• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎ノ助のブログ一覧

2008年01月14日 イイね!

初日から遅刻?(怒)

今日から新人が来るはずなんですが…。


かれこれ、30分近く待たされています。


会社から携帯にかけても留守電…。



やる気あんの?ってか、ホントに来るの?笑



私に人事権があるなら、もうクビですけどね!!



うちの会社の考える事はわからん…(^^;
Posted at 2008/01/14 20:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | その他
2008年01月14日 イイね!

今日から新人君と…

今日から新人君が来まして、おそらく約1ヶ月一緒に乗る事になります。

会社のトラックの整備が終わっていないので、当面は虎ノ助号の助手席に新人君を乗せて走る事になります。

先ほどまで、虎ノ助号の片付けをしていました。私はだらしないので、誰も乗せられる状態ではなかったので…(^^;

寝板や工具類、在庫チップの箱等、キャビン内に散乱しておりました(^^;

夜勤明けに新人君用のツール(書類)を作っていたら朝になってしまったし、あまり寝る時間がありませんでした。最近は、仕事を「見て盗む」という事が出来ない人が多いので、過保護とは思いましたが準備してみました。

実は、つい最近にも新人が入ってきた(教えたのは別の社員ですが)のですが、2週間も経たないうちに逆ギレして途中で降りたそうです。

「使えないヤツ」は早々に辞めてもらった方がいいですが、今回の人は「長く続けたい」と言っているようなので、出来るだけ協力したいと思っています。

とは言っても、簡単な仕事なんです。私は3日で覚えて、次の日からは一人で走りました。

まあ、「1ヶ月かけて教える」という会社の方針なので、1ヶ月は一緒に乗る事になるでしょう(^^;

時間が無いと思った方が、真剣に覚えると思うんですけどね(--;)



こんな時間になってしまったし、先にご飯を食べてから少し寝ようかな…。
Posted at 2008/01/14 18:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | その他
2008年01月13日 イイね!

休めない…

しばらくまともに仕事を休んでない虎ノ助ですが、再来週からやっと休めるはずでした。

ところが、新人君が入ってくる都合で、2週間伸びました(-_-;)

新人君のシフトに、私が付き合うかたちになるからです。

私の仕事は5週ローテで、4週間休みなしの後、突発の仕事が何も入らなければ1週間がほぼ休みになります。夏はほとんど入らなかったために3泊4日のキャンプとかに行く事が出来たわけですが、11月から休みの週にはすべての日に仕事が入っていて、ほとんど休んでなかったのです。祝日は、昼は休みでも夜は当たり前に仕事がありますし…。

で、再来週が休みの週のはずだったわけですが、3週目に入るはずのシフトが振り出しに戻ったわけです(笑)

まあ、請負の私は「走ってナンボ」ですから、休みに仕事が入るのはありがたい事なのですが、シフトが変更になって休めなかった分は給料が増えるのだろうか…汗

それなら休みなんて必要ありませんが、どうなることやら…(^^;)


昨年末に退職した人は高齢で腰も悪かった為に、一部の仕事が出来なく、その分が一部の社員の負担となっていました。要するに、うちの会社の若手(うちでは40歳前後は若手です 笑)は年末かそれ以上前からほとんど休んでいません。

ちょうど小学生前後の子供がいる世代ですので、みんな家族からかなりのブーイングなようです。そりゃあ、冬休みにどこにも行けなければ、怒るわな(^^;)

うちの女房は、その手の不満を一切言わないので、その面では助かっています。その影響か、子供たちも私に無茶な事は一切言いません。きっと、女房が私の知らないところでしっかりフォローしてくれているのでしょう。

でも、子供達に気を遣わせ、我慢させているのは辛い事ですね。


基本的に、仕事というのは多いほどありがたいものですが、休みとのバランスって難しいですね。


まあ、私の仕事は簡単で楽な仕事ですから、時間が取られるのは仕方が無い事です(^^;)


いつか休みになった時は、今までのフォローを頑張ろうと思います。冬休みはとっくに終わってるけどね(^^;)


Posted at 2008/01/13 07:22:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | その他
2008年01月12日 イイね!

本日の峠

本日の峠ラジオの交通情報では「視界200m」とか言ってましたが、感覚的には20mくらいでした(^^;)

けっこう頻繁に地吹雪になっていましたが、地吹雪が始まると視界がゼロになります(笑)

まあ、地吹雪というのは数秒しか続かないので、夜中であれば平気で50km/hくらいでは走ります。

が、今日は昼間!素人は、視界がゼロになるとその場でビッタリと止まってしまいます(^^;)
間違いなく、追突ですね(^^;)

という事で、面倒だったけど、地吹雪の度に2、30km/hに落としていました。

昼間の峠は嫌いです(-_-;)

でも、冷え込んでいたせいで路面はほとんど滑らなく、運転は楽でした♪
こんな天気でも周りにトラックしかいない事がわかれば70km/hでも走れますが、滑る路面では視界が良くてもそうはいきません。吹雪のほうが、よほどマシです。

ここまで吹雪けば無灯火の車は1台もいませんし、大事な用事がないドライバーは悪天候を敬遠したのか車は少なかったので、思ったより運転は楽でした♪


年中同じ道を走っているので、こういう日もあったほうが刺激があって楽しいですね(笑)

…とでも思わないと、こんな仕事やってられない…(^^;)
Posted at 2008/01/12 18:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2008年01月12日 イイね!

チップ弄りが出来なくなる…

おそらく、来週に入ってから約1ヶ月間、チップ弄りが出来なくなります(T.T)

私に「死ね!!」って言っているようなものですよね(笑)


なぜ、そんな事になったかというと…


実は、昨年末で退職になった方がいまして、来週から新人が入ってくるんです。で、その教育係が私になったわけで…。

私は自分のトラックで仕事していますが、新人君は会社のトラックを使います。私のトラックを運転させるわけにはいかないし、新人君が今後乗る予定の会社のトラックで教える事になります。運転させて、私が助手席に乗るわけですね。

1ヶ月くらいは一緒に乗る予定なので、その間は虎ノ助号に乗る機会はほとんどありません(^^;)


…というわけです(^^;)


タイヤやオイルを温存出来るのはありがたい事ですが、弄りが出来なくなるなんて…(T.T)


しかも、虎ノ助号に比べると乗り心地は最悪でしょう…汗

今後、新人君が何か問題を起こせば私の責任も問われますし、気が重いです(^^;)
Posted at 2008/01/12 18:03:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ

プロフィール

「ケーキ作り♪」
何シテル?   12/13 14:46
仕事用ですが、自分のトラックです。トラックに掛かる経費が増えると収入が減る事になるので、近年の燃料高騰で省燃費グッズを使うようになりました。色々取り付ける毎に燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

零三式/零七式 コーティングポリマー 
カテゴリ:車関連
2007/08/31 13:22:48
 
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/10 23:25:45
 
とらっぴぃ 
カテゴリ:ハーボット
2007/07/12 13:43:15
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
料理のレシピです。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
最初に所有したトラックです。会社から中古で30万で売りつけられました(笑) 距離は、80 ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
1994年式で16万キロを越えています。会社の人からは「鉄クズ」と呼ばれています(笑) ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
2005年8月末に納車されてから2006年10月現在で11万キロを超えています。燃料の使 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation