントがありますね。

グリスは、多分元々5gだと思います。5gと言っても、注射器の容量が2.5mlなので、あんな感じになります。イーテックの注射器の小さい方と同じ物ですよ。
2006年12月28日 17:23
こんばんは♪
ランマル攻撃良いですね~(^^)
「重さが出たんで定量」の判断は、今まで重さで泣いてきた虎ノ助さんしか出来ませんね!笑

年末年始は少しでも休めますか?(^^;
コメントへの返答
2006年12月28日 17:58
こんばんは。
ははは(笑)重さに関しては任せて下さい(爆笑)
でも、もうオーバーかもしれないし、他の場所のチップとのからみで変わるかもしれないし、実は自信無いです(汗)

休みはありますよ。大晦日の夜勤が終わったら、2日の夜勤まで休みです♪
2006年12月28日 20:14
こんばんは。
AV-Tは結構効きますよネ・・昨晩私はヒューズに更に追加しました♪
エンジンチューナは、私も2個手元にあるので、オイル交換の際に是非貼ってみようと思っています。。
重さが出ないとイイですね。。(^^;
コメントへの返答
2006年12月28日 21:06
こんばんは。
AV-Tは思った以上でした。面積が稼げるのと、薄いのもお気に入りです。

エンジンチューナーは……

今走ってますが、重いです(笑)
様子を見て改善されなかったら、外します(o^-’)b
2006年12月28日 22:23
こんばんわ。
どうもです。
師匠はミッションには貼ってるのでしょうか?
エンジンチューナーのミッションには正直言って、テスト車両全て2週間以上効果が掛かっています。
理由はわかりませんが、10日過ぎには劇的な変化があると思います。
私の見解では、オイルが固いところに貼っていることが、理由の1つではないでしょうか?
オートマオイル交換後最初に戻りましたので、少なくとも効果があるという事ではないでしょうか?
コメントへの返答
2006年12月29日 0:05
こんばんは。
今回のエンジンチューナー貼り増しは、クラッチケースのを剥がして使いました。
エンジンブレーキの効きがかなり強くなったのですが、剥がした影響だと思われます。(フリクションが増えたのでしょう)
ミッションには今は何も貼っていませんが、以前はリンクで効果が体感出来ました。
次はミッションかデフか、エンジンチューナーかEGBチューナーか、迷ってるところです。
デフよりもミッションの方が体感度は高いと思いますが、燃費的にはどうなのか……。迷うところです(汗)
いや、オヤジ監督さんが効果ありと言うのだから、やっぱりエンジンチューナーをミッションに貼ります♪

プロフィール

「ケーキ作り♪」
何シテル?   12/13 14:46
仕事用ですが、自分のトラックです。トラックに掛かる経費が増えると収入が減る事になるので、近年の燃料高騰で省燃費グッズを使うようになりました。色々取り付ける毎に燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

零三式/零七式 コーティングポリマー 
カテゴリ:車関連
2007/08/31 13:22:48
 
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/10 23:25:45
 
とらっぴぃ 
カテゴリ:ハーボット
2007/07/12 13:43:15
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
料理のレシピです。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
最初に所有したトラックです。会社から中古で30万で売りつけられました(笑) 距離は、80 ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
1994年式で16万キロを越えています。会社の人からは「鉄クズ」と呼ばれています(笑) ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
2005年8月末に納車されてから2006年10月現在で11万キロを超えています。燃料の使 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation