• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎ノ助のブログ一覧

2006年12月26日 イイね!

フューエルライン3セット目とエキゾーストチップ貼り増し

フューエルライン3セット目とエキゾーストチップ貼り増し夜勤終了後、フューエルラインチップを貼り増ししました。これで3セット目になります。

虎ノ助号は普通の位置に装着出来ない為、コモンレールからエンジンにつながっている金属パイプへ2セット装着されていますが、そこに貼り増しです。

ヘッドカバーを外すのが面倒なので見えている部分のパイプに貼り増ししたのですが、これが命取りとなりました。各パイプに、ヘッドカバー内に各3個、見えている部分に各3個ずつ装着されていましたが、見えている部分に貼り増しして各6個にしました。

ところが、パイプが細くて固い為、なかなかうまくいきません。どうしてもチップ同士がくっついて、均等な間隔になりません。未明のため気温も寒いし、体は冷え切ってしまい泣きそうになりながらの作業になりました。

2時間くらいかかって作業は終了しましたが、

密着も何も、あったもんじゃない(笑)

もちろん、画像も無しですm(__)m


で、走りですが、

重い!!(笑)

久々の感覚で、ちょっと懐かしくもありました(笑)


今日の昼間も走りましたが、重さは取れていません。チップが多すぎるのか、そのうち安定するのか、密着が悪いせいなのか…。

いずれにしても、外す気もないので、時間を見つけて貼り直しです(汗)



ところで、最近エアーチップをけっこう貼り増ししてきましたが、トルクが上がって走りやすくなった反面、中高域の吹けが若干重くなっているのが気になっていました。フューエルライン貼り増しでさらに重くなり、対策する事にしました。

吸気系を強化した事による吸排気のバランスが崩れていると思い、エキゾーストチップをそのうち貼り増ししようと最近考えていたのですが、今日昼の仕事が終わってから実行しました。

場所は、虎ノ助号の効きポイントである「タイコ後10cm」です。

元々、タイコ直後と10cmのところに1枚ずつ装着されていましたが、10cmのところに2枚貼り増ししました。

直後の感じですが、貼り増し自体は成功です♪

ただ、立ち上がりから軽い加速になりアクセルも減ったのですが、中域からは相変わらず重いです。これはフューエルライン貼り増しの影響だと思われますが、そのせいでバランス的には悪いです。

フューエルラインを何とかせねば!

貼り直しはもちろんですが、もしかしたら以前のように電気系の強化で少しは改善されるかも。

ちょっと、対策を考えてみます。

良い考えがありましたら、アドバイスよろしくお願い致しますm(__)m



Posted at 2006/12/26 16:25:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | クルマ
2006年12月26日 イイね!

ダンボール効果は?

ダンボール効果は?昨夜、ラジエターにダンボールを貼ってみましたが、正直言って効果はよくわかりませんでした(笑)ただ、高速道路を走っても水温計に異常はありませんでした。気温が-10℃と寒かったせいもあるかもしれませんが、塞ぎ過ぎではなかったようです。

昨日のブログにもう1つ書いていたエアクりですが、実は大した事ではありません(笑)
フィルターに直接、チップを貼ってみました。
ディーゼルのフィルターは円筒形なので、樹脂部分に貼りました。最初はEGBnano(L)で試そうと思ったのですが、チップの厚みがありすぎてフィルターが完全にハマりません。そのままで少し走ってみたのですが、やはり不安なので別のチップにしました。ここまでの体感は、少し重くなった程度でほとんどありませんでした。

厚さがうすいチップを探していたら、AV-Tが出てきました。種類的には「うーん」という感じだったのですが、厚さがピッタリという事で4枚貼ってみました。
(画像は、後でアップします。)
効果は…
ほとんどありませんでした(笑)

インタークーラーも、本体よりも前後の方が体感があったので、エアクリBOXから出ている管にエアーチップを貼った方が良さそうですね。


仕事が終わってからフューエルラインチップを追加(3セット目)したのですが、次のブログに続きます。
Posted at 2006/12/26 13:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | クルマ
2006年12月25日 イイね!

ラジエターにダンボール

ラジエターにダンボール今日の虎ノ助号は、ますます調子良いです♪
先週の金曜日以降、チップ作業はしていないのですが、調子は上がっている感じです♪

最近は気温が下がっている為に暖機に時間がかかるので、オーバークール対策も兼ねてラジエターを少し塞いでみました。

秋に一度試した事があります。(SEVラジエターの効果アップを狙って。効果無しでしたが…。)その時はラジエターを半分くらい覆ったのですが、峠の上りで水温計が上がり始め、外しました。

今回は、気温がさらに下がった事も考慮し、半分弱くらいです。ラジエターのすぐ前にインタークーラーがあるので、その部分は塞ぎたくなかったので、ラジエターがアタマを出している部分に貼りました。

今晩どんな変化があるか、楽しみです♪


PS 実はエアクリーナーにもある事をしたのですが、こちらの方は成功したらインプレします(笑)
Posted at 2006/12/25 17:03:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | D.I.Y. | クルマ
2006年12月25日 イイね!

今日のブログは手抜き(笑)

24日に日付が替わった頃から先程まで、丸一日以上仕事に拘束されていた虎ノ助です(汗)

当然、私のクリスマスは無しです(T.T)

我が家の方は、母子家庭でのイブです。妻も大変だったようです。

手抜きという事で、妻のブログです(笑)
Posted at 2006/12/25 05:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年12月23日 イイね!

マイルドチェーン

マイルドチェーン本日、最後のセール品が届きました。その中の1つ、マイルドチェーンです。

着けた直後の感じは、

重い!!(笑)

アルミといっても金属だから、重いのは当然かな?今までは、紐だったので…。


で、このブログ画像のために一時外したのですが、外すと…

重い!!(笑)

あまりの肩の重さに、すぐにまた着けました。どうやら、効果がありすぎるようです。最初は、タートルの上からとか、直接肌に付けない方が良いかもしれないですね。


また、変化があればアップします。

Posted at 2006/12/23 19:32:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | 日記

プロフィール

「ケーキ作り♪」
何シテル?   12/13 14:46
仕事用ですが、自分のトラックです。トラックに掛かる経費が増えると収入が減る事になるので、近年の燃料高騰で省燃費グッズを使うようになりました。色々取り付ける毎に燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

零三式/零七式 コーティングポリマー 
カテゴリ:車関連
2007/08/31 13:22:48
 
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/10 23:25:45
 
とらっぴぃ 
カテゴリ:ハーボット
2007/07/12 13:43:15
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
料理のレシピです。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
最初に所有したトラックです。会社から中古で30万で売りつけられました(笑) 距離は、80 ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
1994年式で16万キロを越えています。会社の人からは「鉄クズ」と呼ばれています(笑) ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
2005年8月末に納車されてから2006年10月現在で11万キロを超えています。燃料の使 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation