• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎ノ助のブログ一覧

2008年01月12日 イイね!

長男の自由研究 2

長男の自由研究 2携帯に保存していた画像をパソコンに取り込んだら、今頃長男の自由研究のが出てきたので、アップする事にしました(^^;)
夏休み も、アップしていました。今回は動画はありませんが…。


画像ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、ブランコです。

下に磁石があり、電池で動かします。

磁力が上下に、電流が左右に、よって前後に力が働く。フレミング左手の法則ですね。


原理は中学で習いますが、構造は簡単なので小学生でも作れますね♪



問題は、壊さないように学校まで運ぶ事ですが…(^^;)
Posted at 2008/01/12 19:04:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2008年01月09日 イイね!

図書館で本を借りました

うちの家族は、本がとても好きです。定期的に、市立図書館に通っています。子供たちも女房も、色んな本を借りてきます。

子供達が本好きに育っているというのは、父親の私としてはとても嬉しい事です。子供達の本好きは、女房の影響です。女房はとても本が好きで、子供達にも本の面白さや大切さを教えたのでしょう。そんな女房は素敵だと思うし、感謝しています。

家族が図書館に行くのは、夕方が多いようです。まあ、学校や幼稚園が終わってからとなると、当たり前かな?

ちょうど家族が図書館に行こうと車に乗り込んでいるときに、私が偶然日勤から帰ってきたことがあり、私も一緒について行った事があります。私が図書館に行ったのは、それがきっかけでした。

最初は子供達の様子を見ているだけでしたが、そのうち私も本を手に取るようになりました。私も本は嫌いではないので、手にとってしまうと帰るまでは読みふけってしまいます(笑)

それでも、借りて帰ろうという気になった事はありませんでした。「図書館なんて、古くてつまらない本しかない!」と思ってましたので…。

この図書館は1Fが子供向けの本、2Fが一般向けの本が置いてあり、1Fのロビーにもほんの少しだけ一般向けの本があります。当然子供達は1Fに居ますから、最初はロビーの本を読んでいました。前回までは2Fに上がった事が無かったんです。

でも、子供達は目を離しても大丈夫な事がわかったし、女房はいつも2Fに行くので、昨日は初めて2Fに行ってみました(正確には、小学生の頃に2Fを利用した事がありますが…)。

私は理系人間であり、その手の本を探しましたが、ほとんどありませんでした。そういう意味では、ガッカリでした。
でも、色々見ていると興味深い本がたくさんありました。やっぱり、ほとんどの本が新しくはなかったですが(笑)

最初は立ち読みしていましたが、そのうちに最後まで読みたいと思うようになりました。女房に「借りれば?」と言われたのですが、ちょっと抵抗がありました。

何故って?

それは、図書館で本を借りた事が一度も無かったからです(笑)

子供の頃も、大学でも、社会人になってからも、図書館で調べ物はした事はあっても、借りて帰ったことは一度も無かったんです(汗)

でも、女房に言われました。「ツタヤでDVDを借りるより、よほど有意義なんじゃないの?」と…。

確かに、そのとおりです。しかも無料だし(笑)

という事で、ちょっと恥ずかしかったけど、女房に借り方を訊きました。そして、普通を装ってカウンターで手続きをしましたが、内心はかなり緊張していました(笑)

あんなボロい図書館なのに、パソコンで管理しているのには時代を感じました。申し込み用紙が古臭いのには「らしさ」を感じましたけどね(笑)

で、政治系の本を5冊ほど借りてきました。

しつこいようですが、私は理系です(笑)
でも、政治でも歴史でも、面白い本はたくさんありますね♪

子供の頃にそういう事を知っていたら、文系教科の勉強がもっと楽しかったと思います。私は極端に理系に偏っていたので、文系はかなり悩みのタネでした。親に相談しても、そういう事は教えてくれなかったしね。

そういう意味では、うちの子は大丈夫かな?♪わからなかったら、いつか教えてあげよう♪


最近は、政治や世の中に不満や憤りを感じる事が多いのですが、その裏側を少し勉強してみようと思います。そんな本を借りました。
本を読むような時間はあまり無いのですが、返却まで2週間あるので時間を見つけて読もうと思います。


本当は、トラックの構造を詳しく調べたかったのですが、その手の本は自分で買うしかないですね(^^;)
ガソリン車についてならいくらでもあるのですが、ディーゼルって少ないんだよなぁ…汗 特に、排ガス対策以降のは…。
Posted at 2008/01/09 04:47:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年12月23日 イイね!

1日早いクリスマスパーティー♪

1日早いクリスマスパーティー♪準備が整ったので、これからパーティーです♪

Posted at 2007/12/23 17:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2007年12月23日 イイね!

一服中(-.-)y-~

一服中(-.-)y-~シフォンケーキが「焼き」に入ったので、やっと一服出来ます♪

オーブンで40分かかります。



画像は、ピザ生地です。現在、女房がこねています。

「手」は、撮影許可がおりませんでした(^^;

ちなみに、写っている捏ね板は私が先日の結婚記念日にプレゼントした物です(…と、アピールしてみる 笑)
Posted at 2007/12/23 13:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | グルメ/料理
2007年12月23日 イイね!

クリスマス準備♪

クリスマス準備♪今日は1日前倒しでクリスマスパーティーです。明日も仕事なので(^^)v
今日は夜勤明けの休みですが、午前中からパーティーの準備です。

ちょっと眠い(^^;


今日のケーキは虎ノ助担当です(^^)v
これから、シフォンケーキを焼きます♪


在庫を確認すると…


薄力粉が無い!滝汗



しょうがないので、これから買いに行ってきます。
Posted at 2007/12/23 11:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | グルメ/料理

プロフィール

「ケーキ作り♪」
何シテル?   12/13 14:46
仕事用ですが、自分のトラックです。トラックに掛かる経費が増えると収入が減る事になるので、近年の燃料高騰で省燃費グッズを使うようになりました。色々取り付ける毎に燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

零三式/零七式 コーティングポリマー 
カテゴリ:車関連
2007/08/31 13:22:48
 
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/10 23:25:45
 
とらっぴぃ 
カテゴリ:ハーボット
2007/07/12 13:43:15
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
料理のレシピです。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
最初に所有したトラックです。会社から中古で30万で売りつけられました(笑) 距離は、80 ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
1994年式で16万キロを越えています。会社の人からは「鉄クズ」と呼ばれています(笑) ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
2005年8月末に納車されてから2006年10月現在で11万キロを超えています。燃料の使 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation