• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎ノ助のブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

排気系の変更

排気系の変更ターボの伸びは良くなっていたものの、立ち上がり、低速でのレスポンスが悪く不満に感じてきたので、もう1度排気系を見直すことにしました。

という事で、先週に変更しました。整備手帳を参照下さい。


虎ノ助号は、以前から2千回転付近での巡航が課題でした。低速を重視するとここでのアクセル量が増えるし、抜けを重視すると下のレスポンスが悪くなります。

虎ノ助号の排気系は、ジャバラ前後付近のポイントが非常に重要で、調整もシビアです。逆に言うと、僅かな変更でも変化が大きいです。
特に、ジャバラ後は1cmズラすだけでも体感出来るほど特性が変化します。

ジャバラ後はジャバラに近づくほど高回転に、遠ざかるほど低回転が得意になります。ここを調整する事によって、1000回転くらいから1700回転くらいまでの範囲を調整出来ます。でも、2000回転まではフォロー出来ません(汗)

タイコ後は高回転の抜けが良くなりますが、引き換えに下が手薄になってしまいます。ジャバラ後の調整では「抜く」わけではなく「強化」という感覚なので、出来ればここで2000回転付近を強化したかったのですが、今までは出来ませんでした。

ジャバラのすぐ前後は、パイプが少し太くなっています。以前は太い部分には装着出来ないものと勝手に判断していて、装着したことがありません。でも、ふと気付いたんです。ここに装着した事が無い事を…。

ジャバラ後のチップを今までより更にジャバラに近づける事によって、もっと高回転まで調整可能になるのではないか…。


そう考えて、やってみました。


今までの特性は捨てがたいので、貼り増しという形をとりました。


結果は…

う~ん、どうだろう(笑)

まあ、今までよりは良くなったように感じます。特性がフラットに近づいたかな?

2000回転付近は高速道路を走っていないので、まだ何とも言えません(^^;)


まあ、今後アーシングチップの変更も考えているし、吸気系強化も考えています。
それに伴ってまた排気系の見直しも必要になってくると思うので、今のところはこれで「良し」とします(笑)


ただ、今回の事で調整の幅が広がったので、今後プラスになると思います。
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2007/11/03 13:42:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | クルマ
2007年11月03日 イイね!

「エレ来てる」にロゴチップ

「エレ来てる」にロゴチップ先週からブログをかなりサボっていたので、やっていた作業を簡単なものからアップしていこうと思います。

まずは、「エレ来てる」にロゴチップです。

整備手帳にアップしましたが、表側に1枚、裏側に2枚、計3枚貼りました。


巡航時のアクセルの踏込み量が減りました♪


これは、「エレ来てる」装着当初に感じた効果と同じなので、「エレ来てる」効果が増えたと解釈して良さそうです。


これにより、「マルチソケットアダプター・タイプ「エレ来てる」」や、このソケットを利用しての「エレ来てるダブル装着」という選択肢も出てきました。

ただ、このソケットを使って「エレ来てる」を装着すると、形状的に虎ノ助号では非常に邪魔になってしまうのが悩みどころです(汗)

虎ノ助号側のシガーソケットを改造する等の対策が必要と思われ、そのメドが立つまでは見送りとなりそうです(^^;)

プロフィール

「ケーキ作り♪」
何シテル?   12/13 14:46
仕事用ですが、自分のトラックです。トラックに掛かる経費が増えると収入が減る事になるので、近年の燃料高騰で省燃費グッズを使うようになりました。色々取り付ける毎に燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
111213 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

零三式/零七式 コーティングポリマー 
カテゴリ:車関連
2007/08/31 13:22:48
 
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/10 23:25:45
 
とらっぴぃ 
カテゴリ:ハーボット
2007/07/12 13:43:15
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
料理のレシピです。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
最初に所有したトラックです。会社から中古で30万で売りつけられました(笑) 距離は、80 ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
1994年式で16万キロを越えています。会社の人からは「鉄クズ」と呼ばれています(笑) ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
2005年8月末に納車されてから2006年10月現在で11万キロを超えています。燃料の使 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation