• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎ノ助のブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

剛性系調整のテーマ

しばらく、剛性系ネタを上げてませんが、相変わらず頑張っています(汗)

そろそろ画像を上げたいのですが、なかなかまとまった時間が取れなくて…(^^;

で、標題ですが…


最近、テーマが変わってきてます。


以前は、突き上げを減らす事が全てでした(笑)

それが…

現在のテーマは、「コーナーでの舵角を減らす事!」

さらに、「コーナー入り口で舵角を決めやすく、途中で切り足しも切り戻しも必要無い事!」


チップ移動の途中で、あり得ないほど舵角が小さくなった事があったんです!

今は、それを再現するために、試行錯誤の繰り返しです。


テーマが変わったというより、1段階レベルアップしたとも言えるかも知れません。

というのも、これが達成出来れば、突き上げが大きいなんてあり得ないから…。

トータルバランスが良くなければ、こうはなりません。
固めるだけでは、進入スピードを上げる事は出来ても、舵角は小さくなりません。

逆に、足をガチガチに固めなくても、ボディのバランスがバッチリ決まれば、Gを感じないようなコーナリングが出来るとわかったんです!

というか、固めた方がコーナリングが悪くなる場合もあるんです!


現在、ガチガチにはなっていませんが、あれだけあった剛性系チップの在庫がほとんどありません。旧ULTIMA版も…(^^;

それでも、まだ足りないと感じています(汗)

でも、効率的に装着すれば、足りるはず…汗



そろそろ、頭がパンクしそうです 汗々
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2007/11/14 08:27:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューンチップ関連 | クルマ
2007年11月11日 イイね!

オイルパンのET(V―nano)取り外し

一昨日の夜に外しました。
さすがにEGB系は変化が早いですね。ものの5分で変化が始まりました。

重くなるというより、トルク方向に動いたような感じかな。

確かに、よく考えてみると、装着時は軽くなっていましたが、低速の粘りが少し減っていたような…。

トータルでは良くなっていたように思いますが、回転数を落とし過ぎると再加速がちょっともたつく傾向にありました。

これは、ガソリン車なら全く問題無いでしょうね。
トラックだと、他の補強でトルクを補った方が良いかも。


効果は、もう抜け切ったように思います。


ヘッドに装着したいのですが、雨降りです(汗)
晴れ次第、装着しようと思います。



PS ポイントが貯まっていたので、新チップ(エンジンチューナー(V-nano)って名前だったかな?)を発注しました♪

エナジー量がモニター品の約2倍なので、期待しています。

オイルパンにしようか、デフにしようか…(^^)
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
2007年11月10日 イイね!

甘酒♪

甘酒♪甘酒、作りました♪

我が家では私しか飲まないので、自分で作ります(^^;

いつも1Lくらい作りますが、2日と持ちません(^^;
糖分を考えると、不健康ですね。砂糖が、お玉に2杯くらい入るので…汗


不経済なので、缶入りは買えません(笑)
Posted at 2007/11/10 15:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理♪ | グルメ/料理
2007年11月09日 イイね!

オイルパンのET(V―nano)、3日目

もう、何も変化を感じません。

そろそろ、移動を考えます。ヘッドとオイルパン、両方をテストするのがモニターの条件ですからね。

本当は、エンジンチューナーの新チップがリリースされているので、オイルパンはそのままにしてヘッドは新チップ貼り増しにしたいところですが、素直に移動する事にします(笑)


一旦外して、効果が抜けてからヘッドをテストします。
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
2007年11月08日 イイね!

オイルパンのET(V―nano)、2日目

様子見で更なる変化を期待していたのですが、もうほとんど変化を感じません(^^;

まあ、ここまでの変化でも、十分と言えば十分ですが…(^^)


そういえば、思い出した事があるんです。

エンジン音が、ヘッド吸気側にEGB(nano)を貼った時に似ているんです。

かなり前の作業なので、今日まで忘れておりました(^^;

何か、覚えのあるエンジン音だと思ってはいたんですよね~(^^;


オイルパンに貼ったのに、ヘッドに貼った時の音に似ているとは…。


エンジン攻撃は、ヘッドだろうがオイルパンだろうが、EGB系のチップを貼れば同じような音になるって事か?

という事は、どちらに貼っても効果は似通っているのか?


まあ、来週にははっきりするでしょう。

オイルパンが終わったら、ヘッドをテストするので…。
関連情報URL : http://www.tunechip.com/

プロフィール

「ケーキ作り♪」
何シテル?   12/13 14:46
仕事用ですが、自分のトラックです。トラックに掛かる経費が増えると収入が減る事になるので、近年の燃料高騰で省燃費グッズを使うようになりました。色々取り付ける毎に燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
111213 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

零三式/零七式 コーティングポリマー 
カテゴリ:車関連
2007/08/31 13:22:48
 
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/10 23:25:45
 
とらっぴぃ 
カテゴリ:ハーボット
2007/07/12 13:43:15
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
料理のレシピです。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
最初に所有したトラックです。会社から中古で30万で売りつけられました(笑) 距離は、80 ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
1994年式で16万キロを越えています。会社の人からは「鉄クズ」と呼ばれています(笑) ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
2005年8月末に納車されてから2006年10月現在で11万キロを超えています。燃料の使 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation