• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎ノ助のブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

オイルパンのET(V―nano)、3日目

もう、何も変化を感じません。

そろそろ、移動を考えます。ヘッドとオイルパン、両方をテストするのがモニターの条件ですからね。

本当は、エンジンチューナーの新チップがリリースされているので、オイルパンはそのままにしてヘッドは新チップ貼り増しにしたいところですが、素直に移動する事にします(笑)


一旦外して、効果が抜けてからヘッドをテストします。
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
2007年11月08日 イイね!

オイルパンのET(V―nano)、2日目

様子見で更なる変化を期待していたのですが、もうほとんど変化を感じません(^^;

まあ、ここまでの変化でも、十分と言えば十分ですが…(^^)


そういえば、思い出した事があるんです。

エンジン音が、ヘッド吸気側にEGB(nano)を貼った時に似ているんです。

かなり前の作業なので、今日まで忘れておりました(^^;

何か、覚えのあるエンジン音だと思ってはいたんですよね~(^^;


オイルパンに貼ったのに、ヘッドに貼った時の音に似ているとは…。


エンジン攻撃は、ヘッドだろうがオイルパンだろうが、EGB系のチップを貼れば同じような音になるって事か?

という事は、どちらに貼っても効果は似通っているのか?


まあ、来週にははっきりするでしょう。

オイルパンが終わったら、ヘッドをテストするので…。
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
2007年11月08日 イイね!

オイルパンのET(V―nano)、初日

昨日の昼休みにエンジンオイルパンに装着したわけですが、前述のとおり直後は変化を感じませんでした。

それが、2時間後にははっきりと変化しました。


エンジンの回転が軽いです♪


吹けが良くなったという感覚よりも、フリクションが減ったという感覚に近いです。

今まで、オイルパンにSEM系チップを貼ったり、ヘッドにEGB(nano)を貼ったりしてきましたが、この感覚は初めてです。

特に、オイルパンにSEM系チップは、満足のいく結果になった事はありません。

今回は、期待大です♪


ただ、もう変化しなかったりして(^^;

昼間も夜勤も、あまり変わってないような気がするんですよねぇ…汗


今日1日変化が無ければ、もうダメでしょうね…。



でも、今の状態でもかなり良くなっていると言えます。

将来的には、複数装着したいと思っています。



オイルパンが終わったらヘッドを試すわけですが、今私が一番興味あるのは、「デフへの装着」ですね♪

以前、エンジンチューナー(ULTIMA)を3個装着して、なかなか良かったのですが、このチップの方が良い結果が出そうな気がします。


あ、言い忘れましたが、アイドリングも少し静かになったように思います。

そういえば、昼間より夜の方が静かだったような…。

だとすれば、変化が続いてるって事かな♪



まあ、もう少し様子見です♪
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
2007年11月07日 イイね!

モニター品「ET(V-nano)」装着しました。

モニター品「ET(V-nano)」装着しました。午前の仕事が終わり、昼休みに装着しました。今週は忙しいので、昼休みの作業が多いです(笑)

装着場所は、「エンジンオイルパンの左側面」です。

最初は、無難に底面に装着しようかとも思ったのですが、緩い曲面になってまして…。

チューンチップの注意書きに、「出来るだけ、密着を良くするために平面に…」とありますので、平面を探すと側面しかありませんでした。

ちなみに今までのチップでは底面より側面の方がベターでした。

今までのチップ(エンジンチューナー(ULTIMA)やSEM(nano)等)の時は曲面に気付かなかったのですが、今回のET(V-nano)は長いために緩い曲面でも端の方が浮いてしまうんです。


さて、直後のインプレですが…

まだ、変化は感じられません(笑)

午後の仕事で、変化するかな?


まあ、遅くても夜勤の時には何らかの変化に気付くでしょう。



ちなみにチップの貼り付けは、付属の両面テープは剥がしシリコングリースで密着し、その後アルミテープで保護しております。画像は、保護前のものです。

オイルパンのように高温になるところは、両面テープだと固着してしまって剥がすのが大変になってしまうんです。今後、エンジンヘッドにチップを移動しなければならない事を考えると、それでは困ります。
という事で、今回の施工方法をとりました。


では、仕事に行ってきます♪
関連情報URL : http://www.tunechip.com/

プロフィール

「ケーキ作り♪」
何シテル?   12/13 14:46
仕事用ですが、自分のトラックです。トラックに掛かる経費が増えると収入が減る事になるので、近年の燃料高騰で省燃費グッズを使うようになりました。色々取り付ける毎に燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

零三式/零七式 コーティングポリマー 
カテゴリ:車関連
2007/08/31 13:22:48
 
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/10 23:25:45
 
とらっぴぃ 
カテゴリ:ハーボット
2007/07/12 13:43:15
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
料理のレシピです。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
最初に所有したトラックです。会社から中古で30万で売りつけられました(笑) 距離は、80 ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
1994年式で16万キロを越えています。会社の人からは「鉄クズ」と呼ばれています(笑) ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
2005年8月末に納車されてから2006年10月現在で11万キロを超えています。燃料の使 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation