• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎ノ助のブログ一覧

2008年03月01日 イイね!

バッテリー+にBLB、8日目

久々のチップネタです(^^;

最近は、大雪や休んだ人が居たりと、非常に忙しかったため、またそれに伴い疲労も激しく、インプレどころではありませんでした(汗)

路面や天候がひどく、走りの検証も不可能に近かったですし…。

やっと少し落ち着いてきたので、インプレをアップする気になりました(笑)


剛性系は、一時期落ちていた剛性感が戻ってきています。タイヤ交換に伴って、一時的に落ちていたようです。

タイヤ交換すると、以前も走りが変わりました。どうも、タイヤにチューンチップエナジーが浸透するのに、2、3日かかるような気がしています。

今回も同様です。2日くらいで、戻って来ました。剛性感は装着時とほとんど変わりなく、その頃より増えたという感じはありません。まあ、十分すごいのですが…笑
あと、2日前くらいから、とてもフロントヘビーに感じます。路面にしっかりと吸い付けられている感覚はありますので、調整でピッチングの収まりは良くなると思います。トラック故に、ピッチングを無くすのは無理かもしれませんが、収まりがとても良かった事は過去にもあります。


エンジン系は、ほとんど変わりがありません。ちょっとガッカリです(汗)

相変わらず低速トルクは太いですが、3速発進が楽に出来るほどではなくなりました。その分上が良くなっているわけでもないので、そういう意味ではちょっと悪化かもしれません。


総合的に見て、バッテリー+へのBLBは、期待したほどではありませんでした。これは2セット目だったからか、+が悪いのかはわかりません。

そのうち、2セットとも-へ装着してみようと考えています。


もう、ほとんど変化が無いので、次に行っても良さそうです。
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2008/03/01 01:35:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | BLBインプレ | クルマ
2008年02月23日 イイね!

バッテリー+にBLB、2日目

初日は、なんかパッとしなかった+のBLB。

ところが、2日目になってかなり好転しました♪

ゴツゴツがかなり解消し、エンジン系の重さも無くなりました♪低速トルクは素晴らしく、もう普通に3速発進が出来ます(空荷に限ってですが…)。

路面がひどく滑ったため、フル加速は試す事が出来ませんでしたが、積載時の加速をみると、かなり速そうです♪というか、積載時でも全くストレスを感じない、パワーに余裕のある走りです♪

ちょっと、ワクワクしてきました(笑)

ただ、前後バランスが悪いのか、ピッチングがひどくなっています。
均等に剛性感が上がっていないのか、それとも元々少しだけ悪かったバランスが強調されてしまったのか…。


まあ、だまって3日目も様子を見ましょう♪
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2008/02/23 03:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | BLBインプレ | クルマ
2008年02月22日 イイね!

バッテリー+にBLB、初日

バッテリー+にBLB、初日先日こんなブログをアップしていたのですが、結局虎ノ助号に移設しました(笑)

まあ、鉄くず号の今後の経過をみて、どうにも我慢ならないようでしたら、対策を考えます(^^)

装着したのは、バッテリー+端子です。-端子には既に装着されているので、これで2セット目ということになります。


装着しようとしたら、ボルトの長さが足りなくなりました(汗)
ということで、端子を外したまま近所のホームセンターに長いボルトを買いに行きました。

なので、リセットされたと思います(笑)
ちなみに、-端子に装着した時は、端子を外さずに装着出来たのでリセットされていません。

装着したのは、昨日の夕方です。


その後、夜勤で走りました。3時間後くらいからですね。
コースは峠ではなく、一部高速道路です。


今回は、直後の変化はあまり感じなかったです(汗)

-端子に装着した時の感動が大きかったので、ちょっと拍子抜けでした(^^;)

それでも、変化が全くなかったわけではなく、体感的に大きかった部分もあります。

一番大きかったのは、コーナリングです。オン・ザ・レールの再来ですね♪
ただ、以前のとは違い、剛性感がすごいです!強力な磁力でガッチリ路面にくっついているような感覚です。
これで、コーナリングはほぼ満足出来るレベルになりました。
欲を言うなら、もう少し一体感が欲しいですね。というのも、ほんの一瞬、「ねじれによる遅れ」を感じるんです。どこかのクロスメンバーを、もうちょっとだけ強化する必要があるのかな?

乗り心地に関しては、先日の一気攻撃以来出ているゴツゴツ感が減りません(汗)
EGB(V-nano)をEGB(nano)(L)に替えたのが原因かと思い、今回の+装着に伴ってEGB(nano)(L)は外したのですが、今のところゴツゴツは変化ありません。BLBが安定し次第、再調整が必要ですね(^^;)
まあ、トラックにしてはほとんど問題ないレベルなのですが、やはり「過去最高」を求めてしまいます(笑)


エンジン系は、エンジン音(排気音)?が太く低音になりました。それに伴い、軽い「重さ」が…(^^;)

重さについては、今日になって徐々に減り、午後には暴力的な加速を見せ始めています(笑)
トルク傾向なのは変わりなく、巡航には不利に感じます。+端子のEGB(V-nano)をEGB(nano)(L)に替えた事により落ちていた、微低速の空吹かしによる吹け上がりは、復活しつつあります。
低速トルク増大により、既に3速発進がほぼ問題なく出来るようになっています。


-装着と+装着の違いを検証しようと思っていましたが、まだわからない状況です。今後、大きな変化が現れ始めたらわかってくるかもしれませんが、このままあまり変化が無いようだと、そろそろ「飽和」でしょうか…滝汗

まあ、明日くらいまでは期待してみようと思います(^^;)
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2008/02/22 16:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | BLBインプレ | クルマ
2008年02月20日 イイね!

鉄くず号にBLB、10日目

久々に鉄くず号を運転しました。と言っても、図書館の往復だけなので、10キロも走ってないかな…(^^;

装着当日以来、1度も運転していなかったので、途中経過は分かりませんが…

当日の効果が上乗せされていて、とても良い感じです♪

全体が更に引き締まっていて、実にしっかりしています。
アクセルレスポンスが良く、トルコンの滑りも減っていて、変速ショックも激減!

一番気に入ったのはステアリングレスポンスで、思った通りに向きを変えてくれます。剛性感もアップし、コーナリングでは実に安定し、狙ったラインを外しません。


これは困りました(笑)


というのも…


そろそろ外して、虎ノ助号のバッテリー+に装着しようと思っていたから…(^^;


外してしまったら、鉄くず号で遠出する時、かなりのストレスになるんだろうなあ…汗


う~ん(--;)
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2008/02/20 17:30:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | BLBインプレ | クルマ
2008年02月16日 イイね!

BLB9日目

やはり、もう変化をほとんど感じません。

これが終わったら、すぐにもう1個の方を+に装着の予定でしたが、放置していた前後バランスの悪さがさらに強調される形になってしまっているので、先に調整を入れてから+に追加しようと思います。
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2008/02/16 17:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | BLBインプレ | クルマ

プロフィール

「ケーキ作り♪」
何シテル?   12/13 14:46
仕事用ですが、自分のトラックです。トラックに掛かる経費が増えると収入が減る事になるので、近年の燃料高騰で省燃費グッズを使うようになりました。色々取り付ける毎に燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

零三式/零七式 コーティングポリマー 
カテゴリ:車関連
2007/08/31 13:22:48
 
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/10 23:25:45
 
とらっぴぃ 
カテゴリ:ハーボット
2007/07/12 13:43:15
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
料理のレシピです。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
最初に所有したトラックです。会社から中古で30万で売りつけられました(笑) 距離は、80 ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
1994年式で16万キロを越えています。会社の人からは「鉄クズ」と呼ばれています(笑) ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
2005年8月末に納車されてから2006年10月現在で11万キロを超えています。燃料の使 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation