
昨日、到着しました♪
モニター募集で当選したものです。画像左が
プラシング・ワイド、右側は
マフラー用のようです。「トラックにはマフラー用が効果的」という事で、同封して下さったようです。ありがとうございますm(__)m
さて、昨夜早速装着しました。…と言っても、時間がほとんど無かったので、仮付けという形をとりました。装着画像はありません。2個のバッテリー上面に、プラシング・ワイド4枚を置き、落ちないように布テープで何箇所かを止めました。したがって、密着はほとんどなく、乗せただけに近い状態です。
直後から、加速が滑らかになったように感じました。軽くなったようにも感じます。
それと同時に、剛性感もアップしたように感じました。
これらの変化は、時間(距離)と共にだんだんと大きくなっていきました。特に、剛性感の方ですね。久々に、オン・ザ・レールを感じました♪
コーナーの限界が高くなったというより、ステアリングに対する反応がクイックになって、運転が楽しく、気持ち良くなりました♪舵角が少なくて済むようになったという事は、ロールが減ってるかな?まあ、「オン・ザ・レール」なんだから当たり前か…笑
ただ、加速、アクセルレスポンスに関しては、よくインプレで見かける「コントロールが難しいほど…」とかいうほどではありません。…ってか、そういうレベルとは程遠いです。
まあ、まだ「仮付け」なので、これから良くなるとは思います。まだ、配線には装着していませんし…。
ここまででもかなりの手ごたえですので、今後が楽しみです♪
しっかりと装着した後は、燃費についても検証していく予定です。
Posted at 2008/05/04 05:01:16 | |
トラックバック(0) |
モニター品「プラシング・ワイド」インプレ | クルマ