• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎ノ助のブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

今年最後のブログです。たぶん…

気が付いたら、大晦日でした(笑)年末休みが無いと、日付感覚がわからなくなってきます。今晩も、いつもと変わらず出勤します♪

今年は、車に関して言えばオカルトグッズの年でした。今年の初め頃からセラモパワーにハマりました。元々は燃料価格の高騰の対策で始めたのですが、どんどん燃費が上がっていくのが面白くて、浮いたお金は次のグッズに全部つぎ込んでしまいました(笑)

今考えると、燃費アップの要因の半分は季節変化によるものだったと思います。(半分はグッズの効果ですよ(笑))

8月アタマがピークで、それ以降は燃費が落ち始めました。初めての経験でした。焦った私は、かなり色々探しました。で、行き着いたのが、チューンチップです。


モニター品のマルチは、衝撃的でした。体感度が高いと評価されているSEVでも、虎ノ助号にはわずかしか体感出来なかったのですが、マルチをインマニ付近に貼った時は、それはもうビックリでした。

当然、大量のチップを衝動買いしたわけですが(笑)、その後はあまり思わしくありません。ポイントを押さえて装着すれば必ず効果は出ると思っていたのですが、1人で探すのは大変です。また、孤独な戦いが始まると思いました。

実は、今までのグッズの時も、かなり悩みました。みんカラなんて知りませんでしたし…。まずはメーカーに何度も質問しましたが、限界があります。色んな掲示板にも書き込んでみましたが、返答はほとんどありません。たまに燃費グッズに関しての質問を見かけると、私の経験が役に立てばと書き込んだりしましたが、周りからの集中攻撃を浴びます(笑)
こっちは経験した事を書いているだけで、信じるも信じないも勝手にしてくれればいいのに、あからさまに全否定です。試した事も無いのにです。

それ以来、勝手に楽しむようになりました。「他人になんて、こんな良い情報を絶対に教えてやらない!自分だけ燃費が上がって、得をすれば良い」そう思うようになりました。

で、チューンチップですが(笑)大原さんに、みんカラで盛り上がっているらしいと聞き、早速覘いてみました。すごく、感動しました。参加している人が羨ましいと思いました。

間もなく「チューンチップ友の会」が出来たのを知り、すごく入会したいと思ったのですが、かなり悩みました。
2つの問題点がありました。みんカラに登録していなかった事と、トラックだという事です。

トラックでみんカラに登録してヒンシュクを買わないか、まして友の会なんて…。

メールも出来ないので、とりあえずみんカラに登録だけして、なかひでさんに相談してみました。背中を押してもらい、友の会に登録させていただきました。
あの時は、ありがとうございましたm(__)m

そこからみんカラ生活が始まりました(笑)今までの孤独は嘘のようで、たくさんの仲間、友達に恵まれ、楽しい日々を過ごしています。

本当に、チューンチップってすごいなぁって思います。走りが変わるのはもちろんですが、仲間が出来た事もチューンチップ効果ではないかと思っています。

だって、チューンチップを始めなければ、未だに孤独だったはずですから…。

チップの効果がすごいのは言うまでもありませんが、システムも素晴らしいですね。

私が気に入っているのは、「値段に見合う効果が無ければ返品OK!」です。
「効果が無ければ」ではないんですよね。イーテックという会社は、商品ではなくて満足を売っているんだなと思います。


友の会に登録させていただいてから3ヶ月くらいになりますが、とても長かったように感じます。思うように効果が出ず、辛かった時期も長かったのですが、色んな方々に本当に助けていただきました。皆さんガソリン車の中でトラックなんてほとんど参考にならないのに、本当に暖かく接していただきました。この場を借りて、お礼申し上げます。

本当に、ありがとうございましたm(__)m今後とも、よろしくお願い致しますm(__)m

全くまとまっていない文章になっているはずですが、読み返さずにそのまま投稿します(笑)


PS 私は、チューンチップの良さは好きな人だけに教えたいと思っています。嫌いな人になんて絶対に教えてやらないし、良さをわかって欲しいとも思いません。邪魔する人については、最初から居なかった事にすればいいんです。全部スルーですよ♪良いものは、必ず伝わります。良い物を悪いと言っても、所詮無駄な事です。
Posted at 2006/12/31 13:11:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年12月31日 イイね!

エキゾーストチップ、さらに移動!

エキゾーストチップ、さらに移動!昨日、エキゾーストチップを貼り増しした虎ノ助号ですが、昨夜乗ってみると重くなっていました。昼間の時は、排気ブレーキ直後に2枚貼り増ししてから重さが出たので、とりあえず1枚減らしてみました。それでも、状態は改善されませんでした。

仕事中はチップ作業の時間が無かったので、終わってから色々移動してみました。

昨日の作業に関してたくさんコメントをいただきましたので、それを参考に出来るだけ実践してみました。
作業に関しては、整備手帳にアップしました。

1度にたくさんの移動は良くないのかもしれないので、もし今晩に不調になっていたら、1度全部外して1ヵ所ずつ試してみる事も考えています。

ただ、今朝の作業直後に走った感じは、とても良い感じです♪

フラットにトルクが出て、上まで力強くスムーズに回ります。


みなさん、アドバイスありがとうございましたm(__)m
また、気付いた事などありましたら、よろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2006/12/31 10:53:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | クルマ
2006年12月31日 イイね!

マイルドチェーン効果

マイルドチェーン効果ついさっき仕事から帰ってきたのですが、偏頭痛が始まりました。疲れが溜まるとなりやすいのですが、視界が狭くなるのが困ります。私は運転手なので、仕事中になったら大変な事です。

これからブログを更新したいのに困ったなと思いましたが、ふと思いました。

マイルドチェーンを頭の痛いところに当てたら、効果あるかな?

早速、試してみましたが…

嘘のように、視界が戻りました♪

痛みも治って、安心して当てるのを止めると…

元に戻った(-_-#)


不思議です!?
Posted at 2006/12/31 03:52:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | 日記
2006年12月30日 イイね!

エキゾーストチップ貼り増し、整備手帳にアップしました

エキゾーストチップ貼り増し、整備手帳にアップしました早朝から試行錯誤を繰り返したエキゾーストチップの貼り増しですが、作業の全てを整備手帳にアップしました。(作業1)(作業2

かなり手強いチップで、セッティングが難しいです。でも、今の虎ノ助号にこのチップが必要な事は良くわかりました。

ただ、燃費アップは望めないような気がします。根拠はありませんが…。

虎ノ助号の場合、半日くらいである程度安定するようなので、そのくらいの周期で、今後も色々試す予定です。


整備手帳に作業内容を全て載せたのは、それを見てヒントをくれる方もいるかもしれないと思ったからです。

何かお気づきの事がありましたら、コメントよろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2006/12/30 17:30:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | クルマ
2006年12月30日 イイね!

エキゾーストチップ、貼り増し

エキゾーストチップ、貼り増し色々試行錯誤してみましたが、手強いチップです(汗)

付ければ必ず、レスポンスが良くなったり吹けが良くなったりするのに、少し走ると重さが出てきます。エナジー伝達に少し時間がかかるのでしょうね…。

空吹かしをしても、なかなかイメージ通りにはなりません。私のイメージでは、うちの自家用くらいのレベルにはなるはずなんですが…汗々

空吹かしでも、レッドゾーンまで回そうとするとべた踏みしなければならないのは、何とかしたいです…。


もっと、軽くなると思うんだけどなぁ…。
Posted at 2006/12/30 06:07:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | クルマ

プロフィール

「ケーキ作り♪」
何シテル?   12/13 14:46
仕事用ですが、自分のトラックです。トラックに掛かる経費が増えると収入が減る事になるので、近年の燃料高騰で省燃費グッズを使うようになりました。色々取り付ける毎に燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

零三式/零七式 コーティングポリマー 
カテゴリ:車関連
2007/08/31 13:22:48
 
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/10 23:25:45
 
とらっぴぃ 
カテゴリ:ハーボット
2007/07/12 13:43:15
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
料理のレシピです。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
最初に所有したトラックです。会社から中古で30万で売りつけられました(笑) 距離は、80 ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
1994年式で16万キロを越えています。会社の人からは「鉄クズ」と呼ばれています(笑) ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
2005年8月末に納車されてから2006年10月現在で11万キロを超えています。燃料の使 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation