• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎ノ助のブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

剛性系大幅変更、5日目

もう、ほとんど変化がありません。初日から、ほとんど変わってないように思います。

これは、どう判断すべきなんだろう(汗)

ただ、私の見方に問題がありそう…汗


どうしても「大きな突き上げ」に目が行ってしまうのです(汗)
でも、ある程度までの凸凹に対する挙動ならば、フラット感がかなり良くなっているように感じます。
今までは、これを分けて冷静に判断出来なかったのですが、良く考えてみると通常の舗装路面ならばかなりフラットに走れています。

そう考えると、良い状態で安定したとみるべきか…♪

装着ポイントは、まず間違い無いでしょう♪


そうそう、はっきりと言えるのは「過去最高の状態」だということです♪


もう我慢出来ないので、SEM-V(nano)に行きましょう♪(笑)
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2007/10/22 14:47:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | クルマ
2007年10月21日 イイね!

剛性系大幅変更、4日目夜

仕事中ですが、少し時間があるのでインプレします。

雨が上がったせいか、ゴツゴツ感は少し減った印象です。

細かい凹凸では、フラット感が少し良くなったようです。

突き上げは、相変わらず分散されているようです。


はっきりと変化したのは、タイヤ交換から出ていた腰砕け感が解消した事です。

ほとんど溝の無いスタッドレスから目のあるスタッドレスに替えたせいか、ハンドルを切ると腰砕け感が出ていました。

それが、ここに来て解消されています。

リアが落ち着いたからか、エナジーがタイヤに伝達したからか…。


そろそろ、ほぼ落ち着いたと見ても良さそうですが、もう少し様子を見た方が良さそうですね。


早く、SEM-V(nano)貼りたいなぁ…(>_<)
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2007/10/21 23:38:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | クルマ
2007年10月21日 イイね!

剛性系大幅変更、4日目昼間

箱下を強化してから、今日で4日目です。タイトルに「昼間」と書いたのは、夜中も走る予定があるため(笑)

今日は、朝から引越しの手伝いでした。女房の弟が新築したので…♪

おかげで、朝から虎ノ助号に乗ることが出来ました(笑)

家を出発する時は大雨だったのですが、引越しが始まる頃には晴れました♪晴れ男の虎ノ助です(^^)V


引越しについては女房が夜にアップすると思うので、私は相変わらずチップのインプレです(笑)

相変わらず乗り味は固くゴツゴツ感がありますが、感じる突き上げは少ないです。

ゴツゴツは雨の影響も考えられるので、現時点では何とも言えません。


もう1、2日様子を見なければ、まだ判断は出来ないでしょう。


SEM-V(nano)が届いているのですが、手を付けられないのはストレスですね(汗)

今すぐにでもキャビンやキャビン下のフレームに貼りたいのですが、我慢でしょうね(^^;)


PS 先日ニス塗りをしてピカピカだった箱の床が、引越しで家具を引きずったせいでキズだらけになってしまいました(^^;)
まあ、予定通りです(笑)

キズが深く付かないように、補強の意味で引越し前に塗ったので(^^)V

見た目は悪いので、近いうちにまた塗り直します♪かわいい弟の役に立てたので、OKですね♪
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2007/10/21 14:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | クルマ
2007年10月21日 イイね!

剛性系大幅変更、3日目

箱下のフレームやクロスメンバー数ヶ所にチップを貼ってから、昨日で3日目になります。

休みの予定だったのですが、朝8時に会社から電話が来まして、急遽仕事になりました。

8時40分には家を出なければ、間に合わないのですが…(^^;

まあ、虎ノ助号に乗る機会が生まれたので、ラッキーとも言えるでしょう(笑)

ただ、長男の学芸会の日でした(汗)

毎日のように、「お父さん、見に来れる?」と言われていたし…滝汗

考えた末、学芸会を見てから高速道路で仕事に行く事にしました。朝早くの出番だったので、仕事に間に合わす事が出来ます♪高速道路を使うと、1時間短縮出来ます♪
3千2百円は痛いですが、惜しくはないですね♪

学芸会の様子は女房のブログにアップされているので、私はチップのインプレをします(笑)


1日開いてどうなっているかドキドキでしたが、ほとんど初日と変わってなかったです。

雨降りだったのでガチガチは覚悟していたのですが、そんな事はなかったです♪

キャビンのチップを外しているので、フロントは頼りないですが、突き上げはかなり抑えられています♪

正確に言うと、「突き上げはあるけど、体には伝わらない」という感じかな?

衝撃を「点」で受けていたのを、「面」で受けている感じです。

段差がある度にトラック全体に振動は走るけど、突き上げとして体には伝わって来ません。

乗り味としては、ゴツゴツしてますね。ガチガチではありません。


今晩から仕事が始まるので、引き続き様子を見ます。

今のところ、「突き上げ改善」という観点からすると、過去最高だと思います。


どう落ち着くか…汗
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2007/10/21 02:30:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | クルマ
2007年10月19日 イイね!

キャビン付近の剛性系チップも、整備手帳にアップしました

先ほど箱側の剛性系を整備手帳にアップしましたが、キャビン側も整備手帳にアップしました。

これで、虎ノ助号の剛性系は全てアップされたと思います(忘れている箇所が無ければ…汗)。

ホイールチップについてはかなり前にアップしているので、そちらをご覧下さいm(__)m

ホイールチップは、ULTIMA版です。
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2007/10/19 22:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | クルマ

プロフィール

「ケーキ作り♪」
何シテル?   12/13 14:46
仕事用ですが、自分のトラックです。トラックに掛かる経費が増えると収入が減る事になるので、近年の燃料高騰で省燃費グッズを使うようになりました。色々取り付ける毎に燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
789101112 13
141516 17 18 1920
21 22 23 24 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

零三式/零七式 コーティングポリマー 
カテゴリ:車関連
2007/08/31 13:22:48
 
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/10 23:25:45
 
とらっぴぃ 
カテゴリ:ハーボット
2007/07/12 13:43:15
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
料理のレシピです。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
最初に所有したトラックです。会社から中古で30万で売りつけられました(笑) 距離は、80 ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
1994年式で16万キロを越えています。会社の人からは「鉄クズ」と呼ばれています(笑) ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
2005年8月末に納車されてから2006年10月現在で11万キロを超えています。燃料の使 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation