タイコ前後に色々付いていましたが、タイコ後は全部外し、タイコ前にエキゾーストチップ(ULTIMA)4枚、Newマフラー用1枚にして、経過を見ていました。
最初はただ重かったのですが、下のトルクが良い感じになってきました。完全に「トルク重視」になっていて、積んだ時がいちばん気持ち良い走りをします。反面、空荷ではトルクが余って、ギクシャクとした走りになりがちです。
一番問題なのは、高速巡航時のアクセル量が増えてしまった事!
思えば、以前にもこんな事がありました。ただ、以前は「抜け重視」のセッティングは出来なかったので、私も少しは進化したって事か?笑
このセッティングでは、高速がダメだし、平地でも若干スムーズさに欠けるというか、イマイチ重いというか…。
もう少しだけ軽くなって欲しいので、タイコ後に追加することにしました。
今朝(夜勤終了後)、Super Power Sheetを2枚、タイコ直後に装着してみました。1枚を縦横に4等分して重ねたので、1/4のが8枚重なっている事になります。
直後は、あまり変化を感じません。そもそも、排気系にSuper Power Sheetは色々試してみましたが、2枚くらいではNewマフラー用1枚の方がはるかに効果が大きいと思います。
トルクと吹け上がりの折り合いがついたら、Super Power Sheetの本格的なテスト開始の予定です。
デフに袋ごと10枚なんて事をやってしまったので、16枚もあったのに手持ちが無くなってしまいました。まずは、袋ごと仮付けしていたのを少しずつ本付けするところからはじめる事になると思います。
ちなみに、デフに仮付けした効果はものすごいです。空走距離が伸びているし、ブレーキの効きが悪くて怖いくらいです(笑)
空走の感じは、過去最高だと思います。
エンジンオイルパンに4枚付けていたのは、効果はほとんど感じられません。ここは、剥がしてしまうかもしれません。ただ、悪化は無いように思います。貼り増しで効果が出てくるかもしれませんが、もっと効果的なポイントがありそうな気がします。
Posted at 2008/08/04 06:43:36 | |
トラックバック(0) |
モニター品「Newマフラー用」インプレ | クルマ