
虎ノ助号のヘッドライトは、ディスチャージです。昨夜の夜勤時に、点滅が始まり、やがて消えてしまいました。右側でした。一度消してみると、最初は点灯しますが、やがて同じ事になります。寿命ですね。25万キロも走っているので、そろそろだとは思っていました。周りの仲間も、だいたいその位の距離で切れたと言っていましたから…。
で、Dが開くまで寝ないで待っていて、朝一で電話を入れました。
虎 「ヘッドライトのバルブ、在庫ある?」
D 「H4…ありますよ」
虎 「ディスチャージだよ!」
D (部品担当との確認の会話が聞こえた後)「大丈夫!あります♪」
虎 「では、後で取りに行きます♪」
という事で、電話を切り、寝ました。
14時半頃、Dに取りに行きました。
当然、机の上にバルブが上がっていると思いきや、無かった(^^;)
「手際が悪いな、電話入れておいたのにな」と思いましたが、黙って待っておりました。
何やら色々と調べていて、かなり待たされた後、「虎ノ助さん、無いわ(^^;)」
なんですと?
もちろん今晩も夜勤、直らないと困ります。朝一で確認したのは、札幌圏に在庫があれば、飛脚や猫等の即日便を使えば、午前中に発送すれば午後に到着するという考えがあったから…。もしいつものDに無かったとしても、道内に無いという事は考えにくいので、朝の段階で確認を入れておけば大丈夫だと思ったからです。
それが、午後から取りに言ったら「無いわ」とは…怒
まあ、赤帽で手配して夕方には入って来ましたが、散々待たされた挙句に「無いわ」と言われ、夕方にはまた取りに行かなければならない。二度手間ですよね?
私だって、暇じゃあない!!今週はたまたま出勤時間が遅いから良かったものの、いつもなら夕方は仮眠の時間です。
色々作業の予定もあったのに、すっかり狂ってしまいました(怒)
まあ、いいですよ。もう、ふそうからトラックは買いませんから!!
ブレーキは効かない、故障は多い、代車は出してくれない、対応は悪い!
長く付き合う理由はありません!!
まさか、赤帽代、部品代に上乗せしてこないだろうな(-_-;)
愚痴ブログになってしまいましたね(^^;)すみませんm(__)m
交換の整備手帳をアップしようと、画像も撮っていたのですが、面倒になってしまいました。まあ、交換作業はハロゲンとほとんど変わらなかったですし…。
画像のとおり、バッチリ直りました(笑)左右とも交換しました♪
Posted at 2008/05/08 21:11:08 | |
トラックバック(0) |
修理、メンテナンス | クルマ