• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゃだのブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

久々にハイエースカスタムネタ♪

久々にハイエースカスタムネタ♪ すっかり波に乗り遅れぎみですが(笑)、今頃装着のマッドガードプロテクタです。サイド、リア共に取り付けてみました。

 これ、最初見たとき「ダークにはちょうどいいなぁ~」って思ってて、共販番号を全部メモってしていたんですが、結局なんだかんだで取り付けまでに4ヶ月近くかかってしまいました。


詳しくは整備手帳でどうぞ♪

マッドガードプロテクタ取り付け


まぁ、誰も気がつかないようなアイテムですが、これを取り付けると下回りのいかにも


「鉄板です!」


ってのが見えなくなるだけでも十分ですね。


 ただ心配なのは、サイドは一部ネジ止めできたので大丈夫ですが、リアはネジ止めせず、両面テープのみで固定してあるので脱落するかもしれません・・・。
 心配なので気をつけて様子を見ようと思っていましたが取り付けてからこのパーツを
一度も見た記憶がありません・・・。


オーナーも取り付けた事を忘れるほど存在感のないパーツは初めてです(爆)
Posted at 2007/10/16 00:51:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2007年09月23日 イイね!

フリップダウンモニター取り付け♪

フリップダウンモニター取り付け♪少し前に取り付けたフリップダウンモニターのネタをUPします~♪

アルパインの新製品です。そろそろ発売です!(7月初旬)に注文しましたが、直前になって発売日をズルズル伸ばすし、やっと発売ってなっても流通量が少ないkら通販先もなかなか入荷できずでカナーリ待たされ、やっと入手できました。

取り付け工賃は自動後退で「25」って言われてあっさり却下。まあ最初からやってもらう気無いんで(爆)よかったんですが、一体幾ら取るのかな~と気になって聞いてみました。やり取りの中で店員さんは、




「一般の方ではちょっと難しいですよ~」




と言ってたので試しにどの位難しいのかやってみました。




泣きそうなぐらい大変でした(爆)




実はモニター側にカプラー外れの初期不良があり、車に取り付けると画像が飛んでしまいます。これにいち早く気づいたのが通りがかりのびいずさん!
さすがっす!惚れました!

取り付けもモタモタやってた僕に厳しくダメ出してテキパキと取り付け、あっという間に完成してしまいました!映らんわ、取り付けできんわでテンパッテた僕には神様に見えました!


ほんとありがとうございました!


自分の経験不足と施工技術の未熟差を感じた作業でした・・・。
まだまだ修行が足りませんね。

整備手帳はこちらから↓
フリップダウンモニター取り付け
Posted at 2007/09/23 00:32:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2007年08月21日 イイね!

異音のパワー?

異音のパワー?段差や道路の継ぎ目を越える度に助手席前のインパネ辺りから聞こえる異音にずっと悩まされていました。音質から推測すると、鉄板が共振しているようで、俗に言う「ビビリ音」ってやつです。

最初は大した音ではなかったし、回数も知れていたのであまり気にしてなかったんですが、どんどん大きくなってきてしまい、とうとう走ってる間はずっとするようになってしまいました。

嫁には
「車いじり過ぎなんじゃない?」
なんて嫌味を言われる始末…

絶対場所を突き止めてやる!って事で調査開始。
暑い中、インパネ外したり、グローブボックス外したり…原因が判らず苦労しましたが、何とか原因を突き止めました!

原因はボンネット開けたときに使う、「つっかえ棒」の付け根側の樹脂パーツが鉄板と共振していたようです。とりあえず針金で固定して試しに走ってみると異音がウソのように消えました!

いやーホントすっきりしました~!粘った甲斐がありました。
原因が車のいじり過ぎじゃなくてよかったです。(笑)

早速嫁に俺のせいじゃないと言ってやりましたが、「ふ~ん。」の一言。

おいおい、今までの俺の苦労は…?(爆)
Posted at 2007/08/21 17:13:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2007年08月15日 イイね!

お盆も仕事で・・・

お盆も仕事で・・・まぶたが・・・重い・・・zzz
僕もハイエースも眠たいみたいっす(笑)

冗談はさておき、先週末にアイラインを装着しました。
なかなか気に入ったのが見つからず、ずーっと探していたんですが、ナカジジさんが装着していたのを見て即決しました!

デザインが良くて低価格、そして純正色仕上げ。色々探しましたがこれしかない!と思いましたね。ナカジジさん情報ありがとうございました!

詳しくは整備手帳を・・・
SKILL製 塗装済みアイライン装着

僕も○○行ったよ~××で遊びました~ってブログ書きたい・・・。
お盆休みの無い会社なんて・・・
社長のバカチンがぁ~!


でも車が全然居なくて通勤が快適なんで毎日お盆休みでもいいよ・・・(爆)
Posted at 2007/08/16 00:29:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2007年08月07日 イイね!

エアコンルーバーにメッキモール施工!

エアコンルーバーにメッキモール施工!昨日のビジホde作業の内容はこれでした。
以前k-ishrさんが施工されていたのを見ていつかやろうと思っていましたが、やっと施工する事ができました。k-ishrさん情報ありがとうです。

さすがに助手席側の長いインパネは持込めず断念(笑)。運転席側だけ持込んで施工しました。
まあ、ルーバーのサイズは同じなんで、パーツだけ作っておこうと思って順調に量産していたら問題が・・・。

3パック目のモールを開封したら微妙にメッキの光具合がおかしいんです。
明らかにくすんでる。しかもルーバーに挟み込む「U」字型樹脂が大きく、フィットしません。品番その他は同じなんで明らかにロット不良!

久々に「やかるかぁ~」と思いましたが、お客様センターは既に閉店時間。
仕方ないので購入した「超自動後退」で交換してもらおうと作業を一時中断しましたが、ビジホの近所に「J娘」があった事を思い出しました。

気分転換を兼ねてお店に行ったら同じ商品が売ってて、形状確認したら大丈夫そうだったんで購入し、仕事が終わった深夜に作業再開して完成しました。

何だかんだいっても完成してしまい、本人も満足したので結局「やかって」ません(爆)。

整備手帳はこちらからどうぞ~
エアコンルーバーにメッキモール施工
Posted at 2007/08/08 00:04:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

200系ハイエースの自己流カスタマイズを自分のHPで紹介してましたが、「みんカラ」にてハイエース専用ページとして独立させました。 今までのカスタマイズを紹介し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/06/06 01:00:49
 
CUSTOM BUNNY 
カテゴリ:ハイエース
2007/01/27 00:29:05
 
Violent Fellow 
カテゴリ:ハイエース
2006/12/29 00:31:25
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成18年4月納車しました。自己流カスタマイズもほぼひと段落。だいぶ使い勝手がよくなりま ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation