• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎ノ助のブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

素晴らしい剛性バランスでしたが…

ストラットと吸気系を変更して、3日目になります。

今日は季節外れの暴風雨で、強風のために積み込み前の走りはよくわかりませんでした(^^;

乗り心地は若干マイルドになったような気もしましたが、強風と水溜まりのせいで、これもまたはっきりとはわかりませんでした(^^;

で、表題ですが…


今日は荷がものすごく多く、フル満載でした。


ところが…

平地では加速はまあまあ、上りでもイラつく事もなく、1速落とせばちゃんと上りました(驚)

今までの経験からは考えられないほど、普通に走れました。かなり重かったはずなのですが…。

最近のエンジン系チップのV-nano化で、トルクがかなりアップしていたようです。かなりトルク方向の特性になっていたのか、フル満載で威力を発揮出来たようです(笑)


あと、特筆すべきは…


剛性バランスが、過去最高に素晴らしい!!驚


普通は今日ほど積むと、不安定で、コーナーでは傾くし頼りないし、曲がらないし…。ちょっと飛ばせば怖いし、ストレスがたまるものです。

それが…

峠を走っても、ステアリングに素早く反応し、狙ったラインを正確にトレースし、空荷と同じ速度で飛び込んでも全く不安感がなく同じように曲がれ…。

前後のバランスも最高で、嫌な振動や揺れもなく、突き上げも激減していて…。

剛性系を始めて10ヶ月近くになったと思いますが、間違いなくダントツ過去最高です♪


ただ、フル満載での事なので…(^^;


こんなに積むのは年に2、3回の事なので、今の状態は良いのか悪いのか…汗


話は変わりますが、自家用ではフル乗車の時が最も乗り心地が良く、安定性があります。

友達に言われたのが、「ショックが抜けてるからじゃない?」

確かに、抜けてると思います(笑)

という事は…
自家用ではショックを交換すれば、少人数乗車でも乗り心地が良くなる?

まあ、当たり前か…笑


何が言いたいかというと…

今の状態の虎ノ助号でショックの性能を上げれば、空荷でも乗り心地が良くなるかな?って事…。


って事は…

そろそろダンパーチップの出番かな?



…って事で、年明けにダンパーチップ(nano)を装着してみようと思います。


虎ノ助号は車重が2トンも変わるし、積み方も前荷になったり後ろ荷になったり、重量バランスがコロコロ変わります。

良く考えてみると、剛性感のバランス調整だけでの乗り心地向上は、限界がありますよね(^^;

後は、ショックに頑張ってもらうくらいしか、思い付きません(^^;




本当に、そうなのだろうか…滝汗
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2007/12/29 23:55:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | クルマ
2007年12月29日 イイね!

エアー(V-nano)移動、2日目

加速が重いです(^^;)高速巡航でも…。

悪い状態かといえば、そうでもないんですよね~(^^;)

というのも…

70km/hくらいの巡航では、アクセル量がかなり減っているんです♪


加速性能は色んなチップで改善が可能ですが、巡航性能の改善は難しいんです。なので、今の状態はとりあえずはOKです。

今後、悪化は無いような気がします。


重さが取れてくれれば、バッチリなんだけどなぁ…(^^;)


高速巡航は、冬になるといつも悩まされます。夏場は調子良かったので忘れていましたが、去年の冬も悩んでいたような気がします。


対策を考えないとなぁ…汗
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2007/12/29 00:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | クルマ
2007年12月29日 イイね!

ストラットのEGB(V-nano)、2日目

突き上げが増えちゃいました(^^;)

昨日の段階ではまだ残っていたSEM-V(nano)の効果が、抜けてしまったのでしょう。当然、剛性感は減っているので、それが原因かな?
対策を考える必要がありそうですが、もう少し様子見ですね。

前後のバランスはとても良く、前後に大きく揺れていたのが無くなっています♪

ただ、代わりに細かくて強い振動(揺れ)が…汗
無意識に体に力が入ってしまうので、運転が疲れます(^^;)


あと、「ボディがある程度決まったら、ダンパーチップにいきましょう♪」といいますが、「ある程度」ってどの程度?笑

そろそろ良さそうな気もしますが、今のが安定したら考えてみようかな?
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2007/12/29 00:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | クルマ

プロフィール

「ケーキ作り♪」
何シテル?   12/13 14:46
仕事用ですが、自分のトラックです。トラックに掛かる経費が増えると収入が減る事になるので、近年の燃料高騰で省燃費グッズを使うようになりました。色々取り付ける毎に燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 678
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

零三式/零七式 コーティングポリマー 
カテゴリ:車関連
2007/08/31 13:22:48
 
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/10 23:25:45
 
とらっぴぃ 
カテゴリ:ハーボット
2007/07/12 13:43:15
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
料理のレシピです。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
最初に所有したトラックです。会社から中古で30万で売りつけられました(笑) 距離は、80 ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
1994年式で16万キロを越えています。会社の人からは「鉄クズ」と呼ばれています(笑) ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
2005年8月末に納車されてから2006年10月現在で11万キロを超えています。燃料の使 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation